fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2023.09.13 (Wed)

大衆食堂まんだらや(神戸市兵庫区)

いやぁ~、ついに還暦ですよww『秀樹、還暦!(感激)』ww
(秀樹ぢゃないけどwww)
これわかる世代の人、このブログ見てるんだろうかwww

昨日、見事に還暦の誕生日を迎え、夜は家族と叙々苑に
焼肉をたらふくいただいて、何故か会計はぬまおさんで
「えっ?みきおさんがごちそうしてくれるんじゃないの?」と聞くと、
「私の誕生日も私の好きなものを私のお金で食べるからww」と
わけのわからん言い訳を
「じゃあ、みきおさんの誕生日は何食べるん?」
「自分でなんか作って家で食べるww」
安上がりやなぁ~・・・って、絶対なんか奢らされるねんけどねww

夜が焼肉なので昼は控えめに、と思いながら、
誕生日くらい好きなものをがっつりと、という気持ちに負けてしまい・・・
この日の昼ご飯は「とんかつ定食」で

山手幹線、上沢通5丁目の交差点のすぐ東にある「まんだらや」さん。
ボリュームたっぷりで比較的リーズナブルな価格が人気の大衆食堂。
裏手のコインパーキングに停めていざ出陣ww

駐車場からお店まで歩く間、とんかつ定食かかつ丼かエビフライ定食か迷い、
入店後、店員さんがお水を持ってきてくれるまでになんとか決断しましたwww
まんだらや(とんかつ定食)
とんかつ定食 880円(税込)
このサイズのとんかつに味噌汁、漬物付きで880円は破格ですね。
トンカツの下にはハム、マカロニサラダ、キャベツの千切りがてんこ盛り♪
溢れんばかりの自家製デミグラスソースにたっぷりのカラシが添えられています。

ご飯『少なめ』でお願いしたんですけどね~
まんだらや(ごはん)B
一般的な家庭のお茶碗より一回り大きな容器にてんこ盛り
一部、レンチンご飯が混ざっていたのか、固まったところがあったのが残念
定食屋はご飯の美味しさって大事なんですがね~。

とんかつは盤も大きく、厚みもそこそこあり食べ応え十分♪
まんだらや(かつ厚み)
苦みのない、あっさり目のデミグラスソースがたっぷりかかっています。
途中からカラシをつけて味変ボリュームたっぷりですが最後まで飽きずにいただけます。

お味噌汁も手抜き無しww
まんだらや(汁・漬物)B
大き目の豆腐3切れにお麩と青ネギが入ってます。
漬物も3種(たくあん、高菜、Qちゃん)。多めのご飯もこれで安心ww

お腹いっぱいになりました。

入れ替わり立ち替わりお客さんは来られるのですが、ランチタイムど真ん中でも
満席で待たされるということもなく、ええ感じで回っていますね。

今晩、我が家は子供のリクエストで「エビフライ」の予定だから、
昼はコチラでかつ丼でも食べようかな。
(昨日悩んだすべてのメニューが消化できるのでww)

美味しかったです。

ごちそうさま


大衆食堂まんだらや
神戸市兵庫区下沢通4-9-27
営業時間:昼 11:00~14:30 夜17:00~23:00
 ※L.O.は各15分前
定休日:日曜日


スポンサーサイト



10:20  |  グルメ(総合)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2023.08.04 (Fri)

BLue-B Burgers(神戸市北区)

コロナ明けの日曜日、みんな揃ってのランチ♪
みきおさんのリクエストでハンバーガーにすることに。

元町~三宮間に人気のハンバーガー屋さんはたくさんあるのですが、
どこも行列している場合が多いので、少し郊外で検索ww
鈴蘭台の方に見つけたので早速GO

有馬街道を登り、小部峠を越えたところで北鈴方面へ。
北鈴のすぐ近くの住宅街にひっそりとたたずんでいましたww

Blue-B Burgers(ブルー ビー バーガー)さん。
ご夫婦らしきお2人で切り盛りされていました。
清潔感のある店内はテーブル席が14席ほど。
先客は家族連れ3人1組だけですんなり入れました♪

エッグサンド 1,580円
Bバーガー(エッグサンド)
プレーンなハンバーガーにダブルの目玉焼きが挟んであります。
バンズは表面がカリっかりに焼けて食感が面白いww

コロナ明けで食べきる自信がなかったので、とりあえず半分にカットww
Bバーガー(断面図)
ハンバーグパティの他に「プルドポーク」と言われる豚肉の燻製?、トマト、レタスもたっぷり♪
パティはミンチというより塊り肉をカットして叩いたようにかなり肉々しいww
食べ応え満点です。
付け合わせはフライドポテトとキャベツのピクルス。

想定通り、半分でお腹いっぱいになったので、残りはお持ち帰りに。
セットのドリンクは290円とやや高めでしたがボリューム満点で満足しました。

ちょっと家から遠いので再訪は微妙ですが、近くにコインパーキングがあり、
北鈴蘭台の駅からも近いので機会があれば是非ww

ごちそうさまでした


Blue-B Burgers
神戸市北区若葉台4-2-13
営業時間:11:00~17:00(L.O.16:00)
 曜日によって営業時間が異なるようです
定休日:水曜日


11:24  |  グルメ(総合)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2023.07.12 (Wed)

定食の店 きよし(神戸市中央区)

久々の3連投ww
今日も外回りだったので外食を。
少し遅めだったのですが、元町辺りにいたので
市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅すぐの「きよし」さんへ。
リーズナブルな定食で人気のお店です

過去記事を見てみると直近は今年の2月にかつ丼をいただいているのですが、
12年ほど前に今日と同じメニューをいただいていましたww

店内は入ってすぐに厨房に向かってカウンターが5席ほど。
後は4人掛けテーブルが7卓くらいでしょうか。
ご主人と奥さんの二人で切り盛りするには、ランチタイムは
大変でしょうね( ̄▽ ̄;)

13:00を過ぎていたので空いていて、奥の4人掛けを勧められました。
注文は12年前にいただいたコチラ
きよし(ポートランチ全容)
ポートランチ定食 650円(税込)
「ランチ」と「定食」が被ったようなネーミングですよね。
(12年前にも同じこと言ってますがww)
12年前は580円だったので、ここのところの原材料&燃料費等の高騰からすると
70円だけの値上げはかなり良心的な価格設定です。

ただ・・・
きよし(ポートランチ)
気のせいか個々のポーションが小さくなったような気がしますww
所謂ステルス値上げなんでしょうかww
自家製のソースは以前よりかなりまろやかになって美味しいです♪

ご飯は大き目のお茶碗にたっぷり。味噌汁にはそうめんが入っていました。
きよし(ごはん)
おかずがたっぷりあるので十分食べきりますが、さらに・・・
きよし(のり)
味付け海苔と漬物が付いているので完璧ですww

なんとなく以前は「デカ盛り」のイメージがあったのですが、
至って普通盛りになっていました。
まぁ、価格が安いので文句はまったくないのですがねwww

ごちそうさま


定食の店 きよし
神戸市中央区海岸通4-4-10
営業時間:11:00~14:00 定休日:日曜日


15:06  |  グルメ(総合)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2023.06.03 (Sat)

豚屋とん一(神戸市兵庫区)

久々に家族そろっての土曜ランチ♪
いつものイオンモール神戸南のフードコートへ
たいがい飽きているのですが、飽きる原因はいつも同じものを食べてるからww
でも、あまり食べたくなるようなもんがないんだよなぁ~
ただ、短い休憩時間の中で済ませるため、フードコートは便利なのですよww

みきおさんは丸亀製麵さんでいつものいつものいつもの「おろしぶっかけ」ww
自前の胡麻と梅干を持ちこんで食べています。
(よく飽きないよな
子供はリンガーハットさんで長崎ちゃんぽんの麺2倍
野菜は少し残しますが、ほぼほぼ完食しますねww

で、ぬまおさんも「いつもの」豚屋とん一さん。
ただ、「いつもの」ロースかつ定食(おろし)ではなく・・・・
とん一(海老とじ丼②)
海老とじ丼 979円(税込)
丼からはみ出るほど大きな海老フライが3本ついています。
コチラの丼物は味噌汁など何も付いていないので、かつ丼の時はたいがい
「キャベツ&味噌汁セット」を付けるのですが、最近は定食ばかり注文してるので
つけるのをすっかり忘れていました

プリっぷり食感の海老がちょうどいい具合に半熟の玉子とじと絡んで、
なかなか美味しい♪
ただ、いつも書いているように、コチラの丼つゆはかなり甘くて濃いのですよ
これさえ改善されれば、かなり丼注文率が上がるのですが・・・。

「パパの歳やと、海老フライ3本はキツイやろ?」と、
人を年寄り扱いする子供に海老フライを1本取られましたが、
子供の言う通り2本で十分なボリュームでしたww

また「おろし」かつに飽きたころに食べたいと思いますww

ごちそうさま


豚屋とん一 イオンモール神戸南店
神戸市兵庫区中之島2-1-1
営業時間:平日/10:00~20:00(ラストオーダー19:30) 
       土日祝日/10:00~21:00


14:30  |  グルメ(総合)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2023.05.31 (Wed)

とんかつ かつ里 ソリオ宝塚店(宝塚市栄町)

今年90歳になる父親が先週から入院していて、
本日めでたく退院するため、宝塚(地元)の某病院へ迎えに行ったのですよ
午前中で一通り用事が済んだので、ちょっと早めの昼ご飯を♪

阪急電車の宝塚駅に併設している商業施設「ソリオ」の1階にある、
とんかつのかつ里さんに伺いました。
とんかつ好きのぬまおさん、事前に「宝塚 とんかつ」で検索していたのですよww
商業施設なので、サービス券が出る駐車場が地下にあります。

開店間もなくだったので、先客は3人。
テーブル席に案内されましたが、一人なので辞退しカウンターへ。
さてと、メニューを拝見♪
かつ里(ランチメニュー)
かつ里(メニュー②)
かつ里(メニュー①)
リーズナブルなランチメニューもありますが、実はぬまおさん、事前に目星をつけているのですよww

ここのところ、家であり合わせのもので昼ご飯を済ませているので
外出したときくらい少し贅沢を、と。
こんな感じにしてみました
かつ里(全体)
おろしヒレかつ定食+(単品)大海老フライ1尾
                  計1,900円(税込)

大好きな「おろし」に、どうしても食べたかった海老フライをトッピング。
上のメニューにはありませんが、メニューブックの最終ページに「追加単品」メニューが
あったので♪
おろしヒレかつ定食が1,460円(税込)、大海老フライ1尾が440円(税込)です。
定食はしじみのお味噌汁に漬物がついています

結構大きな海老フライが大盛りのキャベツに立てかけてありますww
かつ里(メイン)
プリっぷりの海老フライをあっさり目のタルタルソースでいただきました♪

ヒレかつも結構厚みがあり、しっかりとした食べごたえ
かつ里(ヒレ厚み)
ソース用の小皿が付いてきたので、いくつかはとんかつソースでいただきましたww
「おかわり自由」につられて、ご飯とキャベツをおかわり♪
お腹いっぱいになりました

昼ご飯に1,900円は痛いですが、たまにはいいですよね。

ごちそうさま


とんかつ かつ里 ソリオ宝塚店
宝塚市栄町2-1-1 ソリオ宝塚 B1階
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:ソリオ宝塚に準ずる



 
14:58  |  グルメ(総合)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |  NEXT