2023.03.07 (Tue)
ひだまりカフェ ひまわり(神戸市兵庫区)
久々(?)のカテゴリー『喫茶店』ww
と言っても同じ兵庫区の「珈琲館マツバラ」さん以来だから1か月は経ってませんね
今日の昼ご飯は神戸高速鉄道の新開地駅の東改札と西改札の間、
メトロこうべ地下街の飲食街のどこかにしようとフラフラ


この辺りの飲食店は店頭にメニュー看板やサンプルが出ているので、
メニューをしっかり吟味しながら入れるのがいいですね
居酒屋さんのボリュームたっぷりの定食や、串揚げ屋さんの天丼などに魅かれながら、
コチラの看板で決定しましたww

ちょうどチキンカツ食べたかったんですよね♪
通路側がガラス張りになっているので店内の様子がよくわかり、
初訪問のお店が苦手なぬまおさんでも安心ww
12:30頃の訪問ですが、店内の入りは3割程度ですかね。
店員さんの「空いてるお席にどうぞ~」という声に促され、一番奥のテーブル席へ。
喫茶店なので小さめのテーブルですが、席数は結構あります(60席くらい?)
予想はしていましたが、全席喫煙可なのでタバコの匂いが充満しています
ただ、長田のニュージャンボさんや、前述のマツバラさんほど混んでいなかったので、
タバコの匂いもまだマシですねww
ドリンクバーを付けたお得なセットもあるようですが、
少しでも早くタバコの匂いから逃れたいので「食事のみで」
(最初から喫煙可の店に入らなければいいのにww)
客層はご近所の高齢者の方が多いですね。
昔ながらの喫茶店はたいがいそうですが、ええ。
店内を見回していると、あっという間に料理が提供されました

チーズ風味のチキンカツレツ 750円(税込)
「フライ」ではなく、パン粉を付けて焼いた感じですかね?
もっと「ごってり」チーズがかかっているのかと想像していましたが、「チーズ風味」の名のごとく、
パン粉に少しパルメザンチーズが入っている程度のようです。
汁物は付いていませんが、手作りの惣菜が2種。
がっつり食べたい方には物足りないでしょうが、ぬまおさんはダイエット中なのでちょうどよい量ww
ささっと食べて早々に退散しました。
表のサンプルケースにはいろんな軽食やモーニングメニューが紹介されていて、
喫煙者の方には居心地のよさそうな喫茶店でした。

ごちそうさま
ひだまりカフェ ひまわり
神戸市兵庫区新開地2-3 メトロこうべ地下1階
営業時間:8:00~21:00 定休日:第3火曜日
と言っても同じ兵庫区の「珈琲館マツバラ」さん以来だから1か月は経ってませんね

今日の昼ご飯は神戸高速鉄道の新開地駅の東改札と西改札の間、
メトロこうべ地下街の飲食街のどこかにしようとフラフラ



この辺りの飲食店は店頭にメニュー看板やサンプルが出ているので、
メニューをしっかり吟味しながら入れるのがいいですね

居酒屋さんのボリュームたっぷりの定食や、串揚げ屋さんの天丼などに魅かれながら、
コチラの看板で決定しましたww

ちょうどチキンカツ食べたかったんですよね♪
通路側がガラス張りになっているので店内の様子がよくわかり、
初訪問のお店が苦手なぬまおさんでも安心ww
12:30頃の訪問ですが、店内の入りは3割程度ですかね。
店員さんの「空いてるお席にどうぞ~」という声に促され、一番奥のテーブル席へ。
喫茶店なので小さめのテーブルですが、席数は結構あります(60席くらい?)

予想はしていましたが、全席喫煙可なのでタバコの匂いが充満しています

ただ、長田のニュージャンボさんや、前述のマツバラさんほど混んでいなかったので、
タバコの匂いもまだマシですねww
ドリンクバーを付けたお得なセットもあるようですが、
少しでも早くタバコの匂いから逃れたいので「食事のみで」

(最初から喫煙可の店に入らなければいいのにww)
客層はご近所の高齢者の方が多いですね。
昔ながらの喫茶店はたいがいそうですが、ええ。
店内を見回していると、あっという間に料理が提供されました


チーズ風味のチキンカツレツ 750円(税込)
「フライ」ではなく、パン粉を付けて焼いた感じですかね?
もっと「ごってり」チーズがかかっているのかと想像していましたが、「チーズ風味」の名のごとく、
パン粉に少しパルメザンチーズが入っている程度のようです。
汁物は付いていませんが、手作りの惣菜が2種。
がっつり食べたい方には物足りないでしょうが、ぬまおさんはダイエット中なのでちょうどよい量ww
ささっと食べて早々に退散しました。
表のサンプルケースにはいろんな軽食やモーニングメニューが紹介されていて、
喫煙者の方には居心地のよさそうな喫茶店でした。

ごちそうさま

ひだまりカフェ ひまわり
神戸市兵庫区新開地2-3 メトロこうべ地下1階
営業時間:8:00~21:00 定休日:第3火曜日
スポンサーサイト
2023.02.16 (Thu)
珈琲館マツバラ(神戸市兵庫区)
久々にカテゴリー「喫茶店」ww
「昼ご飯に外食」の頻度が減っていて、なかなか更新できない今日この頃
昨日は久々に外でパスタを食べたのですが、美味しくなかったので削除ww
気を取り直して今日は、外出ついでに気になっていた喫茶店ランチを
東川崎の交差点から国道2号線を西へ、兵庫駅南を越えて松原の交差点を左へ
「兵庫県警 交通機動隊」のすぐ向かいにある珈琲館マツバラさんへ。
道沿いのコインパーキングが60分200円と格安だったのでそちらに駐車。
店構えはなかなかハードルが高そうですww

周辺は住宅や企業の事務所が混在する地域。
この手の場所の喫茶店は常連客&喫煙者のたまり場の場合が多いんですよねww
ガラス張りの扉なのですが中の様子が分かりにくく、ぬまおさんの苦手なタイプww
周辺に飲食店が少ないので、覚悟して入りましたよ、ええ
扉を開けると威勢の良いおぢさんとおばさんの声が
おぢさん「いらっしゃい、まいど~」
おばさん「はいはい、あいてますよ」
促されるまま奥の4人掛けテーブルへ。
店内は4人掛けテーブルが7つほど、全部で30席くらいでしょうか。
外観からイメージするよりキャパはありますね。
ただ、予想通り全席喫煙可なので、タバコが苦手な方は完全NGでしょうね
お店の方は先ほどのおぢさんとおばさんの2人で切り盛り。
その割にはメニューが多いので、提供時間は大丈夫なのかな?

定食類は600円~800円となかなかリーズナブル。
「マツバラ定食」が気になりましたが、とりあえず好物がコンビになったコチラを

チキンカツと出し巻玉子定食 750円(税込)
「提供時間は大丈夫?」どころか、ものの1~2分で出てきましたよ
ランチタイムはある程度「揚げ置き」しているんでしょうね。
お2人で短い時間でたくさんのお客さんを捌くには仕方がないのでしょう。
でも、冷めてしまっているわけではなく、そこそこ温かいので気になりません。
チキンカツはモモ肉半分くらいでしょうか。「チキンカツ定食」なら1枚なのかな?

キャベツとケチャスパが付け合わせ。卓上の「フライ用ソース」をかけていただきます。
揚げ置きのためか衣が剝がれかけなのはご愛敬ww
厚みもそこそこあって、鶏独特の臭みもなく美味しいです。
「出し巻」は・・・巻いてませんww出汁の入った玉子焼きですね。
コチラも「焼き置き」なので熱々ではありませんが薄味で揚げ物との相性がいいです。
コチラも卓上のお醤油を少しだけかけていただきました♪
小鉢2種と漬物。

きんぴらごぼうと冷ややっこ。漬物はたくあんの千切りですね。
ご飯は家庭用のお茶碗サイズ。大盛りは100円増しのようです。
もちろんぬまおさんはダイエット中なので普通盛りでww

味噌汁は白菜、豆腐、ネギがたっぷり。
これだけついて750円はコスパ良好ですね
ただ、先日の「ニュージャンボ」さん同様、タバコの匂いがしんどいのと、
安いとはいえコインパーキング代のことを考えると再訪は微妙ですね。
まぁ、おぢさんとおばさんの愛想がいいので、初めてでもくつろげるお店ですよ。
美味しかったです。
ごちそうさま
珈琲館マツバラ
神戸市兵庫区芦原通4-2
営業時間:6:30~17:00 定休日:なし
「昼ご飯に外食」の頻度が減っていて、なかなか更新できない今日この頃

昨日は久々に外でパスタを食べたのですが、美味しくなかったので削除ww
気を取り直して今日は、外出ついでに気になっていた喫茶店ランチを

東川崎の交差点から国道2号線を西へ、兵庫駅南を越えて松原の交差点を左へ

「兵庫県警 交通機動隊」のすぐ向かいにある珈琲館マツバラさんへ。
道沿いのコインパーキングが60分200円と格安だったのでそちらに駐車。
店構えはなかなかハードルが高そうですww

周辺は住宅や企業の事務所が混在する地域。
この手の場所の喫茶店は常連客&喫煙者のたまり場の場合が多いんですよねww
ガラス張りの扉なのですが中の様子が分かりにくく、ぬまおさんの苦手なタイプww
周辺に飲食店が少ないので、覚悟して入りましたよ、ええ

扉を開けると威勢の良いおぢさんとおばさんの声が

おぢさん「いらっしゃい、まいど~」
おばさん「はいはい、あいてますよ」
促されるまま奥の4人掛けテーブルへ。
店内は4人掛けテーブルが7つほど、全部で30席くらいでしょうか。
外観からイメージするよりキャパはありますね。
ただ、予想通り全席喫煙可なので、タバコが苦手な方は完全NGでしょうね

お店の方は先ほどのおぢさんとおばさんの2人で切り盛り。
その割にはメニューが多いので、提供時間は大丈夫なのかな?

定食類は600円~800円となかなかリーズナブル。
「マツバラ定食」が気になりましたが、とりあえず好物がコンビになったコチラを


チキンカツと出し巻玉子定食 750円(税込)
「提供時間は大丈夫?」どころか、ものの1~2分で出てきましたよ

ランチタイムはある程度「揚げ置き」しているんでしょうね。
お2人で短い時間でたくさんのお客さんを捌くには仕方がないのでしょう。
でも、冷めてしまっているわけではなく、そこそこ温かいので気になりません。
チキンカツはモモ肉半分くらいでしょうか。「チキンカツ定食」なら1枚なのかな?

キャベツとケチャスパが付け合わせ。卓上の「フライ用ソース」をかけていただきます。
揚げ置きのためか衣が剝がれかけなのはご愛敬ww
厚みもそこそこあって、鶏独特の臭みもなく美味しいです。
「出し巻」は・・・巻いてませんww出汁の入った玉子焼きですね。
コチラも「焼き置き」なので熱々ではありませんが薄味で揚げ物との相性がいいです。
コチラも卓上のお醤油を少しだけかけていただきました♪
小鉢2種と漬物。

きんぴらごぼうと冷ややっこ。漬物はたくあんの千切りですね。
ご飯は家庭用のお茶碗サイズ。大盛りは100円増しのようです。
もちろんぬまおさんはダイエット中なので普通盛りでww

味噌汁は白菜、豆腐、ネギがたっぷり。
これだけついて750円はコスパ良好ですね

ただ、先日の「ニュージャンボ」さん同様、タバコの匂いがしんどいのと、
安いとはいえコインパーキング代のことを考えると再訪は微妙ですね。
まぁ、おぢさんとおばさんの愛想がいいので、初めてでもくつろげるお店ですよ。
美味しかったです。
ごちそうさま

珈琲館マツバラ
神戸市兵庫区芦原通4-2
営業時間:6:30~17:00 定休日:なし
2023.02.03 (Fri)
カフェ ニュージャンボ(神戸市長田区)
昨日のヒレカツにボリューム&コスパの面で少し不完全燃焼気味だったので
再び「カツ」を求めて、コスパがいいことで人気のお店へ
多聞通(大開通)を西へ、神戸西市民病院の前から細田線に入って
しばらく行くと、右手に見えてくるカフェ ニュージャンボさん。
レンガ造りのファサードの上には「Cafe Jumbo」、
駐車場に立つ大きな看板には「CAFE RESTAURANT ジャンボ」、
お店の窓には「NEW JANBO」と、それぞれ呼び名も綴りも違いますww
どれが本当の名称なのかわかりませんが、とりあえず「ニュージャンボ」さんでww
店の横に10数台は停められる駐車スペースがあり、車でも安心♪
12:20頃の入店ですがほぼ満席で、小さな2人掛けテーブルに案内されました。
時間がなかったのと、事前に食べログでメニューはチェックしていたので
お冷を持ってきてくれた店員さんに迷わず「チキンカツください」と
「カツ」リベンジですが、さすがに2日続けて「豚」では芸がないので「鶏」でww

チキンカツ定食 850円(税込)
コチラのランチ、800円の日替わりランチの他は主に850円で提供されており、
とんかつやハンバーグ、エビフライ定食も850円なので、原価からして
結構大きなチキンカツが出てくるのかと期待していたのですが・・・・

ま、まぁ普通サイズですね
付け合わせはキャベツとレタスのサラダと
カレー味のついたスパサラ。ドレッシングはサウザンアイランドですかね。
味噌汁はワカメとネギのシンプルなモノ。
苦みの少ない優しい味のデミグラスソース

厚みは結構ありますね。二口大で6切れほどにカットされています。
鶏肉は柔らかくて臭みもなく美味しい。
ビックリしたのはご飯の量。

料理と同じくらいの皿にたっぷり。これ普通盛りですww
昔ながらのスタイルでご飯に福神漬けが添えられていますww
おかずとのバランスから言えばやや多すぎなのですがなんとか完食しました。
コスパは悪くないし、駐車スペースはあるし、行列するほど混んでいないので
通常なら再訪確実なのですが、実はコチラ、全席喫煙可なのですよ
事前に知っていたとはいえ、実際に店内にいるとかなりキツイですね。
客層が周辺のサラリーマンやOLさん、年配の喫煙者なので仕方ないですが
ほぼ全員がタバコを吸っており、隣で食事していようがお構いなし
20年近く前にタバコを止めたぬまおさんには苦痛でしかありません。
食べ終わってすぐに店を出たのですが、服に匂いが付いてしまって
帰りの車内までタバコの匂いが・・・・・。
寒い中、窓を開けて換気しながら帰りましたよ、ええ。
再訪は・・・・未定ですww
ごちそうさま
カフェ ニュージャンボ
神戸市長田区北町2-15
営業時間:(月~金)7:00~20:00(L.O.19:30)
(土) 7:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:日曜・祝日
再び「カツ」を求めて、コスパがいいことで人気のお店へ

多聞通(大開通)を西へ、神戸西市民病院の前から細田線に入って
しばらく行くと、右手に見えてくるカフェ ニュージャンボさん。
レンガ造りのファサードの上には「Cafe Jumbo」、
駐車場に立つ大きな看板には「CAFE RESTAURANT ジャンボ」、
お店の窓には「NEW JANBO」と、それぞれ呼び名も綴りも違いますww
どれが本当の名称なのかわかりませんが、とりあえず「ニュージャンボ」さんでww
店の横に10数台は停められる駐車スペースがあり、車でも安心♪
12:20頃の入店ですがほぼ満席で、小さな2人掛けテーブルに案内されました。
時間がなかったのと、事前に食べログでメニューはチェックしていたので
お冷を持ってきてくれた店員さんに迷わず「チキンカツください」と

「カツ」リベンジですが、さすがに2日続けて「豚」では芸がないので「鶏」でww

チキンカツ定食 850円(税込)
コチラのランチ、800円の日替わりランチの他は主に850円で提供されており、
とんかつやハンバーグ、エビフライ定食も850円なので、原価からして
結構大きなチキンカツが出てくるのかと期待していたのですが・・・・

ま、まぁ普通サイズですね

カレー味のついたスパサラ。ドレッシングはサウザンアイランドですかね。
味噌汁はワカメとネギのシンプルなモノ。
苦みの少ない優しい味のデミグラスソース


厚みは結構ありますね。二口大で6切れほどにカットされています。
鶏肉は柔らかくて臭みもなく美味しい。
ビックリしたのはご飯の量。

料理と同じくらいの皿にたっぷり。これ普通盛りですww
昔ながらのスタイルでご飯に福神漬けが添えられていますww
おかずとのバランスから言えばやや多すぎなのですがなんとか完食しました。
コスパは悪くないし、駐車スペースはあるし、行列するほど混んでいないので
通常なら再訪確実なのですが、実はコチラ、全席喫煙可なのですよ

事前に知っていたとはいえ、実際に店内にいるとかなりキツイですね。
客層が周辺のサラリーマンやOLさん、年配の喫煙者なので仕方ないですが
ほぼ全員がタバコを吸っており、隣で食事していようがお構いなし

20年近く前にタバコを止めたぬまおさんには苦痛でしかありません。
食べ終わってすぐに店を出たのですが、服に匂いが付いてしまって
帰りの車内までタバコの匂いが・・・・・。
寒い中、窓を開けて換気しながら帰りましたよ、ええ。
再訪は・・・・未定ですww
ごちそうさま

カフェ ニュージャンボ
神戸市長田区北町2-15
営業時間:(月~金)7:00~20:00(L.O.19:30)
(土) 7:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:日曜・祝日
2022.02.17 (Thu)
Coffee House 神戸一(神戸市兵庫区)
JR神戸駅から西方面に用事があり、用事を済ませながら
プラプラと歩いてJR兵庫駅まで
少し早かった(11:30過ぎ)のですが、混む前に昼ご飯にしようと・・・
途中、以前伺ったボリュームあるランチの「喫茶ボア」さんや、
こちらも大盛りで有名な「まんだらや」さんの近くを通りましたが、
ちょっとダイエットのリバウンド気味なのでパス
JR兵庫駅すぐ北側にあるCoffee House 神戸一さんへ。
こちら、リーズナブルなランチが人気のお店で、曜日によって
サービスメニューが決まっています♪
月・木曜日 チキンカツ定食、ミンチカツ定食
火・金曜日 とんかつ定食、ミンチカツ定食
水・土曜日 ハンバーグ定食、ミンチカツ定食
それぞれ税込600円
この他、「本日のスペシャル」が日替わりで税込650円です。
チキンカツかとんかつならどちらかにしたのですが、
この日は水曜日でハンバーグorミンチカツだったので、
「本日のスペシャル」にしてみました
チキン南蛮定食 650円

この日のスペシャルはチキン南蛮定食。
小ぶりの唐揚げ7ヶに、甘酢あんとタルタルソースがたっぷりかかっています
わざわざ大盛りのボアさんやまんだらやさんを避けたのに、こちらも結構なボリューム(-_-;)
チキン南蛮の皿にはキャベツの千切り、マカロニサラダ、トマトが所狭しと盛り付けられています。

自家精米の美味しいご飯と漬物、なめこと薄揚げの味噌汁で大満足♪
お腹いっぱいになりました。
以前伺ったときは4人掛けのテーブルが多かったのですが、
お一人様のお客さんが多いのか、片側の壁一面はカウンターのようになっていました。
店員さんが「昨日は忙しかったのに、今日はどうしたんだろう」というくらい
12:00になってもイマイチ来店客は伸びず・・・・
もう一人の店員さんが「今日は寒いから、うどんかラーメンじゃない?」と。
さらに別の店員さんが「明日も冷えるらしいから、スペシャルは鍋焼きうどんにするか?」など
なかなか面白い会話が聞けて楽しく過ごせましたww
ごちそうさま
Coffee House 神戸一
神戸市兵庫区羽坂通4-2-17
※まん延防止重点措置下のため営業時間は店舗にご確認ください
定休日:日曜日、祝日
プラプラと歩いてJR兵庫駅まで

少し早かった(11:30過ぎ)のですが、混む前に昼ご飯にしようと・・・
途中、以前伺ったボリュームあるランチの「喫茶ボア」さんや、
こちらも大盛りで有名な「まんだらや」さんの近くを通りましたが、
ちょっとダイエットのリバウンド気味なのでパス

JR兵庫駅すぐ北側にあるCoffee House 神戸一さんへ。
こちら、リーズナブルなランチが人気のお店で、曜日によって
サービスメニューが決まっています♪
月・木曜日 チキンカツ定食、ミンチカツ定食
火・金曜日 とんかつ定食、ミンチカツ定食
水・土曜日 ハンバーグ定食、ミンチカツ定食
それぞれ税込600円
この他、「本日のスペシャル」が日替わりで税込650円です。
チキンカツかとんかつならどちらかにしたのですが、
この日は水曜日でハンバーグorミンチカツだったので、
「本日のスペシャル」にしてみました

チキン南蛮定食 650円

この日のスペシャルはチキン南蛮定食。
小ぶりの唐揚げ7ヶに、甘酢あんとタルタルソースがたっぷりかかっています

わざわざ大盛りのボアさんやまんだらやさんを避けたのに、こちらも結構なボリューム(-_-;)
チキン南蛮の皿にはキャベツの千切り、マカロニサラダ、トマトが所狭しと盛り付けられています。

自家精米の美味しいご飯と漬物、なめこと薄揚げの味噌汁で大満足♪
お腹いっぱいになりました。
以前伺ったときは4人掛けのテーブルが多かったのですが、
お一人様のお客さんが多いのか、片側の壁一面はカウンターのようになっていました。
店員さんが「昨日は忙しかったのに、今日はどうしたんだろう」というくらい
12:00になってもイマイチ来店客は伸びず・・・・
もう一人の店員さんが「今日は寒いから、うどんかラーメンじゃない?」と。
さらに別の店員さんが「明日も冷えるらしいから、スペシャルは鍋焼きうどんにするか?」など
なかなか面白い会話が聞けて楽しく過ごせましたww
ごちそうさま

Coffee House 神戸一
神戸市兵庫区羽坂通4-2-17
※まん延防止重点措置下のため営業時間は店舗にご確認ください
定休日:日曜日、祝日
2011.06.12 (Sun)
お食事・喫茶 神戸一(神戸 兵庫区)
うっとおしい天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか
ぬまおさんは相変わらず忙しい日々を過ごしております
保育園に行き出したコロ太がちょいちょい熱を出すのですが、昨日はそれをうつされたのかぬまおさんが38.5℃ほどの熱が出て、うなされていましたよ
ま、一晩ぐっすり眠ったら全快しましたけどね
で、先日なぜかJR兵庫駅近辺にいた時のランチをご紹介♪
駅前の通りを一本北側に入った細い道、うどんの冨家さんの並びにある喫茶店 神戸一さんのリーズナブルなランチです。
この日の日替わりランチは・・・ハンバーグ定食 550円

見るからにボリューム満点のランチ♪ これで550円はかなりのコスパですよね
自家製の大きなハンバーグに、目玉焼き、てんこ盛りのキャベツにポテサラがついています。

艶のあるデミソースが食欲をそそります。
「お約束」のハンバーグ断面図。

かなり分厚いです
粗めのミンチで肉々しいぬまおさん好みの食感。
自家精米のお米に味噌汁、漬物。

おかずも米もおいしいと、食べるバランスに困りますよね。
最初は気付きませんでしたが・・・

目玉焼きはハート型になっていました
こういう遊び心、ぬまおさん結構好きです♪
この日のスペシャルランチは海老フライ定食 600円で、そちらのほうが人気があったようですが、
ぬまおさんはハンバーグに大満足でした。
ごちそうさま
お食事・喫茶 神戸一 神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-17
営業時間 6:30~21:30
定休日 日曜日・祝日
←ポチっと一押しお願いします♪

ぬまおさんは相変わらず忙しい日々を過ごしております

保育園に行き出したコロ太がちょいちょい熱を出すのですが、昨日はそれをうつされたのかぬまおさんが38.5℃ほどの熱が出て、うなされていましたよ

ま、一晩ぐっすり眠ったら全快しましたけどね

で、先日なぜかJR兵庫駅近辺にいた時のランチをご紹介♪
駅前の通りを一本北側に入った細い道、うどんの冨家さんの並びにある喫茶店 神戸一さんのリーズナブルなランチです。
この日の日替わりランチは・・・ハンバーグ定食 550円

見るからにボリューム満点のランチ♪ これで550円はかなりのコスパですよね

自家製の大きなハンバーグに、目玉焼き、てんこ盛りのキャベツにポテサラがついています。

艶のあるデミソースが食欲をそそります。
「お約束」のハンバーグ断面図。

かなり分厚いです

自家精米のお米に味噌汁、漬物。

おかずも米もおいしいと、食べるバランスに困りますよね。
最初は気付きませんでしたが・・・

目玉焼きはハート型になっていました

この日のスペシャルランチは海老フライ定食 600円で、そちらのほうが人気があったようですが、
ぬまおさんはハンバーグに大満足でした。
ごちそうさま

お食事・喫茶 神戸一 神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-17
営業時間 6:30~21:30
定休日 日曜日・祝日
