fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2021.03.24 (Wed)

吉たこ produce by たこ焼きブ(大阪 なんば)

NGK関連投稿3連発ですが・・・

以前youtubeで芸人の見取り図がNGKを紹介していた際、
施設内のたこ焼き店「吉たこ」でたこ焼きを食べるシーンがあって
まぁ、我々も関西人ですから粉もんは大好きなので買ってみたのですよ。
吉たこ
ネギぽん酢(マヨネーズ抜き) 500円(税込)

「外はカリっ」ではなく、全体的にふんわりした仕上がりで、
結構大きなタコも死人できましたので、コスパは悪くないんじゃないかと。
子供は「パパも食べていいで」と1つだけ分けてくれましたが、
トイレに行っていたみきおさんの口に入る間もなく、残り全部を平らげていましたww

こちらは常に芸人さんが焼いて、売って、というスタイルのようですが、
若手の方なのでちょっと存じ上げなかったです(ゴメンナサイm(__)m)

まぁ、NGKに行った想い出の一つとして立ち寄ってみてもよいと思いますよ

ごちそうさまでした

吉たこ produce by たこ焼きブ
大阪市中央区難波千日前11-6 なんばグランド花月1階
営業時間:11:00~20:00



スポンサーサイト



09:00  |  グルメ(粉もん)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2015.10.14 (Wed)

こうべ牧場(神戸 新長田)

寒くなってきましたねぇ~

今日は朝から定例の会議~打ち合わせ~商談・・・と14:00になって
やっと昼ごはんにありつけました

新長田近辺は結構14:00くらいでランチタイムが終了する店が多くて
この時間になるとたいてい吉野家さんとかで空腹を満たしているのですが・・・

今日は職場のすぐ近所にある、粉もんのこうべ牧場さんに伺いました

外から店内がよく見えるので、初訪問ながら入りにくい感もなく店内へ

レジカウンターで注文をし、お金を払って席につきます

店内は4人掛けテーブル2卓と4席のカウンターのみ

14:00ですから先客はいらっしゃらず、テイクアウトのお客様が時折出窓から注文される
くらいなので、ぬまおさんが注文した品もさほど待たずに提供されました

ぶた焼きそばのセット 500円
IMG_20151014_140003260.jpg
しっかり1人前ある豚肉入りソース焼きそばにおにぎり2つ、味噌汁のセットです

焼きそばは出来立てなのでキャベツもしゃきしゃきしてます
ソースは自家製なのか、ちょっと変わった風味がします(個人的見解ですww)

おにぎりは型で押したようにきれいな形でしたが、ごはんのふわっとした握り具合は
いい感じです

500円でこの内容ならコスパ良しですね

適度におなかが膨れ、威勢のいいオヤジさんの声に送られて満足のランチでした

ごちそうさま


こうべ牧場  神戸市長田区若松町5丁目2-1 アスタプラザ ファースト 1F102
営業時間 11:00~18:30
定休日   月曜日


18:23  |  グルメ(粉もん)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2010.10.25 (Mon)

お好み焼き やよい(神戸 新長田)

土曜日、日曜日とちょっと(いや、かなり?)贅沢してしまったので、今日は質素に・・・と言うわけではないのですが、こってり濃いめのソース味が恋しくなったので・・・

新長田 大正筋商店街の中ほどにあるお好み焼き屋 やよいさん
CIMG12092.jpg

雨のせいか商店街自体にお客さんが少なく、コチラも先客ゼロでママさんが客席に座って新聞を読んでおられました

ママさんとご主人のお二人で仲良く切り盛りされているコチラは、4人掛け2卓と鉄板前カウンターが5~6席の小じんまりした造り。

焼き手はママさん担当、ご主人はその他の雑用・・・いやいや接客などをこなされています。

ぬまお「グッドライスください

グッドライス~???と皆さんお思いでしょうが、コチラではそば飯のことをグッドライスと呼んでいます

ママさん「スジで焼いとくぅ~?」

ぬまお「うん」
あまりの馴れ馴れしさにぬまおさんもタメ口になってしまいました
下町らしくて楽しいですね。

グッドライス 700円+ぼっかけ50円=750円

CIMG12090.jpg
すんごいボリューム 焼きそば1玉とご飯が大きめのお茶碗1杯分くらいあります。

ゴロゴロと牛筋が入っています♪
CIMG12091.jpg
熱々の鉄板の上なので、冷めることもなく最後までおいしくいただきました。

お腹いっぱいになりました。ごちそうさま


お好み焼き やよい  神戸市長田区久保町6-5-14
定休日  水曜日



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←ポチっと一押しお願いします♪




22:37  |  グルメ(粉もん)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2010.08.03 (Tue)

やきそば専門店 イカリ(神戸 新長田)

今日は職場のほん近く、少し前にオープンした焼きそば専門店をご紹介します

「新長田鉄人付近足湯横店」という店舗名の通り、JR新長田駅の南にあるホテルサーブ神戸アスタの1F足湯のすぐ近くにこんな看板が出ています
CIMG11284.jpg
お店の壁に書かれたメニューには「ぼっかけ焼きそば 480円」とあるので、「ワンコインも成立するな」と、入ってみることにしました♪

店内は狭いスペースながらカウンター5席と4人掛けテーブルが1つありますが、どちらかと言うとテイクアウトが中心のようです

さて、メニューを拝見
CIMG11279.jpg
飛び散ったソースがいい味を出していますね

ぼっかけ焼きそばを食べようと思ったのですが、よく見るともう少し効果的なワンコインセットがあるじゃないですかぁ~♪

ってことで・・・ぶた焼きそば 380円 + セット 120円 計500円
CIMG11281.jpg
計ったようにワンコイン定食になりました♪

カウンターから丸見えの厨房で注文が通るたびに豪快に焼かれる焼きそば。

そばの3倍くらいの量のキャベツの千切りが入ります
CIMG11282.jpg
キャベツを入れてから、あっと言う間に完成させるのでキャベツのシャキシャキした食感が十分残っています

卓上にソースが置いてあるのは、薄めに味付けて後は客の好みに合わせてってことなのでしょうね。
CIMG11283.jpg
長田の地ソース「バラソース」を使用されているようです。ぬまおさんも少しソースを足していただきました。

味噌汁はネギとワカメだけのシンプルなもの。
CIMG11280.jpg
コンビニのおにぎりより一回り小さな、ゴマ塩おにぎりです。

焼きそばだけでは少し物足りないかも。と思っていたので、セットにしてちょうど良いボリュームでした。

メニューの種類が少ないので、何度も訪れることはないでしょうが、手軽に満腹いただけるのでたまにはいいですね。
CIMG11285.jpg
おいしくいただきました、ごちそうさま


やきそば専門店 イカリ 神戸市長田区若松町5-2-1 アスタプラザファースト1F
営業時間 11:30~21:30
定休日  不定休


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←ポチっと一押しお願いします♪


22:19  |  グルメ(粉もん)  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2010.07.29 (Thu)

OTTO(神戸 新長田)

ワンコインランチをご紹介するに当たり、いままでに増して注意深くお店をチェックしながら歩いているのですが、ただでさえ行き詰り気味だった新長田なので、なかなか新しいお店のご紹介には至りません

それならば今までに行ったお店でも、できるだけ食べたことのないメニューをご紹介することにしましょうか

JR新長田を南に降り、2号線を越えてすぐ地下に潜るとスーパーマーケットのフーケットさんの向かえに粉もん屋のOTTOさんがあります。

コチラはお好み焼きや焼きそばにご飯と味噌汁がついて500円というとてもリーズナブルなお店。

ご夫婦でしょうか、男性と女性のお二人で切り盛りされています。

過去にお好み焼き定食、焼きそば定食、オムそば定食を頂いたことがあるので、今日は違うものを

焼肉丼セット 500円
CIMG11230.jpg
結構大きめの丼の焼肉丼と味噌汁、漬物がセットになっています。

パリパリのもみ海苔がたっぷりかかった焼肉丼♪
CIMG11231.jpg
白く見えているのは目玉焼きのようですね。

お麩とネギの味噌汁にたくあん、白菜の漬物。
CIMG11232.jpg

焼肉丼のもみ海苔をどけると・・・
CIMG11233.jpg
このお値段ですから・・・という程度の牛肉があっさり目のタレで炒められており、程よく半熟の目玉焼きの黄身に絡んでいます。

うどんの丼ほどの器にそこそこの量のご飯が盛ってあるので、かなりお腹いっぱいになります。

ボリュームと目玉焼きのおかげで、大手の牛丼にコスパでは負けていませんね。

ごちそうさまでした


ファーストフードOTTO  アスタくにづか1番館地階
営業時間:10:00~20:00
定休日:毎週水曜日


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←ポチっと一押しお願いします♪


22:27  |  グルメ(粉もん)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |  NEXT