2010.07.30 (Fri)
食楽園(神戸 新長田)
新長田の本町筋商店街にある焼肉屋 食楽園さん。
以前から知ってはいたのですが、焼き肉屋さんで揚げ物ってのも何だな、と敬遠していたのですよ

コチラは金曜日に「フライデーサービス」があるのですよ。
フライメニューが全品100円引き。まさに「フライ」デーサービスなのです
で、ぬまおさんが目を付けたのがコチラ

このメニューが100円引きってことは・・・
コロッケ定食 500円

生野菜のサラダが付け合わせの皿にコロッケが2つ。小鉢が2品とご飯、味噌汁付きです。
このコロッケは・・・

形を見る限り「規格品」ですね(笑)この値段なら仕方ないかな
ぱっと見、色が少し違うので両方少しずつ食べてみると、

一つはノーマル、もうひとつはカレー味でした。
小鉢は焼肉屋さんらしくキムチと和え物。

これは本格的な味でおいしいですね。辛さ控えめでニンニクも抑えめなので、午後からの仕事にも影響無さそう♪
小さいお茶碗ですがてんこ盛りのご飯に熱々の味噌汁。

味噌汁の具はエノキダケとワカメでした。
ワンコイン特集をしていなければ850円のビフカツも試してみたいところですが、今度の楽しみにしておきます
ごちそうさま
焼肉 食楽園 神戸市長田区腕塚町3丁目1-8
定休日 毎週 火曜日 日・祝日は夕方からの営業
営業時間 昼 11:00~14:00 夜 17:00~22:00 (ラストオーダー 21:00)
←ポチっと一押しお願いします♪
以前から知ってはいたのですが、焼き肉屋さんで揚げ物ってのも何だな、と敬遠していたのですよ


コチラは金曜日に「フライデーサービス」があるのですよ。
フライメニューが全品100円引き。まさに「フライ」デーサービスなのです

で、ぬまおさんが目を付けたのがコチラ


このメニューが100円引きってことは・・・

コロッケ定食 500円

生野菜のサラダが付け合わせの皿にコロッケが2つ。小鉢が2品とご飯、味噌汁付きです。
このコロッケは・・・

形を見る限り「規格品」ですね(笑)この値段なら仕方ないかな

ぱっと見、色が少し違うので両方少しずつ食べてみると、

一つはノーマル、もうひとつはカレー味でした。
小鉢は焼肉屋さんらしくキムチと和え物。

これは本格的な味でおいしいですね。辛さ控えめでニンニクも抑えめなので、午後からの仕事にも影響無さそう♪
小さいお茶碗ですがてんこ盛りのご飯に熱々の味噌汁。

味噌汁の具はエノキダケとワカメでした。
ワンコイン特集をしていなければ850円のビフカツも試してみたいところですが、今度の楽しみにしておきます

ごちそうさま

焼肉 食楽園 神戸市長田区腕塚町3丁目1-8
定休日 毎週 火曜日 日・祝日は夕方からの営業
営業時間 昼 11:00~14:00 夜 17:00~22:00 (ラストオーダー 21:00)

スポンサーサイト
2010.06.29 (Tue)
羅州 はやしや(神戸 新長田)
昨日の天気予報では雨だったのに、とんでもない暑さ
でしたね
夏(?)はやっぱりカレーやなってことで、以前ワンコインでカレーをいただいた羅州 はやしやさんに伺いました
店頭の黒板を見ると、カレーはカレーでもちょっと気になるメニューがあったのでそちらにしてみました
注文するとまず出てきたのが・・・

メインの他にいろんなものがついているのですよ。
水キムチって言ってたかな?

キュウリ、大根、ニンジンなんかが入っていて、特に辛くもなく
日本の漬物に近い感じでしょうか?
サラダ代わりのオニオンスライス。

あっさり醤油系ドレッシングがかかっています。
冷やっこと漬物。

これだけで
2杯くらいいけそうです
そしてメインが出てきました♪ 石焼きチーズカレー 900円

熱々に焼かれた器の真ん中にご飯を盛り、周りにカレーを流しこんで、ご飯の上にとろけるチーズをかけたのでしょうか。
空調が効いているとはいえ、グツグツと煮えるカレーの熱さと辛さは、注文したことへの後悔が一瞬だけ
でも、一口食べるとそんな後悔はふっとびましたよ♪
辛さ控えめの家庭料理風のカレーにはいろんな部位の牛肉とたっぷりのジャガイモが入っていておいしいのですよ
最初は周りのカレーでいただいて、熱さが少し落ち着いてきたころに真ん中のチーズの部分を・・・

とろ~っとチーズが糸をひいてるのがわかりますかね?
チーズが口の中でまとわりついて火傷しそうでしたが、店員さんが気を使ってお水を生ビールのジョッキにたっぷり入れてくれていたので、なんとか最後まで火傷せずにいただけました
食後のシャーベットまでついて900円ですからコスパは十分ですね。
次来るときは850円のまかない丼か、1050円の焼肉定食にしようかな。
せっかく焼肉屋さんなのに2回の訪問いずれもカレーってのも失礼なので、やっぱり次回は焼肉定食ってことで
おいしかったです、ごちそうさま
羅州はやしや 神戸市長田区松野通3丁目2-5
営業時間 昼 11:30~14:30 夜 17:00~23:00
定休日 木曜日
←ポチっと一押しお願いします♪


夏(?)はやっぱりカレーやなってことで、以前ワンコインでカレーをいただいた羅州 はやしやさんに伺いました

店頭の黒板を見ると、カレーはカレーでもちょっと気になるメニューがあったのでそちらにしてみました

注文するとまず出てきたのが・・・


メインの他にいろんなものがついているのですよ。
水キムチって言ってたかな?

キュウリ、大根、ニンジンなんかが入っていて、特に辛くもなく
日本の漬物に近い感じでしょうか?
サラダ代わりのオニオンスライス。

あっさり醤油系ドレッシングがかかっています。
冷やっこと漬物。

これだけで


そしてメインが出てきました♪ 石焼きチーズカレー 900円

熱々に焼かれた器の真ん中にご飯を盛り、周りにカレーを流しこんで、ご飯の上にとろけるチーズをかけたのでしょうか。
空調が効いているとはいえ、グツグツと煮えるカレーの熱さと辛さは、注文したことへの後悔が一瞬だけ

でも、一口食べるとそんな後悔はふっとびましたよ♪
辛さ控えめの家庭料理風のカレーにはいろんな部位の牛肉とたっぷりのジャガイモが入っていておいしいのですよ

最初は周りのカレーでいただいて、熱さが少し落ち着いてきたころに真ん中のチーズの部分を・・・

とろ~っとチーズが糸をひいてるのがわかりますかね?
チーズが口の中でまとわりついて火傷しそうでしたが、店員さんが気を使ってお水を生ビールのジョッキにたっぷり入れてくれていたので、なんとか最後まで火傷せずにいただけました

食後のシャーベットまでついて900円ですからコスパは十分ですね。
次来るときは850円のまかない丼か、1050円の焼肉定食にしようかな。
せっかく焼肉屋さんなのに2回の訪問いずれもカレーってのも失礼なので、やっぱり次回は焼肉定食ってことで

おいしかったです、ごちそうさま

羅州はやしや 神戸市長田区松野通3丁目2-5
営業時間 昼 11:30~14:30 夜 17:00~23:00
定休日 木曜日

2010.04.29 (Thu)
串焼きホルモン やるき屋(神戸 新長田)
ついにゴールデンウィークに入りましたね
ま、人が休みの時に忙しい業界にいるぬまおさんは当然仕事
ただ、こういう大型連休になると新長田でサラリーマン相手に商売をされている店がお休みに入ってしまって、ランチできる店を探すのが一苦労だったりするのですよ
そんな中、新しく出来たマンションの1Fに立ち飲み居酒屋が軒を連ねているのですが、昼から開いている焼き肉屋さんがあったので入ってみました。

やるき屋さん。メインは夜の飲み客なのでしょうが、昼から営業されています。
カウンターのみ10数席、奥に長~い店内。若いお兄さんとお姉さんの2人で切り盛りされていました。
メニューはこんな感じ

お手軽価格です
カルビ丼 780円

小ぶりの丼に、スープ、キムチがついています。
薄切りのカルビ肉と玉ねぎ、ニンジン、青ネギが焼き肉のたれで炒めてあります。

ほんのり海苔の香りがいいですね。肉はもう少しレアでもいいかな?濃いめのタレでご飯が進みます♪
ワカメたっぷりスープ。

キムチはそれほど辛くありませんね。

ちょっとボリュームに欠けますが、たまにこういうこってり系丼もいいですね。
コチラのマンション、JR新長田駅の南東すぐのところにあるのですが、仮設で営業されていた立ち飲みの案山子さんや、駅の北側で人気のぐいぐい本舗さんの支店などが入っていて、新長田の新しいナイトスポットになっています。
先日上司と案山子さんに伺いましたが、周りの飲食店が夜の営業に苦戦している中、サラリーマンさんでいっぱいでした
安くて気楽な雰囲気がいいのでしょうね。
ごちそうさまでした
串焼きホルモン やるき屋 神戸市長田区若松町3-2-15
アスタピア新長田エスタプレシオス1F
営業時間 昼 11:30~14:00 夜 17:00~24:00
←ポチっと一押しお願いします♪

ま、人が休みの時に忙しい業界にいるぬまおさんは当然仕事

ただ、こういう大型連休になると新長田でサラリーマン相手に商売をされている店がお休みに入ってしまって、ランチできる店を探すのが一苦労だったりするのですよ

そんな中、新しく出来たマンションの1Fに立ち飲み居酒屋が軒を連ねているのですが、昼から開いている焼き肉屋さんがあったので入ってみました。

やるき屋さん。メインは夜の飲み客なのでしょうが、昼から営業されています。
カウンターのみ10数席、奥に長~い店内。若いお兄さんとお姉さんの2人で切り盛りされていました。
メニューはこんな感じ


お手軽価格です

カルビ丼 780円

小ぶりの丼に、スープ、キムチがついています。
薄切りのカルビ肉と玉ねぎ、ニンジン、青ネギが焼き肉のたれで炒めてあります。

ほんのり海苔の香りがいいですね。肉はもう少しレアでもいいかな?濃いめのタレでご飯が進みます♪
ワカメたっぷりスープ。

キムチはそれほど辛くありませんね。

ちょっとボリュームに欠けますが、たまにこういうこってり系丼もいいですね。
コチラのマンション、JR新長田駅の南東すぐのところにあるのですが、仮設で営業されていた立ち飲みの案山子さんや、駅の北側で人気のぐいぐい本舗さんの支店などが入っていて、新長田の新しいナイトスポットになっています。
先日上司と案山子さんに伺いましたが、周りの飲食店が夜の営業に苦戦している中、サラリーマンさんでいっぱいでした

安くて気楽な雰囲気がいいのでしょうね。
ごちそうさまでした

串焼きホルモン やるき屋 神戸市長田区若松町3-2-15
アスタピア新長田エスタプレシオス1F
営業時間 昼 11:30~14:00 夜 17:00~24:00

2010.03.29 (Mon)
羅州 はやしや(神戸 新長田)
久々に新店を
JR新長田駅から西へ、北側の線路沿いを200mくらい行ったところにある焼き肉屋さん 羅州はやしやさん。
以前から気になっていて、今日お店の前で看板を眺めているとリーズナブルなランチがありそうなので・・・

とりあえず安価なランチでお店を知ってもらい、夜の集客につなげるという営業戦略(?)のようです
店内は6人掛けくらいの焼き肉用ロースター付きテーブルが5~6卓。2Fもあるのかな?
さてさてメニューを拝見

裏面には石焼きビビンバの定食なんかもありました。
この中でひと際目を引いたのが・・・

ワンコインランチ
せっかく焼き肉屋さんに来たのにカレー?と思う方もいらっしゃるでしょうが、ぬまおさんのブログは「リーズナブルなランチ」を紹介するのも使命の一つと思っていますので
牛肉ゴロゴロカレー 500円

ナフキンで巻いたスプーンが懐かしい感じですよね♪
カレーライスにサラダとピクルスがついて500円。間違いなくお得です
牛肉はホルモンも含めていろんな部位が入っています。

ジャガイモとニンジンもゴロゴロ
小さい頃お袋が作ってくれたような家庭的なカレーです。
お皿が小さめなのでボリュームに欠けるかと思いましたが、この皿意外に深みがあり結構お腹いっぱいになります。
ましてやダイエット中のぬまおさんですから、ちょうどよかったです
生野菜のサラダ。

大根、水菜、ニンジン、玉ねぎがそれぞれ細切りになっており、トマトが乗っています。
大根のシャクシャクした食感がいい感じ♪
自家製(?)ピクルス。

酸味もきつくなく食べやすいです。
あ~おいしかった。今度は「まかない丼850円」にしようかな♪
「豆腐チゲ」もライスがついて500円と、まだまだ楽しめそうです。ごちそうさまでした

羅州はやしや 神戸市長田区松野通3丁目2-5
営業時間 昼 11:30~14:30 夜 17:00~23:00
定休日 木曜日
←ポチっと一押しお願いします♪

以前から気になっていて、今日お店の前で看板を眺めているとリーズナブルなランチがありそうなので・・・

とりあえず安価なランチでお店を知ってもらい、夜の集客につなげるという営業戦略(?)のようです

店内は6人掛けくらいの焼き肉用ロースター付きテーブルが5~6卓。2Fもあるのかな?
さてさてメニューを拝見


裏面には石焼きビビンバの定食なんかもありました。
この中でひと際目を引いたのが・・・

ワンコインランチ


牛肉ゴロゴロカレー 500円

ナフキンで巻いたスプーンが懐かしい感じですよね♪
カレーライスにサラダとピクルスがついて500円。間違いなくお得です

牛肉はホルモンも含めていろんな部位が入っています。

ジャガイモとニンジンもゴロゴロ

お皿が小さめなのでボリュームに欠けるかと思いましたが、この皿意外に深みがあり結構お腹いっぱいになります。
ましてやダイエット中のぬまおさんですから、ちょうどよかったです

生野菜のサラダ。

大根、水菜、ニンジン、玉ねぎがそれぞれ細切りになっており、トマトが乗っています。
大根のシャクシャクした食感がいい感じ♪
自家製(?)ピクルス。

酸味もきつくなく食べやすいです。
あ~おいしかった。今度は「まかない丼850円」にしようかな♪
「豆腐チゲ」もライスがついて500円と、まだまだ楽しめそうです。ごちそうさまでした


羅州はやしや 神戸市長田区松野通3丁目2-5
営業時間 昼 11:30~14:30 夜 17:00~23:00
定休日 木曜日

2009.08.05 (Wed)
韓国料理 明洞(神戸 新長田)
今日は午前中の会議が長引いてお昼ご飯にありついたのが14:00前
午後からの仕事も詰まっていたので、近場のお店をチョイスしました。
初訪問の韓国料理 明洞さん。

以前は洋食の「ミラノ」さんでしたが、今年に入ってお店が替りました。
(オーナーさんは同じ方のようですが
)
リーズナブルなランチが人気を呼んでいるのか、14:00前というのに結構盛況です
店内入ってすぐの2人掛けテーブルに座りメニューを眺めます。

周りを見渡すと季節柄、冷麺定食が良く出ているようです
しか~し、実はぬまおさん、入店する前から何を食べるか決めていたのです
石焼ビビンバ定食 850円

同僚が食べに来ておいしかったという情報を事前に得ていたのですよ
熱々に焼かれた石の器がジュージュー音を立てています♪

ナムルはゼンマイ・豆モヤシ・ニンジン・ほうれん草とオーソドックスなもの。
それに挽肉、海苔、生卵が添えられています
ご飯を盛ってからの手際が良いのでしょう。器にご飯がへばりつくことなく混ぜることが出来、混ぜていくうちに徐々に「おこげ」ができていきます
(全部混ぜたところの写真がほしかったですね
)
ごま油の香りも効いていておいしいです♪
小皿には各種キムチが。
白菜キムチ
オイキムチ
???キムチ
これはジャガイモのような食感なのですが・・・韓国料理を食べ慣れないぬまおさんにはわかりませんでした
ワカメのスープもついてこのお値段ですからなかなかのコスパです。

「純豆腐チゲ定食」なんて魅力的なメニューもあるのですが、ぬまおさんがこの時期に食べると汗だくになりそうです
おいしくいただきました、ごちそうさま
韓国料理 明洞 神戸市長田区若松町4-4-10
営業時間 11:00~23:00(ランチは11:00~14:30)
8月いっぱい、店頭のチラシで生ビール半額キャンペーンやってます。
←ポチっと一押しお願いします♪

午後からの仕事も詰まっていたので、近場のお店をチョイスしました。
初訪問の韓国料理 明洞さん。

以前は洋食の「ミラノ」さんでしたが、今年に入ってお店が替りました。
(オーナーさんは同じ方のようですが

リーズナブルなランチが人気を呼んでいるのか、14:00前というのに結構盛況です

店内入ってすぐの2人掛けテーブルに座りメニューを眺めます。

周りを見渡すと季節柄、冷麺定食が良く出ているようです

しか~し、実はぬまおさん、入店する前から何を食べるか決めていたのです

石焼ビビンバ定食 850円

同僚が食べに来ておいしかったという情報を事前に得ていたのですよ

熱々に焼かれた石の器がジュージュー音を立てています♪

ナムルはゼンマイ・豆モヤシ・ニンジン・ほうれん草とオーソドックスなもの。
それに挽肉、海苔、生卵が添えられています

ご飯を盛ってからの手際が良いのでしょう。器にご飯がへばりつくことなく混ぜることが出来、混ぜていくうちに徐々に「おこげ」ができていきます

(全部混ぜたところの写真がほしかったですね

ごま油の香りも効いていておいしいです♪
小皿には各種キムチが。

オイキムチ


これはジャガイモのような食感なのですが・・・韓国料理を食べ慣れないぬまおさんにはわかりませんでした

ワカメのスープもついてこのお値段ですからなかなかのコスパです。

「純豆腐チゲ定食」なんて魅力的なメニューもあるのですが、ぬまおさんがこの時期に食べると汗だくになりそうです

おいしくいただきました、ごちそうさま

韓国料理 明洞 神戸市長田区若松町4-4-10
営業時間 11:00~23:00(ランチは11:00~14:30)
8月いっぱい、店頭のチラシで生ビール半額キャンペーンやってます。

| HOME |