2010.09.08 (Wed)
スカイマークスタジアム(神戸 須磨区)
神戸新聞社さんからの優待割引券販売があったので、久々に野球観戦に行くことになりました
もともと野球には全く興味のなかったみきおさんですが、毎日毎日テレビで野球中継を見させられているうちにいやおうなくルールも解ってきて、さらにタイガースに限っては選手の名前も覚えて、少しは楽しみにしていてくれたようです
仕事を早目に終えて
で球場に向かいます。
コロ太の晩ごはんの都合もあったので、我々も晩ごはんを行く途中で済ませることに
白川台の王将で・・・

鶏のから揚げ
春巻き

餃子2人前

焼き飯

ちゃんぽん

ちょっと食べ過ぎですね
平日の夜というのに満席で待ち客が出るほどの人気の王将
サービス員の女の子が2人しかいなくてなかなか注文も取ってくれず、ちょっとイラっとしましたが、ササっと食べ終えて総合運動公園の駐車場に
を停めました
徐々に球場が見えてきて、普通ならワクワクするのですが、車載TVでいきなり5点を先制されたのを知っていたので足取りも重く・・・

指定席は3塁側。ビジターである中日の応援席ですが、さすがに地元スカイマークスタジアムの3塁側は阪神ファンで埋め尽くされており、中日のファンはレフトスタンド隅っこの極一部に追いやられていました
スコアボードを見ると・・・

やはり大勢は変わっていないようです
レフトを守る「鉄人」も心なしか小さく見えます

こうなると後の楽しみは2つしかありません。
一つは・・・

5回終了時点で上がった花火。9/7、8の2日間は「スカイマークスタジアム 花火ナイト」と称して、5回裏終了後のグランド整備の間に花火が打ち上げられたのですよ
ドンドンド~ンという大きな音に、すやすや眠っていたコロ太も目を覚まし・・・いや、覚まさず
この騒音の中、眠り続けられるコロ太はかなりの大物です
もうひとつの楽しみはタイガースの7回の攻撃の前に、スタンドの至るところから上がるジェット風船。
7回表の中日の攻撃中に、気の早い阪神ファンが風船を膨らませて、アチコチで割れる音なんかが聞こえてきます
そして中日の攻撃が終わると・・・

準備ができたようです
さすがに風船の割れる音や、周りのざわざわとした気配でコロ太も目を覚ましました
そしてファンファーレが鳴りやむと同時に・・・

これは壮観ですね~。コロ太も初めて見る風船の乱舞に目を丸くしています
応援の甲斐なくラッキーセブンの攻撃も0点に終わり、ぬまおさんたちも帰り途につきました。
勝敗については残念でしたが、一つのイベントとしては楽しめたのでよしとしましょう。
明日は頑張ってほしいものです
←ポチっと一押しお願いします♪

もともと野球には全く興味のなかったみきおさんですが、毎日毎日テレビで野球中継を見させられているうちにいやおうなくルールも解ってきて、さらにタイガースに限っては選手の名前も覚えて、少しは楽しみにしていてくれたようです

仕事を早目に終えて

コロ太の晩ごはんの都合もあったので、我々も晩ごはんを行く途中で済ませることに

白川台の王将で・・・

鶏のから揚げ
春巻き

餃子2人前

焼き飯

ちゃんぽん

ちょっと食べ過ぎですね


サービス員の女の子が2人しかいなくてなかなか注文も取ってくれず、ちょっとイラっとしましたが、ササっと食べ終えて総合運動公園の駐車場に


徐々に球場が見えてきて、普通ならワクワクするのですが、車載TVでいきなり5点を先制されたのを知っていたので足取りも重く・・・

指定席は3塁側。ビジターである中日の応援席ですが、さすがに地元スカイマークスタジアムの3塁側は阪神ファンで埋め尽くされており、中日のファンはレフトスタンド隅っこの極一部に追いやられていました

スコアボードを見ると・・・

やはり大勢は変わっていないようです

レフトを守る「鉄人」も心なしか小さく見えます


こうなると後の楽しみは2つしかありません。
一つは・・・

5回終了時点で上がった花火。9/7、8の2日間は「スカイマークスタジアム 花火ナイト」と称して、5回裏終了後のグランド整備の間に花火が打ち上げられたのですよ

ドンドンド~ンという大きな音に、すやすや眠っていたコロ太も目を覚まし・・・いや、覚まさず

この騒音の中、眠り続けられるコロ太はかなりの大物です

もうひとつの楽しみはタイガースの7回の攻撃の前に、スタンドの至るところから上がるジェット風船。
7回表の中日の攻撃中に、気の早い阪神ファンが風船を膨らませて、アチコチで割れる音なんかが聞こえてきます

そして中日の攻撃が終わると・・・

準備ができたようです


そしてファンファーレが鳴りやむと同時に・・・

これは壮観ですね~。コロ太も初めて見る風船の乱舞に目を丸くしています

応援の甲斐なくラッキーセブンの攻撃も0点に終わり、ぬまおさんたちも帰り途につきました。
勝敗については残念でしたが、一つのイベントとしては楽しめたのでよしとしましょう。
明日は頑張ってほしいものです


スポンサーサイト
2009.12.26 (Sat)
新宿高野&神戸ふたみ堂
きょうはみきおさんの誕生日
例年なら外食するのですが、今年は当日、お歳暮で肉が届くことになったので
流行りの“巣ごもり誕生日”
24、25日とクリスマスケーキを食べたので『ケーキはもういっか~』となっていたら・・・
ともおさんが不意の訪問にて
を持って来てくれました
食いしん坊の我々のために、ナント、3こも

新宿 高野

メッセージのプレートをめくると・・・



クリスマスケーキを連日食べたのにまだ食べれます
、どれもおいしいです
アリガトウ
さらに、ぬまおさんはあんこものを
神戸ふたみ堂の
おはぎと黒豆大福とよもぎ大福のあんこ3点盛り


もちろん全部つぶあん
もち部の塩気がたまりません、あんこの甘さも絶妙
みきおさんは最近、黒豆大福にかなりはまってて、美味しいと思われる大福屋を日々研究精進中、、、
オススメがありましたら是非、情報をお寄せください
新宿高野 神戸そごう店
〒651-8511
兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8 そごう神戸店B1F
営業時間 10:00~20:00
定休日 そごう神戸店に準ずる
御菓子司 神戸ふたみ堂 大丸新長田店
神戸市長田区若松町5-1 大丸新長田店B1F
078-643-2951
営業時間 10:00~20:00
定休日 なし
←ポチっと一押しお願いします♪

例年なら外食するのですが、今年は当日、お歳暮で肉が届くことになったので
流行りの“巣ごもり誕生日”

24、25日とクリスマスケーキを食べたので『ケーキはもういっか~』となっていたら・・・
ともおさんが不意の訪問にて


食いしん坊の我々のために、ナント、3こも


新宿 高野

メッセージのプレートをめくると・・・



クリスマスケーキを連日食べたのにまだ食べれます


アリガトウ

さらに、ぬまおさんはあんこものを

神戸ふたみ堂の
おはぎと黒豆大福とよもぎ大福のあんこ3点盛り



もちろん全部つぶあん
もち部の塩気がたまりません、あんこの甘さも絶妙

みきおさんは最近、黒豆大福にかなりはまってて、美味しいと思われる大福屋を日々研究精進中、、、
オススメがありましたら是非、情報をお寄せください

新宿高野 神戸そごう店
〒651-8511
兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8 そごう神戸店B1F
営業時間 10:00~20:00
定休日 そごう神戸店に準ずる
御菓子司 神戸ふたみ堂 大丸新長田店
神戸市長田区若松町5-1 大丸新長田店B1F
078-643-2951
営業時間 10:00~20:00
定休日 なし

| HOME |