fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2022.10.25 (Tue)

叙々苑 ミント神戸店(神戸市中央区)

昨日は子供の13回目の誕生日
プレゼントはみきおさんが事前に子供に欲しいものを聞くパターンww
その代わり、ぬまおさんがディナーをごちそうするのですよ

去年まではまだ小学生だったのもあって外食ではなく、
家で食べていたのですが、中学生になったのでぼちぼち外で
「いいもの」を経験させていこうかと

で、子供に何が食べたいか聞くと、親と違ってあまり『食』に興味がないので
「どこでも(なんでも)いいで」と
するとみきおさんが「叙々苑の焼肉にしよう♪」
実はみきおさん、叙々苑に憧れがあるのですよww
芸能人などが現場への『差し入れ』で「叙々苑の焼肉弁当が・・・」などと
よくお店の名前が出てくるのに興味があり、「いったいどれほど美味しいのだろう」と
子供にも異論がなく、叙々苑に決まってしまいましたwww

ぬまおさん的には(価格が)高いだけで肉自体はそんなに変わらないんじゃ?
と思いながらも、一生に1回くらいはそんな贅沢もいいかとww
ってことで、ミント神戸の8階レストラン街にある叙々苑さんに伺いました。

景色がよく見える円形のブース席に案内され、メニューを拝見♪
瓶ビール(中)900円 高っ
まぁ、事前にWebで確認していたので知っているんですがねww

店員さんにコースにするか単品にするか聞かれたのですが、
食べたいものだけチョイスしたいので単品で
冷麺とか、ご飯ものとか、デザートとか、特に必要ないしww

で単品を注文。(価格はすべて税込みです)
叙々苑(タン塩)B
まずはタン塩焼き 3,300円

続いて
叙々苑(上カルビ)B
上カルビ焼き 3,700円

叙々苑(すだれ)B
すだれ肩ロース焼き 4,800円
分厚い肩ロースに切り目を入れて「すだれ」状に。取り分け用にハサミが用意されていました
フライガーリックと一緒にいただくと極上ステーキのよう

叙々苑(ハラミ)B
ハラミ焼き 2,900円
どれも柔らかいのでハラミだけに「柔らかくて美味しいです」のフレーズは使えませんね。

叙々苑(赤身)B
赤身ロース焼き 2,800円
脂が少なく、あっさりといただけます。ここまでで結構お腹が膨れていたので、
最後にあっさり系が出てきたのはありがたいです。ちゃんと出す順序が考えられているのかな?

これらに叙々苑サラダ、サンチュ、ドリンク、子供はライス大盛りww、で計24,150円也
30,000~40,000円くらいを覚悟していたので意外にいってなくてホッとしました。

『文句なし!』とまでは言いませんが、さすがに肉は美味しかったですね~。
子供も喜んでくれたようで「こういう店にちょくちょく来れるようにがんばるわ」と
頼もしいことを言っていましたww

ごちそうさま


叙々苑 ミント神戸店
神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸8階
営業時間:11:00~21:30(ラストオーダー)
  ※平日は16:00~17:00の間クローズ


スポンサーサイト



10:52  |  グルメ(焼肉)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2010.10.19 (Tue)

肉料理 かやま(神戸 須磨区)

今日は久々に板宿方面でランチでもしようと

キャベツさんのハンバーグかグリルチキン、もっこすのチャーハンセット、得正のカレーうどん・・・何にしようかなぁ~♪などと考えながら歩いていると、大田町の交差点を北に上がってすぐのところに魅力的な黒板メニューが出ていたのですよ。

そう言えばコチラの方が紹介されていた肉料理のお店があったことを思い出し、予定変更して入ってみました

しゃぶしゃぶ・焼肉 肉料理かやまさん。
CIMG11995.jpg
靴を脱いで板の間に上がると、左側に4人掛け3卓と5~6人座れるカウンターがあり、右側は個室になっているようです。
2Fにはお座敷もあるようですね。

ぬまおさんは一人なので、カウンターに案内されました。愛想の良い女性の店員さんがさりげなく・・・
CIMG11996.jpg
新聞と雑誌を持ってきてくれました。一人なので料理を待つ間退屈だろうという気遣いですが、なかなかできないことですよね。

さてメニューを拝見。
CIMG11997.jpg
リーズナブルな「本日の週替わり丼」なんてのもありますが、せっかくなので・・・。

ステーキ丼 1,260円
CIMG11998.jpg
料理が運ばれてくると、先ほどの店員さんが「本日の牛肉はコチラの・・・」と個体識別番号が記載された証明書を見せてくれました

びっくりしたのと感心したのとで、良く聞いてませんでしたが「最上級A5ランクの・・・」「肩ロース・・・」などと言っていたような気がします(違っていたらごめんなさい)

ただ、メニューにも書いていましたが、牛肉は仕入れ状況に寄り神戸牛であったり佐賀牛、鹿児島牛などいろいろと変わるようです。
その時々で一番ベストなものを選ぶというこだわりを感じますね

ステーキは一口大にカットされたものが6切れほど。
CIMG11999.jpg
白いご飯の上に、粗めにすりおろした山芋、大葉が乗せられ、その上にステーキが♪

わさびと刻み海苔がトッピングされています。

ミディアムレアに焼かれたステーキにわさびを少し乗せ、ご飯と一緒に頬張ると・・・うまっ!!

わさびは本わさびを都度すりおろしているのか、辛さがマイルドでたっぷり乗せても鼻につーんとくることはなく、山芋は食感が残る程度のおろし方なのでシャクシャクした食感が良いアクセントになっています。


ワカメスープと白菜のつけもの。
CIMG12000.jpg


肉の量は値段が値段なのでややボリュームに欠けるのは仕方ありません。その分ご飯と山芋がたっぷりなので、十分お腹いっぱいになりました

ちょっと贅沢なランチ。たまにはいいですよね ごちそうさま


しゃぶしゃぶ 焼肉 肉料理かやま 神戸市須磨区大田町3丁目1-20
営業時間 昼 11:30~14:30 夜 4:30~23:00
定休日  毎週月曜日(祝祭日は営業)



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←ポチっと一押しお願いします♪


22:13  |  グルメ(焼肉)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)
 | HOME |