fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2022.10.31 (Mon)

QUEST~クエスト~(神戸市中央区)

この日は子供が部活の試合でお弁当持ち
日曜日のお昼にみきおさんと二人というのは久々なので、
普段子供に忖度して食べることができないようなものを食べようとww

お子ちゃま舌の子供はまだ未経験のスパイシーなカレー店へ。
子供はカレーは大好きなのですが、インド・ネパール系のカレーや
スープカレーなんかも未経験なのでなかなか手が出せないのですよww

そんな中、FBの「兵庫の美味しいお店を報告し合う」グループで、
最近オープンしたスパイスカレーのお店が紹介されていたので
行ってみることに
コチラのお店「QUEST(クエスト)」さんの店主さんは、大阪の超人気カレー店の
「ボタニカリー」で修業をされていたとのこと。
ぬまおさんたちは以前、TVの「ごぶごぶ」でボタニカリーが紹介されてから
一度行ってみたいなぁと思っていて、なかなか行けていなかったので
是非行ってみようと。

生田新道を三宮側から少し西に入った赤レンガのビル、
ニューアンカービルの地下1階にあります。
クエスト(ファサード)
後で店主さんに聞いたのですが、1階に看板を出す手配をしているのが
業者さんの都合で少し遅れて、開店に間に合わなかったそうです
我々はしっかり調べて行ったのでわかりましたが、
初めてだとわかりにくいところですね。
しばらくは開店祝いの胡蝶蘭があるので目印になりますけどねww

ビルの入口入ってすぐ右の急な螺旋階段を下りるとカレーのいい匂いが♪
店内は4人掛けの丸テーブル1卓とカウンター6席の計10席のみ。
イケメンの店主さんお1人で切り盛りされているようです。

10/21にオープンしたばかりとのことで、落ち着くまではメニューは1種のみ。
クエスト(メニュー)B
ご飯やルーの量、辛さは好みに合わせてくれるようです

11:30からのオープンで、11:50くらいの訪問でしたが、
すでに先客が女性3人組、カップル1組の計5人。
ぬまおさんたちはカウンターに座らせていただきました。

メニューは一択なので、ご飯の量を伝えて待つこと5分(くらい?)
クエスト(カレー)
チキンキーマと
      チキンのカレー 1,200円(税込)

メニューにある通り、お皿の真ん中奥に丸く型どったご飯が盛られ、
その上に紫玉ねぎのマリネ、ご飯で隠れていますが各種ピクルスと
ジャガイモのスパイス炒め、ご飯の両側にチキンキーマとチキンのソテーがのっています♪
カレーのルーにはさらに様々なスパイスが後掛けされておりとても複雑なお味♪
「スパイスの調合(割合)、聞きてぇ~」と心の中で思いながら、じっくりと味わいましたww

ご飯の量とルーのバランスは普通盛りがちょうどいい感じ。
ご飯大盛りにするならルーも大盛りにしたほうがいいかも、ですね。

カウンター越しに店主さんが気さくに話してくれて美味しく楽しいランチになりました。
きっと近いうちに人気が出て、行列ができるカレー屋さんになるんでしょうねww

ごちそうさま


QUEST(クエスト)
神戸市中央区北長狭通1-21-15 ニューアンカービル地下1階
営業時間:昼 11:30~15:00(L.O.14:30) 夜 17:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:不定休

スポンサーサイト



09:16  |  グルメ(カレー)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2011.08.16 (Tue)

元祖 こうべ黒カレー家本舗(神戸 中央区)

カレーネタが続きます

ハーバーランドのプロメナの地下、フードコートに新しいお店がオープンしました。

黒カレー家本舗さん。「モード和食 笹」さんのプロデュースのようです。

プロメナ入口のポスターでは、当初7月上旬のオープンとなっていたので楽しみにしていたのですが、
8月13日、お盆を前にしてやっとオープンにこぎつけたようです

場所は長崎ちゃんぽんのリンガーハットさんの奥、以前ペッパーステーキさんがあったところですね。

セルフ形式なので戸惑っていると、店員さんが丁寧に教えてくれました。

まずはベースになるカレーを選び、好みでトッピングを乗せていくというオーソドックスなスタイル。

ぬまおさんはこんな感じに
CIMG3562.jpg
プレミアム黒カレー 600円 ⇒ 500円+トッピング200円 計700円

プレミアム黒カレーは定価600円ですが、オープン記念価格ということで500円になっていました。

トッピングは丸亀製麺さんのようなカウンターに並んでおり、海老フライ、コロッケ、ヒレかつ、チキンカツなど10種類程度。

ぬまおさんは唐揚げ(3ヶ 100円)とチキンカツ100円をのせてみました。
CIMG3557.jpg
カウンターの端で会計を済ませ、横に回ると福神漬やらっきょうなど無料のトッピングも用意されています。

「黒カレー」と言うだけあって、ほぼ黒に近いこげ茶色のカレー。
CIMG3559.jpg
カレーのルー自体には具は入っていないようなので、トッピングしないと物足りないですね。

結構スパイシーで、お子様には無理かも。

唐揚げは一口大、チキンカツも2~3口で食べられるサイズです。
CIMG3558.jpg
注文の際、「並ですか?大盛りですか?」と聞かれたのでサイズによって値段も違うのでしょうが、
初めてのお店なのでとりあえず「並」で

男性にはやや物足りない量ですが、トッピングが揚げ物ばかりなのでこれくらいにしておきましょう。

プロメナのフードコートは入れ替わりが激しいですが、これでほぼ埋まりましたね。
後は吉野家さんの隣、以前パンダエキスプレスさんって言う中華屋さんがあったところだけ空いています。

サラリーマンにとってリーズナブルでありがたい昼食スポットなので、みなさん頑張っていただきたいですね。

ごちそうさまでした


元祖 こうべ黒カレー家本舗 神戸市中央区東川崎町1-8-1 プロメナ神戸B1F
営業時間 10:00~22:00
定休日  なし(プロメナ神戸に準ずる)


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←ポチっと一押しお願いします♪


22:12  |  グルメ(カレー)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2011.05.12 (Thu)

いっとっ亭(神戸 中央区)

ご無沙汰しております、ぬまおです

相変わらず忙しい毎日を過ごしておりますが、同僚から「ブログ、更新しなさすぎ」と
なぜか怒られてしまい、サクっと更新することにしました

デジカメの日付を見るとゴールデンウィーク初日の4/29になっていました。

仕事で三宮はさんプラザに行っていたので、久々にカレーのいっとっ亭さんに伺いました。

丸亀製麺さんなどがあるメイン(?)の通りの北側の筋、隠れた名店が並ぶ一角にあります。

カウンター10~12席程度の細長い店内。

メニューはカレーしかないので、席につくと「ご飯はどうします~?」とだけ訊かれます

ただでさえボリュームがあるのは知っていますので、ぬまおさんは「普通で

カウンターには各種自家製ピクルスが・・・
CIMG13294.jpg
ニンジンとにんじん。酸味がやさしくて、濃厚なコチラのカレーに良く合います。

定番の福神漬とらっきょうも・・・
CIMG13293.jpg
小ぶりならっきょうは見るからに美味しそうなのですが、実はぬまおさんはらっきょうが苦手

みきおさんもらっきょうはあまり好きではないので、わが家の食卓にらっきょうがあがることはありません。

コロ太もおそらく物心つくまでらっきょうの存在すら知らずに育つでしょう

さて、そんなことを考えているうちにかれーが出来上がったようです

カレー(ご飯普通サイズ) 650円
CIMG13295.jpg
よ~く煮込まれた牛肉も結構たくさん入っています。

濃厚でコクがあって、辛さもやや強めでぬまおさんの好みです。

ご飯はサフランライスのようで、少し黄色がかっています。

ピクルスをしっかりのせて・・・
CIMG13296.jpg
並盛りご飯で十分お腹いっぱいになりますね。

プラス50円で温泉卵のトッピングもできます。

そうそう、ミニサラダも付いているのですよ。
CIMG13297.jpg
キャベツの千切りにドレッシングがかかっただけのシンプルなものですが、よ~く冷えてておいしいです。

近くにあるカレーショップ「サヴォイ」さんとの事情は知らないのですが、一度サヴォイさんのカレーも食べてみたいなぁ~と思う今日このごろのぬまおでした


ごちそうさま


カレー いっとっ亭 神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザB1
営業時間 11:00~19:00(LO)
定休日   なし



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←ポチっと一押しお願いします♪



00:04  |  グルメ(カレー)  |  トラックバック(0)  |  コメント(5)
 | HOME |