fc2ブログ
2007年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2007.09.30 (Sun)

いつもの日曜日

今日は2人日曜日で毎月恒例の和食屋でランチ。
芦屋ゆるり

200709301313001.jpg


お品書き

CIMG1524.jpg


小鉢

200709301202000.jpg


お造り

200709301212000.jpg


玉〆

200709301220000.jpg



天ぷら

200709301227000.jpg


主菜

200709301231000.jpg


ご飯とお汁とお漬物

200709301234000.jpg


でざーと

200709301301000.jpg


このお料理内容が毎月毎月ぜんぶ替わるのでそれが魅力で毎月毎月通ってます。
絶対にほぅーっと感心させられるんだよなぁ・・・
ちょこちょこといろんな野菜がふんだんに使われていて、真似できない、ここでしか食べられないと思うからやっぱり毎月行ってしまう。
全部平らげるとおなかいっぱいになるんだけど、野菜が多いからもたれないし。
みきおさんはかなり好き嫌いがあり、苦い系とネバネバ系の野菜はウチの食卓には上らないんだけど、ココで出たものは平らげます。
素晴らしき職人技!

ココでの食事の後、尼崎のつかしんへ・・・
渋滞で渋滞でぬまおさんはイライラ。。。

仕方ないからショウタニでケーキを買った。

アールグレイのババロア


CIMG1518.jpg



チョコレートの・・・ナントカ


CIMG1520.jpg


両方 中はムースみたいなかんじだったんだけどどっちもうまい!
“庄谷の和の心”は 有名でかなりおいしいけど、やっぱり生ケーキもいい!
すごいなぁ。。。
スポンサーサイト



23:18  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2007.09.29 (Sat)

みきおさんの昼ご飯

休みだというのに、今日のみきおさんは研修があり東のほうへ・・・
昼になると、こんなメールが送られて。
1日研修のため昼は弁当が付いてたらしい。
5種類から選べる弁当で、みきおさんが選んだのは


P1000055.jpg


神戸風松茸すき焼 牛松鍋!!

釜飯のような器に入ってますが、イマイチ パッとしないネーミングだなぁ

中身は・・・


P1000057.jpg


炊き込み風のごはんの上にすき焼の味付けの牛肉&松茸がふんだんに!!
・・・か、どうかは知らんが


P1000058.jpg


さすがに「おかわり」まではちょっと、、、満腹

夕方、家に帰りぬまおさんにメール

みきお「ぬまおさん、今日はデザートなしやで」
ぬまお「あっそう。(ぬまおに買って来いってことか???)」

そしてぬまおさんは・・・

CIMG1513.jpg


仕事の帰りにミント神戸に寄り、京都 北山「MALEBRANCHE」の

抹茶と小豆の・・・栗とくるみの・・・ 名前は失念

甘さ控えめで。おいしかった。
毎日毎日、ごちそうさま。

23:48  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2007.09.28 (Fri)

グリル一平

今日は元町まで足を伸ばして、こちらのお店に・・・

20070928221519.jpg


新開地の本店を先日ご紹介しましたが、今日は元町店。
ある方のお薦め「スパゲティイタリアン」を頼もうと思っていたのですが、店頭のランチメニューに絶句。
大好物のチキンカツ&ハンバーグじゃないですかぁ~!!
後ろ髪を引かれながら「ラ、ランチください・・・。」

20070928222021.jpg


ランチ 820円

デミグラスソースがなんとも懐かしい味!!
満足です。
ただ・・・他のテーブルから聞こえる「スパゲティイタリアン」の注文の声にやはり後悔しました
22:30  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2007.09.27 (Thu)

淡路島!!

今日は仕事で淡路島へ!!

阪神高速から淡路・鳴門自動車道へ・・・

明石海峡大橋!

20070927230048.jpg


津名一ノ宮で高速を下りたころ、ちょうどお昼時だったので国道沿いのコチラへ・・・
馬力軒!!


mise.jpg


20070927230608.jpg


この他にもメニューはたくさんあるのですが、知らない店に行った時は、店名の入ったものが無難なのかな、と

馬力ラーメン620円&ライス110円

20070927231004.jpg


鶏がらスープをベースに、こだわりの醤油ダレがマッチしてとっても濃厚!!
麺はやや細めのストレート麺。

20070927231220.jpg


おいしくいただきました。
この他、徳島ラーメンや淡路ラーメン、しお坦々らーめんなどメニューは豊富。
また行きたい店の一つになりました。


今日もごちそうさま。
23:18  |  グルメ(ラーメン)  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2007.09.26 (Wed)

マイブーム

最近の我が家のマイブームはコレ

CIMG1505.jpg


りんご酢ドリンク&はちみつ黒酢ドリンク ~梅果汁入り~

水で5倍に薄めるだけの健康ドリンク!
業務用なんですが、ある伝手でいただいてから毎日飲んでます。
炭酸で割ってもおいしいらしいのですが、みきおさんが炭酸苦手なもので・・・
お酢=健康、ってイメージがあるので、スイーツを食べ過ぎたあとは特にたくさん飲んでます。って、意味ないよねwww


さて今日のデザートは・・・たま~に食べたくなるコチラ

CIMG1501.jpg


ミスド。
右奥に写っているハニーディップが特においしかったです。

みきお「なんで、ハニーディップなん?」
ぬまお「ジョニーデップみたいでおいしそうやろ?」
・・・・・早くも秋の嵐が吹き荒れたか??・・・・・

みきおさんはチョコファッションとハニーチュロがすきである。ポンデ・・・シリーズもお気に入りである。


この3種類で388円。満足、満腹。
22:59  |  ひとりごと  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2007.09.25 (Tue)

ハンバーグ!!

今日は三宮で仕事があり、ぬまおさんの昼ご飯はサンパルB1Fのグランシェフさんです。

20070925224806.jpg



20070925224112.jpg


ハンバーグM 800円

Mはサイズ。Sが150gで750円、Mが200gで800円、Lが250gで850円。
それぞれご飯とサラダ付きです。
日替わり定食は豚のしょうが焼きに小鉢などがついて750円とかなりコスパが良いので、魅かれたのですが、「手作り」「焼きたて」「アツアツ」という言葉に負けました。


切り口はこんな感じ

20070925224715.jpg



肉汁たっぷりジューシーで・・・うまっ!!

付け合せのスパゲティもボリュームたっぷりで大満足。
再訪確実です。


今晩のデザートは・・・昨日の残り。モチクリーム。

宇治金時黒ゴマクリーム

CIMG1500.jpg


やはり買った当日のほうがやわらかかった。残念。
今度はプリンクリームを買うぞ!!
23:15  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2007.09.24 (Mon)

今日は仕事

ぬまおさんは結局日曜日のみ休みで今日も出勤でした。
普段サラリーマンでごった返す食堂はどこも閑散として
休日出勤の我々としてはラッキー!!
とはいえあまり遠出もできないので、今日はコチラ

20070924210438.jpg


長田郵便局のすぐ近くにあるエクボさん。
普段は郵便局の人たちでいっぱいです。

20070924210607.jpg


からあげ定食 600円

からあげ、というより宮崎名物のチキン南蛮のような衣にタルタルソース&レモンが添えてあり、あつあつジューシーでうまっ!!

小鉢・漬物・茄子の味噌汁・大盛りご飯でこの値段は言うことなしです。


で 晩ご飯はきのことえびのキッシュと鯛のカルパッチョ、パン。
もちろん、みきお作。
そして、デザート。

CIMG1494.jpg


mochiCREAM




CIMG1495.jpg


黒豆きなこ
外から、モチ→きなこあん→クリーム


CIMG1496.jpg


大納言
モチ→つぶあん→クリーム


CIMG1497.jpg


バレンタインナッツ
モチ→ナッツ入りショコラあん→クリーム


CIMG1499.jpg



モチ→さくらあん→クリーム・・・まるで さくらもち。

神戸大丸に久しぶりに行ったらはいってました。これで、仕事帰りにでも買える!
食べ切れなかったやつはまた明日。
あ~、最近食い過ぎ。そろそろ、スイーツ、控えなくてはいけない。。。
22:01  |  グルメ(スィーツ)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2007.09.23 (Sun)

♪ぶどう狩り♪

今日は前から我が家の話題に上っていた、“ぶどう狩り”の日。

神戸大丸に行って昼用のお弁当買出し。

ナビに目的地セットして出っ発~~!

ドライブ、ドライブ、ドライブ。

車で走ること、約1時間。三木市吉川町の瑞穂観光ぶどう園。
現地の天候は晴れ、時刻は12:05。
気持ちも口(くち)も ぶどう。ブドウ。葡萄。

入口で「おとな ふたり」\1700支払い、いざ!

ブドウ棚の下に入ってびっくり!!
何じゃあ?! この人の多さは?!

CIMG1458.jpg


さあ、狩り放題、食べ放題!

CIMG1456.jpg



と、思いきや、まずは『腹が減っては戦は出来ぬ』ってことで、、、
昼ご飯。

下鴨茶寮の弁当と開花亭のビーフかつサンド。

CIMG1455.jpg


どっちもうまいっ。かつサンドの牛フィレ肉、やらかっ。



で、本来の、、、 ブ ド ウ ! 

CIMG1457.jpg


水もしたたる。甘くておいし~い♪ぶどう。
ぬまお「人生においてこんなにたくさん一度にぶどうを食べたことがない」くらい、食べまくり。
ふたりとも、両手爪のあいだまでくろぐろ・・・
ぶどう狩りに行きたくて仕方なかったみきおも満足、満足。

満腹になったとこで、
ぬまお 「さ、帰るとしようか。」
みきお 「あれ?マダこんな時間?」
    「じゃあ、ちょっと今夜のデザートでも買いに寄り道してく?」
ぬまお 「・・・・」(甘いものはもう、ええやろ?ブドウさんざん食べたしぃ)

と言いつつ、今日はココ。
灘区の
『Bon Nouvelle(ボン ヌーヴェル)』


ぬまお「寄り道どころか、かなり遠回りやん


CIMG1477.jpg



ここ、おいしいのよね~~。何でもかんでも。
マカロンも「とくいろーる」も。
でも今日はケーキとエクレアを頂こう。

CIMG1490.jpg


ガトーショコラは濃厚。好み!
クッキー生地のシュークリームは底から、カスタードクリーム→チーズクリーム→生クリーム。の3層。のバランス絶妙!!最高!!!
エクレアはイチゴクリームを選びました。Good!

あ~、今日も美味すぎる。。。
23:16  |  グルメ(スィーツ)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2007.09.22 (Sat)

どなたか・・・

今日はぬまおさんが仕事、みきおさんが法事。
さらに月曜日の祝日もぬまおさんは仕事のため二人そろって遊べるのは明日の日曜日だけなんです。
以前からみきおさんが行きたがっていた「ぶどう狩り」に行こうと思ったのですが、ほとんどのところが9月中旬で閉園。
みきおさんの落胆ぶりといったら・・・・・

どなたか兵庫県内でまだ「ぶどう狩り」をやっている農園をご存知でしたら教えてください



さてさて今晩のデザートは・・・

CIMG1448.jpg


モロゾフのクッキー サンド アイス!!

バニラ!!

CIMG1451.jpg


チョコレート!!

CIMG1452.jpg



まだまだ暑いですから冷たいデザートはたまりませんね。
でも、クッキーというにはしっとりしすぎ。
クッキーとアイスが別々になってて、食べる時に組み合わせるってタイプのがあればいいのに。。。


ごちそうさま。
23:26  |  ひとりごと  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2007.09.21 (Fri)

明日は健康診断

ぬまおさんは明日、健康診断です。
朝一番からのため、晩ご飯は早め・軽め、アルコールも控えめです。
みきお「いつもと変わらんやん
いつもと違うのはデザートを自粛したくらいかな


今日のお昼は久々に三宮に出たので、さんプラザで昼食。
いろいろ迷った挙句、おじゃましたのがコチラ

20070921232627.jpg


焼き鳥の鳥光さんです。

まわりのみなさんが「焼き鳥系」の定食をたべているのに、揚げ物好きのぬまおさんは手羽カツ定食 780円
他の定食が軒並み800円↑の中で、この値段・この内容は満足です。
写真がないのが残念です。

今日もごちそうさま。
23:30  |  ひとりごと  |  トラックバック(1)  |  コメント(0)

2007.09.20 (Thu)

たまには和菓子

今日は仕事が忙しく外出する時間がなかったので、ぬまおさんの昼ご飯は会社支給の弁当でした。
おいしくない弁当をチマチマ食べながらグルメブロガーさんたちの記事をうらやましげに見ていました。
「○○食堂の秋定食食べたいなぁ~。○○庵の天ぷら冷やしうどんもいいなぁ~。○○○BOYのビフカツたまらんっ!」などと妄想にふけりながら午後の仕事をサクサクこなし家路に着いたのでした。

我が家の晩食後・・・
ぬまお「今日はブログにアップするネタがないなぁ~
みきお「鶴屋吉信のお菓子もあるで

そ~言えば・・・


CIMG1440.jpg


銘菓 つばらつばら!!

「つばらつばら」とは「しみじみと」「心ゆくままに」「あれこれと」という意味らしい。

切り口


CIMG1442.jpg


かじる・・・


CIMG1445.jpg


うまっ!! (しみじみ・・・GOOD!!)

外側の生地はしっとり&もっちり、餡の甘さも上品! 
(あれもこれも・・・)
洋菓子続きの我々に和菓子のすばらしさを再認識させてくれました!!
みきお「ぬまお、大袈裟~

でも食い意地の張っている我々は昨日の残りのバームクーヘンも食べたのは言うまでもない。。。

ごちそうさま。
22:53  |  グルメ(スィーツ)  |  トラックバック(2)  |  コメント(0)

2007.09.19 (Wed)

やはり・・・

今日のぬまおさんの昼ご飯は板宿の「もっこす」。
時間がなかったので即食べ即帰社、写真は無しです。
ランチタイムというのに先客は1人。
同じもっこすでも店によって味が違うことがあるので、
この時点で「失敗か!?」と後悔・・・。
中華そばと焼き飯のセット840円を注文。
女性2人で切り盛りされているのですが、麺が茹で上がるギリギリまで
ラーメンどんぶりを温め、スープを入れる・麺を上げる、共に手際よく
焼き飯の炒め方や味付けも申し分なし。
なぜ客がすくないのか疑問なくらい満足できる内容でした。


ところで・・・今日のデザートは、予告どおり

CIMG1437.jpg


CLUB HARIEのバームクーヘン!!

残念ながら現地のカフェで食べた「焼きたて」にはかないませんが、
他のバームクーヘンに比べると、この柔らかな食感は尋常ではありません。
我が家ではバームクーヘンの王様の称号を与えようと思います。
みきおさん「大袈裟やろ~ww」

今日もごちそうさまでした。
23:26  |  グルメ(スィーツ)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2007.09.18 (Tue)

昨日の続き

彦根城から戻って近江八幡へ。
みきおさんが行きたがっていたもう一つの目的地、
和菓子「たねや」が経営する日牟禮ヴィレッジ CLUB HARIEへ。

CIMG1432.jpg


賢明なグルメブロガーの方たちはすでにお気づきだと思いますが、
私たちの第2の目的は・・・・バームクーヘン!!

しかし、「賞味期限本日中」の焼きたてバームクーヘンには長蛇の列が・・・
やむなく日持ちのする分をお土産用に購入。
焼きたては併設するカフェでいただきましょ


ところが・・・


CIMG1427.jpg



やはり長蛇の列。しかし、ここまできて焼きたてを食べない手はないってことで、30分ほど並んでやっとありつけました。(並んでいる人の中にぬまおさんが・・・)


CIMG1430.jpg



ふわふわの食感は、もはやバームクーヘンの域を超えている!!


うまっ!!


さらにみきおさんはチョコレートケーキを・・・


CIMG1431.jpg



こちらも濃厚なチョコレートがたまりません。
男前でさわやかなサービス員の心地よい接客も感心しました。
絶対に再訪しますよ!!


今日もごちそうさま。
ちなみに・・・明日はお土産に買ったバームクーヘンが登場?!
23:28  |  グルメ(スィーツ)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2007.09.17 (Mon)

お出かけ

今日は二人とも休みなので、久々の遠出です。
みきおが春頃から行きたかった彦根城へ。
何でも築城400年祭をしていると言う。
とはいえ、少し寝坊したのでとりあえず昼ご飯。
名神:竜王インターを降りて約10分。
滋賀といえばやはり近江牛!!
毛利志満(もりしま)という近江牛専門のレストランへ。
11:20ごろに着いたのですが、すでに半分以上の席が埋まってましたね。

20070917230122.jpg


ぬまおさんのサーロインステーキセット!!

肉は柔らかくてジューシー
胡桃の鰹節和え、牛肉の佃煮、サラダ、漬物、ご飯、味噌汁、
食後にフルーツとコーヒーが付いて5250円。
肉の質からすると決して高くなく、満足でした。
そして・・・



CIMG1391.jpg


みきおさんの毛利志満膳!!

お店の名前が付くだけあって力が入っています。
近江牛の刺身、和風ステーキ、冷奴、酢の物などが付いて3150円。
コスパはこちらのほうが高いかも。
ただし、二人の共通した感想は、ぬまおさんのステーキ肉のほうがおいしい(質がいい)ってことでした。

23:34  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2007.09.16 (Sun)

今日はぐうたら・・・

今日はぬまおさんが午前中 仕事行ってて、昼12時頃帰ってきたので
「昼ごはん、何食べに行く~?」
「近所で軽く」
ってことで新開地のこちら

20070916225853.jpg


ぬまおは鉄板焼ハンバーグ

200709161302000.jpg


肉肉しいハンバーグでしたなぁ。。。うまい。
ハンバーグの上にはかわいいハートの目玉焼き。

みきおはオムライス

P1000048.jpg


デミグラスソースが食べたことない本格的な味。。。おいしい。


で、散歩。新開地をウロウロ。
散歩。神戸駅あたりでウロウロ。輸入食品屋ジュピターとか、本屋とか。
ジュピターではディチェコのフェデリーニが1袋=\167!安いっ!
3袋まとめ買い。
本屋で文庫本1冊。
雨が降り出して、いったん帰宅。
車で三ノ宮のダイエーへ買出し。
帰ってきてまた散歩。てくてく、てくてく、ハーバーランドへ。
昼おなかいっぱいだった分、ちょっとは消費しないとね。
と、思いきや 目ざとく 今夜のデザートを物色 p(^o^)q

見つけたのはシュークリーム!

20070916222140.jpg


なんか、シュー生地の底にパイ生地なんかが張り付いてるように見えるでしょ?
ところがどっこい、いまいちサクっとしてないんだな~(-_-)
クリームも“おーい、クリームやーい”ってかんじ。
かじって、かじって、ようやく。

20070916222215.jpg


“おぉ、ついに出会えた!”

ま、こんな日もあるさっ。
ごちそうさま。
23:05  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2007.09.15 (Sat)

みきおさんの休日

みきおさんは今日から3連休。
土曜日はぬまおさんが仕事のため、1人で昼ご飯。


サンドイッチ

20070915223700.jpg


と野菜ジュース。
暇なのか、わざわざメールが送られてきました。
ぬまお『おっ、ジュースの上に何かいるぞ

みきお『え?何が?』
またまたメールが。。。まだ喰うのか?

ベイグドショコラ


20070915223907.jpg


ぬまお(決して“軽め”とは言えないような・・・)


一方、仕事だったぬまおさんの昼ご飯は、新長田の某そば屋(うどん屋?)でおろしそば650円とおにぎり2ヶ150円、締めて800円。
残念ながらブログにアップできる代物ではなかったので、写真は無しです。

そして・・・・恒例の晩ごはんのデザートは~?!(まだ喰うんかい!!)

エストローヤルの・・・

シュークリーム&ミルフィーユ&エクレア


20070915224620.jpg


なんで3個やねん!!

でも・・・・・

お~いぃしぃ~い!!

今日もごちそうさまでした。
23:09  |  グルメ(スィーツ)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2007.09.14 (Fri)

今日も・・・

みきおさんは頑張り屋さんなので遅くまで仕事です。
そんな中、ぬまおさんの晩ご飯は・・・



20070914222923.jpg


夏の終わりに今期最終?の冷麺、はまちのお造り、出来合いの一口カツです。
みきおさんがいないと調子に乗って食べ過ぎてますww

食事のお供は・・・・・


20070914223227.jpg


デュベルです。

泡が多いように見えますが、これがうまいんです。
ある方に一方的にこちらからお約束した画像です
22:38  |  おうちごはん  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2007.09.13 (Thu)

たまには・・・

ぬまおさんの昼ご飯も載せておきましょう。
いつも他の名ブロガーさんたちの記事を参考に、
あちこち昼ご飯を食べに行くのですが、基本的に
皆さんが紹介されてる店は人気があり、昼休みは
待ち時間アリだったり・・・
そんな中、今日は新規開拓してみようと仕事場の近くをウロウロ。
新長田近辺でこんな店を見つけました。

20070913215837.jpg


「まいどありがとう食堂」

う~ん、今全国展開している「まいど○○○○食堂」に店名は似ていますが・・・
そんなの関係ねぇ!って感じです。

とんかつ定食 780円


20070913220206.jpg


揚げたてとんかつにポテサラ、キャベツの千切り。小鉢は冷奴で具だくさんの味噌汁に漬物付き。
あつあつのご飯も うまっ!!

大通りから少し外れているからか、お客さんはまばら。おいしいし、値段もそこそこですから今後使えそうですww
場所は新長田の一番街商店街を南に下り、二号線に突き当たって西に。
沖縄料理の店の数件先です。


そして、恒例の今晩のデザートは・・・・

マダムミチコのロールケーキ!!

20070913220948.jpg


ふんわりしっとり、口の中でとろけました。
新長田の大丸B1Fの催事コーナーに来週火曜日まで出店しているようです。

もう一度、切り口をご覧ください。

20070913221201.jpg


あ~おいしかった
22:15  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2007.09.12 (Wed)

結婚記念日&ぬまおさんの誕生日

今日はタイトルの通り、ぬまおとみきおの結婚記念日です。
記念日とかに無頓着なぬまおさんが一生忘れないように、ぬまおさんの誕生日に入籍した、という噂ですww


お祝いディナーは最近の二人のお気に入りのレストラン(と言っても今日が二度目・・・)がコチラ


20070912220539.jpg


北区のビストロピエールさんで「おまかせフルコース」。

オードブル

20070912221034.jpg


シェフ自ら配膳していただき、料理の説明も丁寧にしていただきました。
生ハムやイベリコ豚のサラミがおいしかった。真ん中のゆで卵にはトリュフの入った塩がかかっており、風味豊かでしたよ。

白いんげん豆のスープ

20070912221224.jpg



20070912221724.jpg


バケットも盛りだくさん。

魚料理は・・・

舌平目のアメリケーヌソース

20070912221410.jpg


そして肉料理・・・

牛フィレのステーキ



20070912221530.jpg


しっかりした味付けのソースですが、シェフのアドバイス通り添えられた酢橘を少し搾ると、また違った味わいで・・・
みきおさんは横にいるラタトゥイユが気に入ったらしいぃぃ!

うまっ!!

そしてデザート。
パンナコッタやよもぎのケーキなど4種。特にパインとトマトのシャーベットの上に乗っている「凍らせたプチトマト」がなかなか癖になる味でした。
みきおさんは「トマト、凍らせてみよぉかなぁぁ。。。」
ぬまおさん「やってみたら?・・・・・」(やめとけ、やめとけ、素人が下手にまねすると痛い目にあうぞ!)

20070912221828.jpg


今日もお腹いっぱいおいしいものをいただきました。ペロリ。
ごちそうさまでした。

それにつけても、、、う~ん、誰かに見られているような気が・・・・・・・・・・


あ、そうそう、みきおさん→ぬまおさんにプレゼントがありました♪
またもや、ネクタイ。
みきおさんは能がないなぁああ~~~。。。
23:34  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(3)  |  コメント(5)

2007.09.11 (Tue)

こんばんわ

明日は・・・ぬまおさんの誕生日&結婚記念日です。
おきにいりのレストランを予約してみきおさんとディナーを楽しむ予定です。
その様子はまた明日。

今日のデザートは、三宮のそごうに催事出店していた「フリアン」の

チーズケーキ!!

20070911225702.jpg


「ちちんぷいぷい」で紹介されたらしいこのチーズケーキは、ふんわりやわらかく、それでいて濃厚な久々のヒット作です。
おいしっ

みきおが自分用に買ってきたマルタ土産。

20070911230216.jpg


マルタ騎士団
胸のマークはマルタ十字。
made in Maltaです。かわいいでしょ。
こんなplaymobilのフィギュアもあるんですね。
凛々しい。
23:07  |  グルメ(スィーツ)  |  トラックバック(0)  |  コメント(5)

2007.09.10 (Mon)

みきおさんがいないので・・・

今日はみきおさんが仕事の都合で遅いので、
ぬまおさんはひとりで自炊です。
料理ってほどのものじゃないのですが、
マイブームになりつつある、
てんこ盛りの生野菜サラダ

20070910233918.jpg


以前、三宮のフロインドリーブ本店に行ったとき、モーニングメニューでてんこ盛りのサラダを食べて以来、どんぶりにサラダを盛って、たくさんたべるのが我が家のマイブームなんですww
ちなみに写真では解りにくいですが、この器はラーメン丼ですwww

手前にあるのが「黒毛和牛カルビ肉ともやしの炒めもの」
塩・胡椒・バターにちょっと醤油をたらしてみました。
意外にうまっ!


余談ですが・・・
今年は秋刀魚が豊漁のようで、昨日はスーパーで一尾88円で秋刀魚を購入し晩ご飯にいただきました。
大根おろしも添えて、脂ののった秋刀魚は最高でした・・・・がっ!!

漫画のような出来事が・・・
そう、小骨がのどに突き刺さり、違和感たっぷり。
今日の仕事中も気になって気になって・・・
帰ってきて、さっきの晩ご飯を食べて、スコッチをちびちび飲みつつ、
思い切って指を喉に突っ込んで探ってみると・・・


20070910234845.jpg


と、と、とれた~!!

指の中ほどに白く線状に横たわっているのが憎っくき「秋刀魚の骨」です。
こんな画像をブログに載せていいものか迷ったのですが・・・いいですよねww
23:54  |  おうちごはん  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2007.09.09 (Sun)

今日のお昼ご飯は。。。

久しぶりに2人そろってのお休みで、ランチデート
北区のこちらのお店に伺いました。

20070909174416.jpg


PAOLO ROSSIさんです。
民家をそのまま使った隠れ家イタリアンですね。
カーナビを使って行ったにもかかわらず、なかなか見つかりませんでした。
ランチはA・B・Cの三種類。
今回は2100円のBコースをいただきました。

前菜6種盛

20070909174023.jpg


パスタは三種類からのチョイス。
まず、ぬまおさんの

ちりめんじゃことしし唐のスパゲッティーニ(オイルソース)

20070909174107.jpg


そしてみきおさんの

さんまとなすのリングイネ(トマトソース)

20070909174142.jpg


メインは魚料理と肉料理のチョイス。当然、一つずつお願いしました。

魚料理は・・・

金目鯛のオレンジソース

20070909174208.jpg


オレンジの酸味が絶妙です。

肉料理は・・・

鶏モモ肉と野菜の白ワイン煮込み

20070909174237.jpg


なす・たまねぎ・セロリなど野菜たっぷりのヘルシーメニューです。

そしてデザート

20070909174337.jpg


特にガトーショコラがおいしかったです。

4人掛けテーブル5卓だけのこじんまりとしたお店ですが、結構人気があるらしく、入れ替わり立ち代りお客さんが来てましたね。
我々の隣のテーブルの2人組も料理の写真を撮っておられました。
ブロガーか?

帰りに近くのケーキ屋さんでシュークリームを購入。
夕食後のデザートにいただきました。



20070909220951.jpg


うまっ!

Molaのシュークリームです。

最後に、みきおさんのお土産第2弾!!

マルタビール CISK(チスク)

20070909221252.jpg


クセがなくおいしかった。
今日もいろいろおいしいものをいただきました。ふぅー。まんぷく。
ごちそうさま。
22:30  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(1)  |  コメント(2)

2007.09.08 (Sat)

お土産

ドバイに置いてきぼりだったみきおさんの荷物が無事帰ってきました。
ということは・・・
ぬまおさんへのお土産も帰ってきた、ということであり・・・

そのお土産がこれだ

20070908221826.jpg


エルメスのネクタイ

この柄は・・・・


20070908221844.jpg


ふくろう
のようです。

みきおさんが海外に行ったときのお土産は、決まってエルメスのネクタイ。
犬、鯨など生き物柄のカワイイ奴が多いんです


そして今日のデザートは・・・


20070908222800.jpg


ジャイアントコーン
ごちそうさま
22:30  |  旅行(海外)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2007.09.08 (Sat)

きょうのおやつ

みきおの仕事帰り
《きのう“VVV6”で餃子やってたなぁ・・・》
《今晩は餃子にしよう♪》
《久しぶりに日本のケーキ食べたいなぁ、でも寄り道して買いに行くのはちょっとなぁ。。。》

ぬまおの仕事帰り
《みきおさん、久しぶりに日本のケーキ食べたいかなぁ》
《ちょっと見に行こ
こんな時、神戸はスィーツの宝庫やからな。
といっても、こんな時間。
手っ取り早く、スィーツハーバーへ・・・
すぐに目に付いたのが“アローツリー”のこの二品

ロールケーキ
20070907235938.jpg


フルーツショートケーキ
20070908000000.jpg

なかなか頑丈なケーキで食べ応えアリでした
みきおはとっても満足そう
ごちそうさま
00:12  |  グルメ(スィーツ)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2007.09.06 (Thu)

みやげ話

とうとうみきおさんが帰ってきました。
マルタ→ドバイ→大阪と飛行機を乗り継いだようです。
関空からのバスで三宮に帰ってきたところを、迎えに行ったぬまおさんと合流。
みきおさんのたっての希望で晩ご飯は・・・寿司!!!

やはり日本人は寿司だよね。

カウンターに座って、好きなネタを職人に・・・えっ、インターホン???

あれっ、寿司が回ってる???

う~ん、時差ぼけか???

いやいや、間違いなく回っている。




そうだ、晩ご飯はカッパ寿司


冗談はさておき・・・
ドバイは24時間のハブ空港で深夜でも賑わっていたんだそうだ。
そこでアラブの人々が買っていたものをつられて買ってしまったらしい・・・
UAEなんて二度と行かないかもしれないしね、と言っていた。
それが、コチラ↓

20070906220735.jpg


???アラビア文字???なんて読むんだ???

 オモテ面↓


20070906220757.jpg

よぉ~く見ると・・・
ASSORTED CHOCOLATESとかいてある。
さしずめ、チョコレートの宝石箱やぁ~(彦麻呂風)って。。。

おいしいのか???

ちなみに・・・ドバイでの飛行機の乗り継ぎ時間が短かったため、みきおさんが参加したツアー客全員の荷物を積み込むことができず、なんとほとんどの荷物がいまだにドバイにあるという・・・
ぬまおさんへの土産もその中に・・・楽しみにしてたのに・・・おあずけ!
22:34  |  旅行(海外)  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2007.09.05 (Wed)

いよいよ・・・

東京には台風が近づき、上陸しようとしています。
首都圏にお住まいの方、気をつけてくださいね。

いよいよ明日、みきおさんが帰国します。
すでにマルタから経由地のドバイに向けての飛行機に
乗っていると思われます。

その前に送ってくれた「マルタ通信」第4弾。

アズールウィンドゥ

がこれだ


20070905230928.jpg


自然の侵食と風化で出来たそうです。(みきおさんの受け売りです・・・)
自然の脅威・・・???
やはりマルタ島は青い空と海が似合います。

23:11  |  旅行(海外)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2007.09.04 (Tue)

マルタの朝食

昨日一日仕事を休んだだけで会社のデスクの上は資料がてんこ盛り
そんな中、昼ごはんだけはおいしいものを、と他のブロガーさんたち推奨の
さんプラザB1F「いっとっ亭」さんのカレーをいただきました。
皆さんのおっしゃるとおりおいしさは間違いなしです。
カレーはもちろんですが、卓上に常備してある「きゅうりの酢漬け」がかなりうまい!!
福神漬け・ニンジンの酢漬け・らっきょもありましたが、きゅうりばかり食べてました
写真は・・・相変わらず撮る勇気なしです。

ところで・・・みきおさんのマルタ通信第3弾は「マルタの朝食」。
その写真がこれだ

20070904223439.jpg


マメ???


20070904223503.jpg


マメ?????

20070904223630.jpg


タマゴに・・・やっぱりマメ~!!!

不思議な朝食風景です。
22:45  |  旅行(海外)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2007.09.03 (Mon)

今日は・・・

ぬまおさんは西の方(神戸から車で140kmくらい)でお葬式に参列してました。
朝8:00に出発して18:00に帰ってくるまでブログに載せるようなネタもなく、
食事も簡単な弁当だったので、これも載せられないし・・・と思っていたら、
みきおさんから「マルタ通信」第2弾が入ってきました
マルタ島でもみきおさんはスイーツ三昧。
マルタのMcDanald(マック)で見つけた、日本未発売商品がこれだ
20070903214630.jpg


マックフルーリー!!

それも、イタリアのお土産の定番である、あの・・・


20070903214859.jpg


Baci味だぁ~!!

ちゃ~んと、あのBaciのチョコレート味だったそうです。

みきおさんが海外で食べてるばかりと思われると、本人が心外でしょうから、一応観光写真も載せておきます。

20070903215223.jpg


青の洞門

すごくきれいです。
21:54  |  旅行(海外)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2007.09.02 (Sun)

マルタの景色・・・

海外に行っているみきおさんから第1報が届きました。
マルタ島からの第1報が・・・これだ
20070902231234.jpg


すっげ~きれい!!

ぬまおさんも行きたかったなぁ~~。
次回のマルタレポートはおいしいマルタグルメをお願いしますね、みきおさん!!
23:15  |  旅行(海外)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2007.09.01 (Sat)

今日の昼ご飯

今日はJR神戸付近での仕事でした。
忙しかったわけではないのですが、昼ご飯にありつけたのが14:00前。
ちょっと歩いて、たくさんのブロガーさんに評価の高い「洋食の朝日」さんへ。
この時間なら空いているかと思ったのですが・・・満席(さらに待ち客あり)
しかたがないので、フラフラと神戸駅に引き返しながら思い出したのが、
エスタシオン・デ・神戸の裏にある隠れ家的名店、讃岐うどんの「きまい」さん。
20070901222727.jpg

ある雑誌の編集者が絶賛していたので、初めて伺いました。

天丼と冷やしうどんのセット 750円

写真がないのは・・・まだブログ初心者のため、1人で外食して、料理を写真に取る勇気がないんですぅ。
でも一人前のグルメ・ブロガーになるためには恥ずかしがっていてはいけませんね。次回がんばります。

ところで・・・「きまい」さんですが、期待どおりかなりのレベルでした。
茹でたてでエッジの効いた冷やしうどんはコシがあって最高!!
天丼の天ぷらも大海老1尾、しし唐、かぼちゃ、とボリューム満点。
コスパの面でも再訪確実です。
ごちそうさま。
22:42  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)
 | HOME |