fc2ブログ
2008年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2008.03.30 (Sun)

中華粥のくち

今日は日曜なので朝から家族会議が
議題はもちろん、昼ご飯について

みきおさんは昨日、相楽園の近所にパンを買いに行ったので、『杏杏(しんしん)』を主張!
ぬまおさんは・・・・みきおさんに従うまで

で、『杏杏(しんしん)』に決定

みきおさんは中華粥セット 今日の具は鶏 春巻き・シュウマイ・デザートつき

CIMG3022.jpg


CIMG3023.jpg


CIMG3026.jpg



ぬまおさんはワンタン麺・豚まん・鶏まん

CIMG3018.jpg


CIMG3020.jpg

赤いポッチが鶏まん。両方中身も撮ったのですが、出来がイマイチでボツ

まぁーい
朝から昼過ぎまでのようなので、朝ごはんや早めのランチにいいかも~
また行きたいね、ってことで 


杏杏 諏訪山工房 神戸市中央区諏訪山町1-16
営業時間 08:00~15:00
定休日  月曜日(祝日の場合は翌日)


で、今日は雨なので、HAT神戸で

で、きょうのデザートを求めてさらにヒガシへ。。。

スポンサーサイト



21:48  |  グルメ(中華)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2008.03.29 (Sat)

豚汁セット

最近、土曜日と言えば比較的すいている「楓花」さんが頭に浮かぶのです
でも、今日はそこに行きつくまでに魅力的なメニューを見つけてしまいました!!

少し前に粕汁セットが終了した「洋食のくんた」さん。
ここ数日、やや寒かったからか、こんなセットを出されていました。

豚汁セット 700円
CIMG3009.jpg


ご飯のお茶碗より大きな豚汁がメインです。
CIMG3011.jpg

大根、ニンジン、里芋、キャベツ、ネギ、豚肉・・・と具だくさん。

おかずはでっかい魚フライ&エビフライ
CIMG3010.jpg

こちらのタルタルソースはあっさりしてておいしいんです。

ごちそうさま。

洋食の くんた   神戸市長田区松野通1-5-23
昼 11:30-14:30   夜 17:30-20:30
定休日: 日曜日


夜、うちに帰るとみきおさんがデザートを用意してくれていました

22:42  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)

2008.03.28 (Fri)

塩ラーメンでAセット♪

今日はちょこっと時間に余裕が♪
4月から値上げという情報があったので、その前に・・・。

みそラーメン さつきさん
200711261318000.jpg


こちらのみそラーメンは、ぬまおさんが食べたいままでのみそラーメンの中でNO.1
でも、いつもみそらーめんでは芸がないので、今日はコチラ

Aセットを塩ラーメンで 650円

塩ラーメン
CIMG3002.jpg

ぬまおさんの大好きな細麺です
CIMG3005.jpg


Aセットは餃子がつきます。今日はみそだれでいただきました。
CIMG3006.jpg


いつ食べてもおいし~い!!
4月1日から50円値上げされますが、それでも他と比べれば安いもんです。
安いだけではなくおいしいしね!!

また来ます。ごちそうさま


みそラーメン さつき  神戸市兵庫区門口町1-17
営業時間 11:00~23:00 日祝11:00~21:00
定休日 第2,4日曜
21:46  |  グルメ(ラーメン)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2008.03.27 (Thu)

から揚げ定食

年度末だから、というわけではないのですが、ここのところ忙しいぬまおさん
新店舗の開拓はおあずけです。

今日は何度もご紹介している「キッチン エイト」さん。
CIMG3001.jpg


今日の日替り定食は豚の生姜焼き定食だったのですが、
以前にも紹介しているので、今日はコチラにしてみました。

地鶏の唐揚げ定食 700円
CIMG3000.jpg

味噌汁の湯気がそそるでしょ?日本人に生まれてよかった

小ぶりな唐揚げが7~8個。揚げたて熱々でスパイシーです。
CIMG2999.jpg


小鉢は切干大根。
CIMG2998.jpg


今日もおいしくいただきました。ごちそうさま


キッチン エイト   神戸市長田区日吉町2-1-2
営業時間 11:00~15:00
定休日 不詳
22:07  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2008.03.25 (Tue)

居酒屋シリーズ?

昨日の「めぐみ」さんに続いて、今日もメインは居酒屋と思われるコチラ
CIMG2756.jpg

「かぞく亭」さん。(写真は前のものです)

コチラの昼の定食は600円均一
とりあえず定番の・・・とんかつ定食 600円
CIMG2995.jpg


とんかつはどうやら既製品 まぁ600円でこれだけの品数なら仕方ないのか・・・。
CIMG2996.jpg


小鉢2種(スパサラ&マグロの南蛮漬け)、漬物。
CIMG2997.jpg

この南蛮漬けはなかなかおいしかったです。
居酒屋メニューは手造り感たっぷりでいいかも

ビフカツも600円なのですが、さすがに頼む勇気が・・・。
ごちそうさま。

かぞく亭  神戸市長田区大橋町6丁目1-1

21:56  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(5)

2008.03.24 (Mon)

豚の生姜焼き定食

今年初の「めぐみ」さん。
特に何がいいというわけではないのですが、
くつろげる癒しのスポットと言いましょうか、今日も先客はゼロでした(笑)
CIMG2992.jpg


豚の生姜焼き定食 700円
CIMG2989.jpg


今日は、遊びに来ていたお孫さん(5~6才?)が配膳してくれました

豚の生姜焼き
CIMG2990.jpg

付け合わせはスパサラ&ナポリタン(?)。スパ三昧(笑)

小鉢&漬物&味噌汁
CIMG2991.jpg


ごちそうさま

居酒屋 めぐみ  本町筋商店街北側入り口すぐ


そして今晩のデザートは、ミスドの新作
CIMG2993.jpg

パフリング&チョコパフ 各105円

なんか変な食感リッチドーナツシリーズのほうが好きかな
22:17  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2008.03.23 (Sun)

イタリアンスィーツを求めて・・・

今日はお昼ご飯にお寿司を食べに行ったのですが、コストの割に
お仕事はイマイチで

仕方ないから「何かスィーツでも見に行く~?」と

ASHIYA PASTICCERIA amarena(アマレーナ)

CIMG2979.jpg

行ったのは真昼間だったのですが、次々お客さんが・・・


アマレーナ
CIMG2984.jpg

何層にもなったクレープにカスタードクリームとチェリー
春です・・・


ズッパ ディ ロマーナ
CIMG2986.jpg

スポンジにジャムとカスタードとフルーツ
うんま~い♪


チョコラータクラシカ
CIMG2982.jpg

ガトーショコラ。おいしいぃ

カンノーロ
CIMG2987.jpg

これにはドライフルーツが中に入ってます。外はさくさく、中はクリーミー。
外の生地が全く中のクリームの水分を吸ってないんでほんとサクサク!
ドライフルーツ以外はみきおさん、完食です。
4つ全部、趣が違ってとってもおいしく大満足

これらの生ケーキ以外にも焼き菓子もいっぱい

ココもまた来たい度です

じつはこれ以外にもチョコレートも買いました



amarena ASHIYA PASTICCERIA (アマレーナ 芦屋 パスチェリア)
芦屋市業平町1-5
アマレーナのHP



22:18  |  グルメ(スィーツ)  |  トラックバック(0)  |  コメント(7)

2008.03.22 (Sat)

特得カツ丼定食

ぬまおさんは今日も仕事
結構忙しく、お昼ご飯の時間をあまり取れなかったので、
仕事場の近所のコチラに
CIMG2966.jpg

グルメ杵屋さん。

メニューが豊富なので迷いましたが、こんなメニューがあったので・・・
CIMG2962.jpg


特得かつ丼定食 980円
CIMG2963.jpg


うどんは、きつね・ぶっかけ月見・生醤油のそれぞれ温・冷から選べるので、
ぶっかけ月見うどんの冷でお願いしました。
CIMG2965.jpg

「月見」は温泉玉子。麺は太めでもっちりむっちり

かつ丼はミニサイズ甘めでしっかりとした味付けでした。
CIMG2964.jpg


お腹いっぱい。
午後の仕事は眠くて眠くて

ごちそうさま

グルメ杵屋 新長田アスタプラザ店 
神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト 1F
21:30  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2008.03.21 (Fri)

たこ定食?

今日はコチラの記事を見て以来、すごく行きたかったこのお店に。

明石焼 たこ兵衛さん。
CIMG2961.jpg

肴菜屋「あみさき」さんの並びにあります。

迷わずたこ定食 750円
CIMG2957.jpg

明石焼き(10ヶ)に小鉢、漬物、炊き込みご飯が付いています。

明石焼き。ふんわり熱々、たこもしっかり入っています。
CIMG2958.jpg


今日の小鉢は自家製ポテサラ。気に入らなければ「おでん」にも変えられるようです
CIMG2959.jpg


炊き込みご飯は山菜たっぷり♪
CIMG2960.jpg


おいしくいただきました。


明石焼 たこ兵衛  神戸市長田区水笠通4丁目1-1-105
定休日:月曜日
営業時間:11:00~20:00(ただし火~金の14:00~17:00は休憩)

23:05  |  グルメ(総合)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2008.03.20 (Thu)

ぷらんぷらん・プラン

今日は雨
にもかかららず、(あんまり関係ないけど) 2人そろっての久し振りのお休み

ひるごはんは“芦屋ゆるり”へ

帰りしな、スイーツを求め、、、

先日、コチラのブログで拝見した・・・
patisserie plein パティスリープラン
で、これらをお供にかえってきました。

ショコラエクレール
CIMG2946.jpg


見よ!
やっぱりエクレアはこうでなくちゃ
CIMG2955.jpg

溢れ出てくるショコラクリーム・・・素晴らしい


えぇと、名前、何だったかな、、、
CIMG2947.jpg



ロールケーキ
CIMG2950.jpg

この絵でははっきり見えませんが、ロールされているクリームは何と!生クリームとカスタードクリームの2層
キメ細かなスポンジ・・・素晴らしいpart2 !

Plein 
芦屋市茶屋之町3-3-101
営業時間:10:00~20:00
月曜定休(祝日の場合は翌火曜)


あ!そうそう、今日はこちらもオープンでしたね、、、
御影CLASSE
CIMG2943.jpg

ミーハーなぬまお&みきおさん。オープン初日にちょこっと覗いてみました
スゴイ人・人・人・・・さすがオープン初日

20:54  |  グルメ(スィーツ)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2008.03.19 (Wed)

551があるときぃ~♪

今日のお昼時は大阪で仕事
以前から気になっていた、曽根崎新地にある有名(?)なうどん屋さんに行きました。

メニューはかなり豊富。スタンダードな「きつねうどん」からスパゲティ風の「クリーム明太子」とか

ぬまおさんは「釜玉うどん」670円+「かやくご飯」380円を。
こちらの釜玉は変わっていて、うどんの上にスクランブルエッグ状の玉子焼きと
卵黄が乗せてあります。
薬味のネギ・生姜を乗せ、出汁醤油をかけて混ぜると・・・・・・・
スクランブルエッグは適度に混ざりますが、卵黄は「ゆるい」まま。
普通なら卵黄がうどんに絡まるように固まっていくのですが・・・。
溶き玉子にうどんが浸かっている状態
素人目に見ても茹でたてうどんとは思えません(泣)
同行者の釜あげも同様で、茹でたて特有の熱さはまったくなし。
出汁がおいしいので全否定はしませんが、期待していただけに残念でした。


さて、気を取り直して・・・。
今晩はみきおさんが仕事関係の研修会(ご飯付き)のため、ぬまおさんは一人で晩御飯
一人寂しいこんな日は・・・「551がある時ぃ~!!」と一人で盛り上がりながら
CIMG2936.jpg


餃子10ヶ 260円
CIMG2938.jpg


豚まん4ヶ 560円
ちなみに4つ全部は食べていませんよ
CIMG2939.jpg


たまに食べたくなるんですよね。
CIMG2941.jpg



ごちそうさま。

551蓬莱 阪急三宮駅店  
営業時間:10:00~22:00  無休
阪急「三宮駅」下車 東口改札を出て正面
22:07  |  グルメ(中華)  |  トラックバック(0)  |  コメント(5)

2008.03.18 (Tue)

チキンカツ定食

ここのところがっつり洋食から遠ざかっていたので、久々にコチラへ。
CIMG2742.jpg

板宿の「洋食 キャベツ」さん。

タイミングが良かったのか、空席が二つ。でもぬまおさんのあとから続々とガテン系(死語?)のお客さんが、がっつり洋食を求めて入ってきます

今日は・・・チキンカツ定食 780円
キャベツのみ大盛りです。
CIMG2932.jpg


いつもはスパゲティも大盛りにするのですが、食後にかなり苦しくなるので今日は自粛
それでもかなりの量です。
CIMG2933.jpg


お腹いっぱい。ごちそうさま。


洋食 キャベツ  神戸市須磨区大黒町3-3-17
営 業:11:00~15:00(ラストオーダー14:45)
     17:00~22:00(ラストオーダー21:40)
定休日:月曜日
21:42  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2008.03.17 (Mon)

祝10000HIT!!

昨年8月に始めた当ブログですが、おかげさまで本日10000HIT超えを迎えました
飽き性のぬまおさんが、ほぼ毎日更新できたのも、みなさんの温かいコメントなどのおかげです。

これからもがんばりますのでご声援よろしくお願いいたします。

さてさて、今日の昼ご飯は・・・
JR新長田駅のすぐ北側にひっそりとたたずむ「味のれんが横丁」から。
CIMG2931.jpg


中華料理・ラーメン「JOY」さん。
CIMG2930.jpg


常連になったら是非、店名の由来を聞いてみたいです

今日のサービスランチは・・・チャンポン&ライス 650円 
CIMG2928.jpg


チャンポンというより、中華料理屋さんの「五目しるそば」って感じでしょうか。
かなり本格的な味付けです。

ぬまおさんの好きな細麺に、ごま油の香りがたまりません!!
CIMG2929.jpg


ココ、くせになるかもごちそうさま。


中華料理・ラーメン JOY  神戸市長田区松野通1-2-1


22:15  |  グルメ(中華)  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)

2008.03.16 (Sun)

それぞれの日曜日

今日の日曜日はぬまおさんが仕事の予定だったため、みきおさんは友達と遊びにいきました
ところが・・・ぬまおさんの仕事が当日キャンセル。
みきおさんの予定は変えられないので、またまた何をしようか迷う日曜日になりました

最近運動不足なので7~8年ぶりにゴルフの打ちっぱなしに行ってひと汗かいた後、買い物で三宮へ。

昼ご飯はコチラにしました
CIMG2925.jpg


さんプラザB1F 「いっとっ亭」さん。

あちこちのブログでも紹介されているのですでにご承知でしょうが、ぬまおさんは2回目の訪問
ビーフカレー 650円
CIMG2922.jpg


メニューはビーフカレーだけなので、入店すると聞かれるのは「ご飯の量、どうします?」ってことだけ
ちなみに写真のは「普通」の量です。

サラダ。
CIMG2923.jpg


卓上にある、各種ピクルスは使い放題。ニンジン、きゅうり、福神漬け、らっきょ。
CIMG2924.jpg


ぬまおさんは、特にきゅうりのピクルスがお気に入りです。
ごちそうさま。


いっとっ亭  神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザB1北側筋
営業時間   11:00~19:00(LO)
休日      なし


一方みきおさんは・・・


21:49  |  グルメ(総合)  |  トラックバック(0)  |  コメント(5)

2008.03.15 (Sat)

手造りコロッケ定食

最近は2階の「楓花」さんばかり行っていますが、もともとはコチラのほうがよく来ていたのです。

1階の「エクボ」さん。
CIMG2716.jpg


昼の定食にはいろいろ種類がありますが、その中から日替わりでサービス価格になっています。

今日の日替わりは手造りコロッケ定食 600円
CIMG2910.jpg


見るからに「手造り」なコロッケに、かにカマ、玉子焼き、ポテサラ、野菜サラダ。
CIMG2911.jpg


小鉢は白和え、漬物は大根かかぶの葉でした
CIMG2912.jpg


写真にはありませんが、これに食後のコーヒーがついて600円。安いでしょ?
この2階建ては「食のパラダイスやぁ~」と彦麻呂も絶賛しそう(笑)

ごちそうさま。


エクボ   兵庫県神戸市長田区神楽町6-7-18



さてさて、みきおさんが仕事の帰りに・・・
21:55  |  グルメ(総合)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2008.03.14 (Fri)

そば焼き定食

「焼きそば」と「そば焼き」はどう違うのか・・・なんてどうでもいいのですが。
2~3日前から「焼きそば」が食べたくて、いつもの楓花さんのおとなりの
「お好み焼き ふじ」さんに行ってきました

そば焼き定食 650円

そば焼き・・・太めの麺がボリュームたっぷり。
CIMG2899.jpg


ご飯に味噌汁・・・関西人特有の炭水化物定食
CIMG2900.jpg


なんと、漬物のほかに小鉢(菜っ葉とちくわの炊いたん)まで付きます。
CIMG2901.jpg


ご飯のおかわりもできるようですが、今日はこれで十分!!ごちそうさま。

お好み焼き ふじ  神戸市長田区神楽町6
営業時間 昼 11:00~14:00  夜 17:00~20:30
定 休 日 日曜日・祝日


で、今晩のデザートは・・・・

22:27  |  グルメ(総合)  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2008.03.13 (Thu)

あんかけ焼きそば♪

最近は昼御飯の店選びに、どうしてもブログの記事を意識してしまいます。
できるだけ、今までに紹介していない店がいいなぁ~とか、ココはこの前
きたばっかりやんなぁ~とか(笑)

コチラも最近来たばっかりと、敬遠していたのですが、あとで自分のブログで確認してみると3か月ぶりでした

西神戸「牡丹園」さん。
CIMG2898.jpg


以前ご紹介したように、こちらはランチなどのセットものがないので、ちょっと割高になってしまいます。

五目あんかけ焼きそば750円&ご飯150円 計900円
CIMG2896.jpg


ぬまおさんの昼ご飯にしては900円はかなり痛いのですが、おいしいので許します

野菜たっぷり、豚肉たっぷりです♪
CIMG2895.jpg


麺は細めでカリっと焼かれていました
CIMG2897.jpg


お~いし~い

これで午後の仕事もガッチリ行きます

ごちそうさま


西神戸 牡丹園  神戸市長田区久保町5-1-1-133(アスタくにづか3番館)
定休日:水曜日  営業時間:11時45分~15時、17時半~21時
22:24  |  グルメ(中華)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2008.03.12 (Wed)

麺どころ 衣

今日はがっつりいきたい気分だったので、洋食、それも揚げ物を目指しましたが、
どこも満席

そうなれば、和でもがっつりいけるコチラへ
CIMG2777.jpg

麺どころ 衣さん。(写真は以前のものです。)

丼のセットがリーズナブルなのですが、その中でも比較的高価な・・・

カツ丼(ミニそば付き) 800円
CIMG2891.jpg


トロっと半熟玉子に大きなカツ、コスパは充分です!!
CIMG2892.jpg

CIMG2894.jpg


ミニそばはとろろ昆布入りです。
CIMG2893.jpg


今日もおいしくいただきました


麺どころ 衣  神戸市長田区若松町3-1-1 フレールアスタ若松1F
詳細 不明

21:46  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(1)

2008.03.11 (Tue)

らーめん 愛きょう屋

今日は午後から大阪でセミナー受講
さすが大阪、13:30を過ぎているのに、梅田界隈の飲食店は
どこもいっぱい

14:30からのセミナーに遅れるわけにはいかないので、
とりあえず目についてこちらに入店しました。

「らーめん 愛きょう屋」さん
CIMG2890.jpg


ナビオとファイブの間の飲食ゾーンにありました。

ラーメンハーフ&から揚げ&天津焼飯 780円
CIMG2888.jpg


麺は太めで表面が透き通ってツルツルした食感細麺好きのぬまおさんには・・・。
CIMG2887.jpg


天津焼飯はその名の通り、卵とアンの下は白いご飯ではなく焼飯。これはなかなか
CIMG2889.jpg


から揚げも揚げたてでコスパはまあまあ。午後のセミナーは・・・

だめぢゃん!!


ごちそうさま。


らーめん 愛きょう屋  大阪市北区角田町5-1 OS楽天地ビル1F
営業時間  11:00~0:00(L.O.23:30)
定休日 無休
21:30  |  グルメ(ラーメン)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2008.03.10 (Mon)

そば定食、助六で!!

だいぶ暖かくなってきましたね。
今日はプラプラ鷹取のほうまで昼ごはんを求めて歩いたのですが、
道の選択を誤り、飲食店がない道ばかりを歩いていました

昼休みの時間も残すところあとわずか。今日はコチラにしました

手打ち麺処「寿」さん
CIMG2886.jpg


愛想のいいおばちゃん(失礼!)が迎えてくれます。

そば定食 助六で 600円
CIMG2882.jpg


暖かくなったとは言え、まだまだ温かい麺類はホッとします
CIMG2883.jpg

CIMG2885.jpg


助六=いなり寿司と巻き寿司。ボリュームたっぷりCIMG2884.jpg


定食のご飯類は助六、巻き寿司、いなり寿司、ちらし寿司、おにぎり、しゃけご飯などから選べます。
お腹いっぱい!!ごちそうさま


手打ち麺処 寿  神戸市長田区水笠通4丁目あたり
詳細 不明
22:07  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2008.03.09 (Sun)

念願の“ポンテヴェッキオ”

今日はいままで2度ほどNGだった“ポンテヴェッキオ”

コースはちょっと変わってて前菜・メインから1つ、パスタから1つ、を選ぶんです。
ぬまおさんはメインから1つ、みきおさんは前菜から1つ選びました。

お店からのちょっとした○● 平らぎ貝と筍 木の芽 トマトソース
CIMG2855.jpg

前菜ですね。

パン
CIMG2858.jpg

フォカッチャと胚芽パン

みきおさんの前菜 パルマ産生ハムと静岡産メロン
CIMG2859.jpg

辛くなくさっぱりとした生ハムとジューシーなメロン

ぬまおさんのパスタ 三重産あさりのスパゲティーニ 白ワインで
CIMG2861.jpg

オイルパスタでぬまおさんにはちょっと濃いかったようだ・・・
あさりは歯ごたえがあって絶妙

みきおさんのパスタ アオリイカとポルチーニ茸のアーリオオーリオ いか墨と
CIMG2865.jpg

アオリイカがポルチーニ茸の風味といか墨とよく合ってプリプリして最高

ぬまおさんのメイン 白金豚のソテー 芽キャベツと
CIMG2863.jpg

しっかり豚の味がしてました、ソースも文句なくあってた

ぬまおさんのデザート チョコレートスフレとマスカルポーネのムース
CIMG2866.jpg

温かいフォンダンショコラってかんじ。甘すぎず、お~いし~いい♪
このチョコスフレの後ろに(うまく写ってませんが)マスカルポーネのムースが・・
このチョコスフレとマスカルポーネのムースが一緒に食べるとまた絶妙!

みきおさんのデザート いちごの落とし穴
CIMG2867.jpg

ウェイターさんが「中までしっかりスプーンですくってお召し上がりください」というので・・・

この中身が・・・
CIMG2868.jpg

ちょっと汚いけど、苺のシャーベットとまるごと苺とクッキー

お店はこちら
CIMG2871.jpg


おいしいですが、人気店で要予約です。
私たちが食べてる間にも予約なしで来られた方が帰られる姿が。
ハレの日用ってかんじ。


MODO DI PONTE VECCHIO 大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル30F
昼 11:30~14:00  夜 18:00~21:30
定休日 第1、第3月曜日   ポンテヴェッキオのHP



で、いろいろお買いものして・・・
今日のデザート

21:44  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2008.03.08 (Sat)

焼き鯖定食

土曜日は、普段混んでいる店もやや緩和されています

ってことで、今日の昼ごはんはコチラに。
「楓花」さん。
CIMG2854.jpg


何度かご紹介していますが、「エクボ」さんの2Fです。
今日のメニューから・・・
CIMG2853.jpg


宮城石巻産 寒さば塩焼き定食 680円
CIMG2851.jpg


注文が通ってから焼くので少々時間はかかりましたが、新鮮・焼きたてのサバはおいしい~!!
CIMG2850.jpg


それに小鉢、大盛りのご飯、味噌汁が付きます。
CIMG2847.jpg

CIMG2849.jpg

CIMG2848.jpg


たくあん、味付け海苔、生卵がテーブルに置いてあり、使い放題食べ放題

おかずでご飯を半分食べた後は・・・

卵かけご飯!!
CIMG2852.jpg


うますぎる!!

ごちそうさま。


楓花   兵庫県神戸市長田区神楽町6-7-18

営業時間
昼 午前11時~午後1時30分
夜 午後5時~午後10時30分

定休日  日曜日
23:29  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2008.03.07 (Fri)

居酒屋メシ

アスタくにづか5番館にある居酒屋さん。
「でんがな」さん。
CIMG2840.jpg


以前に店の前を通った時に、手頃な価格の定食があったので行ってみました。

日替り定食 600円
CIMG2834.jpg


今日はカレーうどん、小鉢、サラダ、漬物、おにぎり2ヶ。
CIMG2835.jpg


CIMG2837.jpg


CIMG2838.jpg


CIMG2839.jpg


CIMG2836.jpg


コスパ十分、値段なりのおいしさ。普段使いに良いでしょう!!

ごちそうさま。

居酒屋「でんがな」  神戸市長田区二葉町5 アスタくにづか5番街B1F
22:58  |  グルメ(総合)  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2008.03.06 (Thu)

神戸一の豚まん?

今日は外回りで昼時は新開地にいました。
ただ、午後の仕事がせまっておりゆっくりご飯を食べている暇はありません

そこで・・・コチラ
CIMG2833.jpg


和風中華料理「春陽軒」さん。
「和風中華料理」の意味がイマイチわかりませんが・・・。

ご紹介するのはもちろん・・・
豚まん 1ヶ100円
CIMG2831.jpg


一皿(3ヶ)300円という表示があったので、とりあえず一皿で

別に添えられた味噌をつけて・・・うまっ!!
CIMG2832.jpg


こちらの餡は他の店と違って独特ですね。本当においしい

老祥記さん、四興楼さん、三宮一貫楼さん・・・それぞれ好みがありますので、どこが神戸NO.1かわかりませんが、筆頭候補であることには間違いないでしょう。


このブログをご覧いただいている皆さん、ご自分の好みでの神戸NO.1豚まんを教えてください!!
コメント待っています


ごちそうさま。


春陽軒  神戸市兵庫区新開地2-7-5
営業時間  10:30~(売り切れ次第閉店となります)
定休日    日曜日

22:12  |  グルメ(中華)  |  トラックバック(0)  |  コメント(5)

2008.03.05 (Wed)

肴菜屋 あみさき

ここのところ揚げ物が続いたので、今日はさっぱり和食を求めて、「肴菜屋 あみさき」さんへ。

10名強座れるカウンターがほぼ満席でしたが、おばさん(失礼!!)の間に割り込みました(笑)

刺身定食 750円
CIMG2827.jpg

刺身3種、焼き魚or煮魚チョイス、小鉢、ご飯、味噌汁、漬物でこのお値段はコスパ高しです。

刺身はまぐろ、鯛の焼き霜、縞アジ(?)の3種。
CIMG2828.jpg


チョイスは煮魚にしました。カレイの煮付け。
CIMG2829.jpg


小鉢と漬物
CIMG2830.jpg


出来合いの切干大根やひじき煮などを小鉢にするお店がよくありますが、こちらは小鉢もちゃんと手作り
大根とシメジのあんかけ。おいしゅうございました。

こちらは鮮魚店が本業。奥で居酒屋をやっておられるのですが、店頭には今が旬の「いかなご」が売られていました

ごちそうさま。


肴菜屋 あみさき   神戸市長田区水笠通4丁目1-1
営業時間  昼 11:30-13:00   夜 17:30-22:00
定休日 日曜
21:57  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2008.03.04 (Tue)

洋食・とんかつ たちばな

コチラの記事を見てびっくり
ニアミスでした(笑)

今日のお昼は楠公さんに用事があったので、その近くの「たちばな」さんへ。
CIMG2814.jpg


あちこちのブログで紹介されているのでかなり興味があり、やっと行けました!!

ハンバーグやエビフライ、トンカツ、から揚げなどがいろんな組み合わせで定食になっています。

迷った挙句注文したのが・・・ 盛り合わせ・ライス 900円
CIMG2811.jpg


から揚げ4切れ、エビフライ(かなり大きい)3本、ヒレカツの盛り合わせ。
キャベツの盛りがすごいです!!

えっ?わかりにくいですか?

それでは横から・・・・・



CIMG2812.jpg


キャベツに寄りかかっているエビフライは60度くらいの角度があります(爆)

びっくりしているぬまおさんに、若い店主さんが「ご飯は(中)でいいですか?」
この盛りを見せられてご飯(大)を頼む勇気はありません

で、出てきたご飯は・・・
CIMG2813.jpg


(中)じゃないぢゃん!!

どう見ても、普通のレストランなら大盛りになると思いますが・・・

おいしいので最後まで食べきりましたが、正直かなりヤバい状態でした

今度は(小)にしよっと!!って、また行くんかい
もちろん再訪確実です。ごちそうさま。


洋食・とんかつ たちばな  神戸市中央区橘通3丁目3-15
営業時間  昼 11:00-14:30  夜 17:00-21:00(土曜日はお昼のみ)
定休日    日曜・祝日


仕事の帰りにみきおさんから
みきお「帰りに明石で○○ー○○ー○買って帰るわ!!」


22:29  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2008.03.03 (Mon)

から揚げ定食

先日前を通りかかって、気になっていたコチラに
CIMG2806.jpg

「串もんや」さん。

串揚げを中心にした居酒屋さんで、最近お昼の定食を始められたようです。

から揚げ定食 680円
CIMG2802.jpg


大きめのから揚げが4つに、サラダ、小鉢(ひじき)、ご飯に味噌汁・漬物付き。
CIMG2803.jpg

CIMG2804.jpg

CIMG2805.jpg


炊き立てのご飯はおかわりOK!!(味噌汁も)

日替り定食(魚or肉)、サービス定食は780円で、串カツ定食680円もあります。

そうそう、帰りにサービスで缶コーヒーをもらいました(笑)たまたまなのか、毎日やってるのかわかりませんが・・・。

ごちそうさま。


串もんや  神戸市長田区腕塚町3-3-12 SHADビル1~3F
営業時間  昼 12:00~14:00  夜 17:00~深夜
定休日   なし
21:29  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2008.03.02 (Sun)

焼きめし&焼きそば

今日は珍しく、ぬまおさんが休み・みきおさんが仕事でした。
こんなことは年に1回あるかないか・・・。
だから、ぬまおさんはいったい何をして暇つぶしをすれば良いのか

午前中に今週の食材の買い物を済ませ、さぁ昼ごはん。
プラプラと神戸から元町に向けて歩いてみました。
少し時間が早かったのか、モトコーはほとんどシャッター通り
元町の手前で、ふと「あんかけ焼きそば喰いてぇ~」と思い、初めてコチラに
CIMG2799.jpg


広東料理 香美園さん。
“民生支店”ってことですから間違いないでしょう。

メニューを見ると、全品(小)と(大)が。
(小)なら2種類食べられるな、と。
まず出てきたのが・・・・・

焼きめし(小) 600円
CIMG2800.jpg


(小)じゃないぢゃん!!

他店でいうところの、普通の一人前です。
ってことは焼きそばも・・・・・・

焼きそば(小) 620円
CIMG2801.jpg


だから・・・全然(小)じゃないぢゃん!!!

まぁ、おいしいから全部食べちゃいましたけどね(爆)
これじゃ晩御飯は食べられないな・・・。

と言いながら、晩御飯はみきおさんと二人で近所のお寿司屋さんへ。
ビール(大瓶)2本、日本酒1合、刺身盛り合わせ、握り12貫をペロリ

ごちそうさまでした。


広東料理 民生支店 香美園  神戸市中央区元町通3丁目16-2
営業時間 11:00~20:30(15:00~17:00休憩)
定休日  月曜日(祝日の場合、翌日に振替)
21:28  |  グルメ(中華)  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)

2008.03.01 (Sat)

別々の昼ごはん。

まずはぬまおさんの昼ごはん。

ハワイアンダイニング&BAR Laule'a さんです。
CIMG2793.jpg


店内にはハワイアンが流れ、装飾も南国の雰囲気
CIMG2789.jpg


ハワイと言えばコレでしょう!! ロコモコ 780円
CIMG2790.jpg


半熟の目玉焼きの下には結構な大きさのハンバーグが!!自家製グレービーソースがかかっています。
ポテサラと生野菜のサラダが添えてあり、スープと食後のコーヒーも付いています。
CIMG2791.jpg


CIMG2792.jpg


ハワイアンダイニング&BAR Laule'a  神戸市長田区若松町3-1-2 アスタピア駅前通1F
営業時間  ランチ11:30~14:00  ディナー17:00~24:00
定休日  日曜日・祝日



そしてみきおさんの昼ごはん。

三ノ宮の『トリニティー』へ。
せいろBOXランチ 3段のせいろでどーんとやって来ます♪
(なんとか)サラダ
P1000104.jpg


チキンかつ、鮭の・・・、ホイコーロ
P1000103.jpg


白ごはん
P1000102.jpg



お友達の きのことツナとしらすのパスタ
P1000101.jpg


パティスリーダイニングトリニティ  神戸市中央区磯上通6-1-15 JMTビル2F
営業時間  11:30~23:00(L.O22:30)
定休日   毎月第三月曜日 (HP)



で、今夜のスイーツ・・・ ↓
23:20  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |