2012.02.16 (Thu)
バレンタインデー②
2012.02.14 (Tue)
バレンタインデー
2012.02.08 (Wed)
魚と地酒 楓花(神戸 新長田)
今日(水曜日)は恒例の新長田での会議の日
ここ数週間は会議後慌てて現場に戻らなくてはならなかったのですが、今日は会議が昼にかかることが予めわかっていたので神戸方面で仕事をすることにしていたのですよ
となると、ランチは久々に・・・

JR新長田駅のすぐ北、長田郵便局近くにある楓花さんでいただくことに。
コチラ、当ブログ掲載回数はおそらくダントツNO.1なのですが、遡ってみると去年の11月以来の登場なのですよ
とは言っても、ぬまおさんが最近更新できずにいる影響が大きいのですがね
いつものように店頭看板でメニューをチェック
候補はさばの塩焼きかカキフライ定食ですね。
入口入ってすぐ右の細い階段を上ると、いつものおかみさんが元気に迎えてくれました
「久しぶりやね~、元気やった?・・・カキフライにする?」
ってことで、ぬまおさんの注文決定です
カキフライ定食 800円

小ぶりのカキフライ8ヶにキャベツの千切り。小鉢、味噌汁、てんこ盛りのご飯。いつもながら質・量ともに
今日の小鉢はさつま揚げと厚揚げのたいたん。

味噌汁はコチラでは定番のエノキ&うす揚げ&木綿豆腐。
ご飯には卓上におかれているたくあんと、味付け海苔、生卵をセット。

さっそくカキフライをいただきま~す♪

レモンを絞っても良し、タルタルソースをかけても良し。サクッと軽い食感の衣の下に、しっかりと身が締まって、それでいてジューシーなカキが鎮座しています♪
もともとカキが苦手なほうだったぬまおさんもコチラのカキフライは大好き♪(と言うより、コチラ以外でカキ料理を食べることはほとんどありません
)
カキフライを存分に味わって、残しておいたご飯は・・・

もちろん玉子掛けご飯にしていただきました。
毎年2月いっぱいくらいでカキフライがメニューから外れるので、今年は?とオヤジさんに聞いてみると、「2月いっぱい・・・いや、今年は寒いからもう少し長く出せるかも。」とおっしゃっていました。
それにしてもあと1カ月くらい。おいしいカキフライが食べたい方はお急ぎを♪
今日も美味しくいただきました。ごちそうさま
酒と地酒 楓花 神戸市長田区神楽町6-7-18
営業時間 昼 11:00~13:30 夜 17:00~22:00
定休日 日曜日(祝日はお問い合わせください)
←ポチっと一押しお願いします♪

ここ数週間は会議後慌てて現場に戻らなくてはならなかったのですが、今日は会議が昼にかかることが予めわかっていたので神戸方面で仕事をすることにしていたのですよ

となると、ランチは久々に・・・

JR新長田駅のすぐ北、長田郵便局近くにある楓花さんでいただくことに。
コチラ、当ブログ掲載回数はおそらくダントツNO.1なのですが、遡ってみると去年の11月以来の登場なのですよ

とは言っても、ぬまおさんが最近更新できずにいる影響が大きいのですがね

いつものように店頭看板でメニューをチェック

候補はさばの塩焼きかカキフライ定食ですね。
入口入ってすぐ右の細い階段を上ると、いつものおかみさんが元気に迎えてくれました

「久しぶりやね~、元気やった?・・・カキフライにする?」

ってことで、ぬまおさんの注文決定です

カキフライ定食 800円

小ぶりのカキフライ8ヶにキャベツの千切り。小鉢、味噌汁、てんこ盛りのご飯。いつもながら質・量ともに

今日の小鉢はさつま揚げと厚揚げのたいたん。

味噌汁はコチラでは定番のエノキ&うす揚げ&木綿豆腐。
ご飯には卓上におかれているたくあんと、味付け海苔、生卵をセット。

さっそくカキフライをいただきま~す♪

レモンを絞っても良し、タルタルソースをかけても良し。サクッと軽い食感の衣の下に、しっかりと身が締まって、それでいてジューシーなカキが鎮座しています♪
もともとカキが苦手なほうだったぬまおさんもコチラのカキフライは大好き♪(と言うより、コチラ以外でカキ料理を食べることはほとんどありません

カキフライを存分に味わって、残しておいたご飯は・・・

もちろん玉子掛けご飯にしていただきました。
毎年2月いっぱいくらいでカキフライがメニューから外れるので、今年は?とオヤジさんに聞いてみると、「2月いっぱい・・・いや、今年は寒いからもう少し長く出せるかも。」とおっしゃっていました。
それにしてもあと1カ月くらい。おいしいカキフライが食べたい方はお急ぎを♪
今日も美味しくいただきました。ごちそうさま

酒と地酒 楓花 神戸市長田区神楽町6-7-18
営業時間 昼 11:00~13:30 夜 17:00~22:00
定休日 日曜日(祝日はお問い合わせください)

2012.02.01 (Wed)
お食事処 出雲(神戸 新長田)
これもある日の朝ごはん
コロ太を保育園に送って行って、その足で新長田の事務所に書類を提出。
西明石の職場に出勤するには少し時間があったので朝ごはんをいただくことに
JR新長田駅の北、長田郵便局近くにある出雲さん。
昔ながらの飯屋スタイルで、ショーケースからおかずを取ってくるシステムなのですが、
朝はリーズナブルな日替わりの朝食があるのですよ。
朝食セット 520円

シンプルな「ザ・日本の朝ごはん!!」って感じでしょ♪
玉子焼きが3切れ

出汁巻きではなく、玉子焼きですね。薄めの塩味でふんわりやわらかく仕上がっています。
小鉢にはじゃこ入り大根おろしと納豆

関西人は納豆が苦手な人が多いですが、ぬまおさんは関東や東北に住んでいた時期があるのでへっちゃら・・・というよりむしろ好きかも
熱々ご飯に味噌汁

味噌汁は麩とうす揚げ、ネギ入りです。
漬物もついてなかなかのボリューム。あ~日本人に生まれてよかった~、って朝ごはんですよね
お腹いっぱいおいしくいただきました。ごちそうさま
お食事処 出雲 神戸市長田区神楽町6-9-10
←ポチっと一押しお願いします♪

コロ太を保育園に送って行って、その足で新長田の事務所に書類を提出。
西明石の職場に出勤するには少し時間があったので朝ごはんをいただくことに

JR新長田駅の北、長田郵便局近くにある出雲さん。
昔ながらの飯屋スタイルで、ショーケースからおかずを取ってくるシステムなのですが、
朝はリーズナブルな日替わりの朝食があるのですよ。
朝食セット 520円

シンプルな「ザ・日本の朝ごはん!!」って感じでしょ♪
玉子焼きが3切れ

出汁巻きではなく、玉子焼きですね。薄めの塩味でふんわりやわらかく仕上がっています。
小鉢にはじゃこ入り大根おろしと納豆

関西人は納豆が苦手な人が多いですが、ぬまおさんは関東や東北に住んでいた時期があるのでへっちゃら・・・というよりむしろ好きかも

熱々ご飯に味噌汁

味噌汁は麩とうす揚げ、ネギ入りです。
漬物もついてなかなかのボリューム。あ~日本人に生まれてよかった~、って朝ごはんですよね

お腹いっぱいおいしくいただきました。ごちそうさま

お食事処 出雲 神戸市長田区神楽町6-9-10

| HOME |