fc2ブログ
2012年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2012.05.24 (Thu)

魚と地酒 楓花(神戸 新長田)

金環日食やらスカイツリー開業やら世間はなにやら楽しそうですが、ぬまおさんは仕事に追われてヒーヒー言っていますよ

今日も新長田で会議がありいろんな宿題をいただきました
ま、なんとかがんばりますが人間には限界ってものが・・・

と、仕事の愚痴はさておき、お昼ご飯は久々の楓花さんに伺いました。

実は2週間前の水曜日も伺ったのですが、残念ながらおかみさんに会えずどうしたのかなぁ~と思っていたら今日も不在

何かあったのかと心配なのですが、無口なオヤジさんに聞く空気でもなく・・・。

とりあえずお腹を満たすことに

ほっけの塩焼き定食 700円
CIMG13884.jpg
やはりコチラに来ると魚料理になりますね。ま、今日の昼のメニューは刺身定食・カツオのタタキ定食など魚メインだったのですがね

注文してから焼いてくれるホッケは脂がのって、身もプリプリ♪
CIMG13885.jpg
刺身定食を頼むより時間がかかりますが待つ甲斐は十分にあります♪

小鉢はさつま揚げ。
CIMG13886.jpg
卓上に常備してある生卵もゲットしておきます。

熱々炊き立てのご飯に、うす揚げ・もやし・豆腐の味噌汁
CIMG13887.jpg
ご飯の上にはコチラも卓上に常備してあるたくあんを3切れほど乗せ、最後は玉子掛けご飯で〆ます。

バタバタって数人続けて入った注文を一通りこなした後、オヤジさんがさりげなく小鉢をもう一品出してくれました♪
CIMG13888.jpg
筍の煮物。やや甘めの味付けで、これはご飯より辛口の日本酒が合いそうです
さすがに昼酒ってわけにはいかないので、がっつりご飯でいただきました。

「忙しそうやね~」と、滅多に口を開かなさそうなオヤジさんが声をかけてくれたのですが、やはりおかみさんのことは聞けずじまい。
次回お会いできるのを楽しみにしています

それにしてもオヤジさん、相変わらずいい仕事してます♪

久々にほっこりとおいしい魚料理を堪能しました。ごちそうさま



酒と地酒 楓花  神戸市長田区神楽町6-7-18
営業時間 昼 11:00~13:30  夜 17:00~22:00
定休日   日曜日(祝日はお問い合わせください)


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←ポチっと一押しお願いします♪


スポンサーサイト



00:02  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)

2012.05.17 (Thu)

中華料理 二葉 南華園(神戸 新長田)

いや~、一ヶ月も更新を怠ってしまいました

職場が変わってからというもの、帰りは遅くて更新する気力がでない上、外食する機会が激減してネタもないのですよ。

そんな中、先日、当ブログの読者さんから「復活」情報をいただきましたのでコチラに伺ってきました
南華園
新長田にある中華料理、二葉 南華園さん。

調理場を一人で切り盛りされているオヤジさんが体調を崩して、しばらくお休みされていたのですよ。

以前新長田勤務のころは最低月1、多いときは週1くらいで伺っていたコチラも今回は半年以上ぶりになります。

チャンポンや五目そば、カツカレーにオムライス・・・食べたいものはいろいろ思い浮かびますがここは初心に戻って(?)・・・

中華ランチ 750円
中華ランチ
ワンプレートにいろんなおかずが乗って、ご飯&スープ月です

おかずは・・・
中華ランチ②
生野菜のサラダの上に、ケチャスパが添えられており、その上に八宝菜がどろ~んと
さらにその上に小ぶりのエビフライが2尾のってます。

逆側には・・・
中華ランチ③
海老玉が。半熟具合もいい感じでご飯に良く会います♪

その「ご飯」というと・・・
ご飯
定番(?)の福神漬けがのって結構な盛りでした。

久々に食べると、コチラのおいしさの基はスープにありって感じでしたね。

八宝菜のコクも、付いてきたスープもうまみたっぷりです。

オヤジさん、病み上がりながらいい仕事されています

常連さんとの話を聴いていると、ランチをこなした後の14:00くらいにはぐったり疲れてしまうとか・・・・
あまり無理せず、これからもおいしいものをお願いしますね。

ごちそうさま



中華料理 二葉 南華園 神戸市長田区二葉町2-8-11
定休日  日曜日



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←ポチっと一押しお願いします♪



15:07  |  グルメ(中華)  |  トラックバック(0)  |  コメント(5)
 | HOME |