fc2ブログ
2015年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2015.12.20 (Sun)

かつまさ(神戸 新長田)

JR新長田駅から北西に5分ほど歩いたところ。
前に新長田勤務のときには「手打ち麺処 壽」っていうそば・うどんのお店だったところが
しばらく離れているうちに「かつまさ」さんってお店に変わってました

真ん中に8人ほどかけられる大きなテーブルがあり、それを囲むように2~4人掛けの
テーブルが並んでいます
(店の内装は変わってないような・・・。)

結構リーズナブルな単品からセットものまでメニューは豊富

この日はめちゃ寒かったので、あたたまりそうなコチラを
IMG_20151219_124706759.jpg
カレーうどんセット 900円

ご飯のトッピングは4種類くらいから選べるのですが、ぬまおさんは比較的好きな「ゆかり」を
頼んだあと「白めしでよかったんや」と後悔ww
まぁ、結果的にはカレーの合間のアクセントとしては意外に合ってましたけどねww

入店時に回りを見渡すとどうやらタイミングが悪く、ほとんどのテーブルに料理が
出てなくて、おそらく一度にお客さんが入ってこれから順に出てくるのだろうと・・・

ぬまおさんのカレーうどんが出てきたのは注文後20分以上経ってました
時間がないときにはちょっと無理かな

カレー自体は普通においしく、うどんも煮込んだ分やや柔らかめでしたがコシがあり、
おいしくいただけました(もうちょっと出汁が濃くてもいいかな?)

ボリュームも十分で、お店を出るときは身体がぽかぽか温まっていい感じでした

ごちそうさま


かつまさ 神戸市長田区水笠通4-1-10 1F
営業時間 昼11:00~15:00(L.O.) 夜17:30~20:30(L.O.)
定休日  日曜日


スポンサーサイト



14:26  |  グルメ(そば・うどん)  |  トラックバック(0)  |  コメント(1)

2015.12.02 (Wed)

魚と地酒 楓花(神戸 新長田)

昨日の昼ご飯

ふと「楓花さんのカキフライ定食はたいがい火曜日やったなぁ~」と思い出して

店頭の黒板メニューを拝見するも「刺身定食・・・ロースカツ定食・・・・」とカキフライの文字はなし

とんかつはちょこちょこ食べてるので今日は他のお店にするか・・・と一旦は店を離れたのですが
なんか気になる???

そう、楓花さんのとんかつ定食はたいがい木曜日で、それも「黒豚のとんかつ定食」か
「おろしとんかつ定食」と書かれているはず
ってことは「ロースカツ」は豚ではない???
そう言えば、先日おやじさんのFBで「鹿をGET」的な記事が載っていたのを思い出し、
これって「鹿カツかな?」と思い、それなら一度味わってみようと再度お店へ

最近は土曜日の訪問が多かったせいか、おやじさんの「おっ、めずらしいやん?」の声に
迎えられてカウンターに鎮座ww

ぬまお「火曜日やからカキフライあるかなぁ~と思て・・・」
おやじ「今日は鹿があるからカキは明日にしてんww」
ぬまお「やっぱりwww  じゃ、それで

ってことで
IMG_20151201_122019128.jpg
(鹿のww)ロースカツ定食 700円

三口サイズくらいの「鹿カツ」が5ヶ 小鉢は高野豆腐、いつものようにサービスの生卵とたくあん、味付け海苔をGETして
エノキ・ワカメ・豆腐の味噌汁、てんこ盛りのごはん♪

カツを一口いただくと・・・・・・うまっ!!
IMG_20151201_12211200.jpg
色合いは豚よりも牛っぽい茶色。柔らかさが半端ないです。

おやじさん曰く、「熟成させてるからおいしいやろ?」と

歯がサクっと入り、牛肉にはない何とも言えない弾力の鹿肉は、まったくクセがなくむしろサッパリいただけました

ジビエ系の料理は獣独特の臭みがあるのでは?という先入観をあっさり覆してくれた絶品です。

おいしかった~、おなか一杯

ちなみに今週のカキフライは今日(水曜日)に変更ww
来週はきっと火曜日に戻っているだろうから、時間が合えばカキフライ定食に
突撃したいと思いますww

ごちそうさまでした


酒と地酒 楓花  神戸市長田区神楽町6-7-18
営業時間 昼 11:00~13:30  夜 17:00~22:00
定休日   日曜日(祝日はお問い合わせください)

19:37  |  グルメ(居酒屋)  |  トラックバック(0)  |  コメント(1)
 | HOME |