fc2ブログ
2020年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2020.06.27 (Sat)

IPPUDO RAMEN EXPRESS(神戸市兵庫区)

イオン神戸南の3Fフードコート。

『グローバル展開する【一風堂】が独自のノウハウ、博多コンテンツを軸に「本物の味をカジュアル&スタイリッシュに」をテーマに表現するフードコート専門ブランドです。』
ってイオンのHPに書いてありますww

とんこつしょうゆラーメンのCセット  1,270円
Cセット
唐揚げ4ケとごはんがついてます。

博多とんこつらしい極細麺と「しょうゆ」であっさり目に仕上がったスープ。
カリっと揚がった唐揚げは意外と(失礼)美味しいです。

昔はフードコートといえば「安かろう悪かろう」って感じでしたが、
今はクォリティが上がった分、街場のお店とほとんど変わらない価格帯で、
さらに完全セルフサービスなので「利点」がなくなったようにも思います。

まぁ、唯一の利点は家族で行ったときにそれぞれ好きなものを
食べれるってことですかね。


ごちそうさまでした

IPPUDO RAMEN EXPRESS
神戸市兵庫区中之島2-1-1
イオン神戸南 3Fフードコート内
営業時間はコロナの影響で7/31まで少し変則なようです
☎078-381-5601


スポンサーサイト



13:26  |  グルメ(ラーメン)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.06.22 (Mon)

デルパパ さんプラザ店(神戸市中央区)

中央区役所に用事があったのでランチ休憩を兼ねて三宮へ。

新型コロナウィルス感染拡大の影響から飲食店は
まだまだ対策として席間を空けたり、レジにシートを張ったり・・・。

まぁ、そこまではしてないけどかなりテーブルを間引いて
営業しているさんプラザのデルパパさん。

コロナ前はサラダバー&ジュースバーがウリだったのに、
共用トングの使用や飛沫の関係からか休止されていますね。

そんな中ぬまおさんは選べるパスタのパスタランチをいただきました。
(選ぶパスタによってややお値段が変わります)

セットにはミニサラダ、バゲットorデザート、ドリンクがついています。
セット
バゲットも明太子・ハニー・ガーリックからチョイスできます。
ぬまおさんは明太子のバゲットに、アイスコーヒーをチョイス。

メインのパスタは
焼き万願寺とうがらしとベーコンのひしほ味噌クリーム
パスタ
ほんのり香る味噌がクリームでやさしい味に仕上がっており、
万願寺とうがらしの食感とベーコンの塩味が絶妙にマッチしています。

店員さんたちも明るく清潔感があり、昨日のランチとは大違いww

ごちそうさまでした


パスタ&ピッツア デルパパ さんプラザ店
神戸市中央区三宮町1-8-1-41 さんプラザビル地下1F
営業時間:11:30~21:00(L.O.20:00)
定休日:第3月曜日
14:59  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.06.22 (Mon)

某ラーメン屋(神戸市兵庫区)

新開地のあるラーメン屋に行ったのですよ。
以前、行ったことがあるのですが、その時もやや衛生面で
気になってはいたのですが・・・

こんな時期ですからね、入店して席に着こうとしたら
「アルコール消毒お願いしますね~」と厨房から声が
ま、まあ、そうでしょうね、と素直に従いましたよ。
入口付近に置かれたアルコールスプレーで手を消毒して席へ。

で、まあ普通に注文したのですが・・・

厨房は年配の男性二人で切り盛りしているのですが、
お一人は店長さんなのか、やたら威勢がよく「いらっしゃいませ~」
「ありがとうございました~」と。

もうお一方はまぁ小間使いというか、レジしたり盛り付けしたり、
片づけしたりとちょこまか動き回っているのですよ。

でね、店長さんらしき人はマスクもせずにもうお一方に指示しながら
ラーメンを作っているのですよ。
さらにもうお一方の方はマスクはしているものの、顎に引っ掛けているだけで
口は覆っていないのですよ。
さらに、客席からは見えないですが、レジでお金触った後、手を消毒しているようには
思えないのですよ。
で、何があったか知らないですけど、ぬまおたちのラーメンを盛り付けながら
あ~じゃねぇ、こ~じゃねぇ、としゃべくりながら調理しているのですよ。

おいおいって。
客には消毒させて、てめ~らの衛生観念はその程度かよ、と。

ってことは、コロナは客が持ち込んでくるから気をつけなくちゃいけないが、
我々は大丈夫だよ~ん、なんて考えなのでしょうか

前回来店時に衛生面で気になっていたのに再訪したぬまおが悪いんですけどね。
二度と行きませんよ。ええ。


それでは、また。




00:29  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2020.06.15 (Mon)

かつのみせ 菱の家(神戸市中央区)

「菱の家」と書いて「ひのや」と読むみたいです

お休みの日にね、みきおさんとコロ太に「昼ご飯何にする~?」と。
特に希望はなかったのですがみきおさんから「かつ丼とか?」と。

みきおさんから丼物のリクエストがあるのは珍しいのですよ。
だってみきおさん、ゆる目の卵が苦手なので基本的に「玉子とじ系」の
丼物はNGなのですからww(TKGももちろんNG)

しかしながらリクエストはリクエストなので「かつ丼」を提供するお店を
ぬまおさんの「脳内食べログ」で検索
どなたかのブログで花隈辺りのかつ丼専門店を紹介していたなぁと思いだし、
今度は本格的にPCで食べログ検索

で、こちらに行きついたのですよ
かつ丼②
かつ丼700円+味噌汁100円  計800円

大き目のカツは食べやすいように一口大にカットされており
(普通は縦に細長く切ってありますが、プラス横にもカット)
玉子2個分くらいでたっぷり「とじて」あります。
味の濃い・薄いは個人の好みの問題なので特に言及しませんが、
玉子のとじ具合や出汁の量などちょうどいい具合でした。

「玉子とじ系」丼物が苦手なみきおさんは「味噌カツ丼」、
コロ太は大好きな「カツカレー」で3人とも満足満足
そのほかハンバーグやデミソースのかつ丼なんかもあり、
価格もリーズナブルなので飽きずに通える感じですね

お店は阪急「花隈」駅の東口のさらに東、花隈公園との間にあり、
カウンター4席、2名掛けテーブル2卓、4名掛けテーブル1卓の
こじんまりした、ちょっとカフェっぽいお洒落な佇まいです。

顔の良く似た(失礼?)ご兄弟かと思われる男性二人と、
お母さまでしょうか、年配の女性一人で切り盛りされていました。

駅近で便利なので、近くに寄られた方はぜひww

ごちそうさまでした


かつのみせ 菱の家
神戸市中央区花隈町2-7
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:45) 17:00~21:00(L.O.20:45)
定休日:水曜日
お店の食べログ:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28051930/


09:26  |  かつ丼  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.06.10 (Wed)

金龍閣 デュオこうべ店(神戸市中央区)

長いことブログの更新をしていなかったので、
食事の際に写真を撮るという癖がなくなっていて
出てきたらすぐ食べちゃうのですよ。

今日なんかまさにそのまんまで、
ブログ更新のために頑張って昼ご飯は外食にするかぁ~って
意気込んで会社を出たのに、食べちゃったのですよ・・・トホホ

写真の無いグルメブログなんて意味ないとは思うのですが、
更新しないとまたずっとほったらかしになりそうなので・・・。

ってことで、どなたも読まないでしょうが、一応更新はしときますよ、ええ。

今日の昼ご飯はデュオこうべ地下街の老舗「金龍閣」で
四川塩漬け唐辛子入りピリ辛担々麺セット
1,133円(税込)

担々麺とミニチャーハンのセットです。
麺は中太のたまご麺。しっかりたまごの味がする食べ応えのある麺。
辛さは控えめですが、ゴマのスープが濃厚でうまい。
こちらは何を食べてもハズレがないので安心です。

ごちそうさま


中国料理 金龍閣 デュオこうべ店
神戸市中央区相生町3-2-1 デュオこうべ山の手
☎078-351-6015
お店のぐるなび⇒https://r.gnavi.co.jp/k730907/

18:03  |  グルメ(中華)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.06.09 (Tue)

ウーバーイーツ(神戸市中央区)

ウーバーイーツなるものを試してみたのですよ。
まぁ、「出前」なんでしょ?と。

なんか、配達している方の状況が
リアルタイムに確認できるという、
昭和な私にはなかなか衝撃的な出来事で、
あっという間に届きましたよ。

かつ丼がね。
かつ丼
まぁ、愛想も〇〇もない容器に裸箸ですが、出来立て熱々なのは評価できますね

もちろん、運んでいただいているわけですからお店で食べるより
割高なわけで・・・。

まぁ、テレワークの普及が広がるとどんどん利用は高まるんでしょうけどね。

すでに以前よりかなりウーバーイーツのリュック背負った自転車が
増えているようには思いますが・・・。

時代、ですな。
13:37  |  ひとりごと  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.06.08 (Mon)

天丼てんや 垂水駅前店(神戸市垂水区)

新型コロナウィルス感染拡大の影響もあり、
外食もままならない今日この頃。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

ぬまおさんも相変わらずな日々を過ごしておりますが、
そんな折、久々にがっつり系をいただきたく、
去年の7月に兵庫県初出店した「天丼てんや」で
○○天丼、いただきましたよ(名前失念)。
天丼
ちょっと前の写真なのでね、今のメニューとは違うと思いますが、
何せコスパ最高のボリューミーな天丼に味噌汁付き。
サクッとした衣で、あっさりめの丼タレなので
見た目のボリューミーさの割にはペロリといけましたね。



天丼てんや 垂水駅前店
神戸市垂水区神田町1-20 モルティたるみ西館
山陽垂水駅の高架です
営業時間は・・・コロナの関係でちょっと時短営業してるかも
詳しくはお店にお問い合わせください
☎078-706-3737
08:46  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |