fc2ブログ
2020年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2020.09.30 (Wed)

かつ丼吉兵衛 プロメナ神戸店(神戸市中央区)

9月の誕生日にかつ丼 吉兵衛さんからバースデークーポンが届いていたので
「使わな損」と、行ってきましたww

かつ丼(玉子2ケ)+味噌汁 900円(税込)
(バースデークーポン▲200円で、実質700円)
吉兵衛(かつ丼②)
結構いいお値段?と思われた方も多いかと思いますが、
コチラのお店、とんかつの豚肉を背ロース→肩ロースに変更で+100円なのですよ。
背ロースの方があっさり(淡泊?)しているので好きなのですが、
券売機で購入するチケットの選択肢を誤ってしまい、肩ロースの方を買ってしまったのですよ
「ん?ちょっと高くね?」とは思ったのですが、肩ロースを選んでいたことに気づかず、
食べた瞬間の食感と脂の旨味で「やってもた・・・・」と。

まぁ、肩ロースの方が高いということは背ロースより値打ちもあるのだろうと、
本当の豚肉好きの人はこっちを選択するのだろうと、自分を納得させながらいただきました

玉子2ケはぬまおさん的には「マスト」ですねww
もう少し柔らかくて「ズルっ」「トロっ」としていたほうが好みなのですが・・・
吉兵衛(かつ丼①)
とんかつ、玉子、丼つゆは申し分ないのですが、コメが・・・。
以前と変わったのかなぁ?あんまり美味しいお米ではありませんでした。

まぁ、「ご自由にお取りください」のたくあんと、赤だしをつけて、クーポン▲200円であれば
十分満足いく内容じゃないかな?定価の900円だとちょっと残念かも。

そう考えると、以前ご紹介した花隈の「菱の家」さんのかつ丼は味&コスパが良かったなぁ。
仕事中のランチタイムに徒歩で行ける圏内ではないので、なかなか伺えませんが(-_-;)

ただ、コチラは会員登録しておけば味噌汁サービスやランクアップ無料(並→てんこ盛り)などの
クーポンが常時配信されているのでうまく利用すればランチ代が助かります♪

また来ようっとww

ごちそうさまでした


かつ丼吉兵衛 プロメナ神戸店
神戸市中央区東川崎町1-8-1 プロメナ神戸B1F
営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:年中無休


スポンサーサイト



10:04  |  かつ丼  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.09.17 (Thu)

らーめん会 神戸本店(神戸市中央区)

勤務先から徒歩数分のところにある人気ラーメン店「会」さん。
昼時はいつも行列なので、敬遠しているのですが、
今日は当直明けのみきおさんと昼ご飯を一緒に食べることになり、
久々に行ってみようということになりました

店頭に2~3人、店内にも2~3人お待ちでしたが、
12:30過ぎだったので早めに来店された方との入れ替わりで
そんなに待たずに入れました

オープン時はカウンターのみでしたが、改装後に席が増えたので
比較的ゆったりしていますね。

つけ麺 大盛り(600g)+味玉 950円(税込)
会(つけ麺)
しっかり歯ごたえのある太目の全粒粉麺はもちもちした食感で、
食べ応え十分です。
豚トロチャーシューに蒸し鶏、海苔、トッピングに味玉で満腹。
つけだれも魚介の出汁がしっかり出ている割にはしつこくなく、
いくらでも入る感じです。

12:50くらいには店を出たのですが、まだまだひっきりなしにお客さんが
入ってくる相変わらずの人気です

ごちそうさまでした


らーめん会 神戸本店
神戸市中央区相生町4-4-5 宮北ビル1F
営業時間: 昼 11:00~14:00  夜 18:00~21:00
定休日:水曜日、祝日、日曜日の夜の部


14:29  |  グルメ(ラーメン)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.09.14 (Mon)

吉野本葛 天極堂 奈良本店(奈良市)

「GO TO トラベル」ってことで近場の奈良に一泊旅行

宿泊したホテルはかなり残念だったのですが、定番の春日大社、東大寺大仏殿、
奈良公園での鹿(せんべいやり)、平城旧跡(朱雀門)など、みきおさんと子供は
十分に奈良を堪能したようですww

通常、観光地に行っても食べ物は子供を優先するのであまり地元の名産などは
好まないのですが、小学生も高学年になると大人と同じものを平気で食べるので、
今回は「奈良ならでは」のものをww

釜揚げ葛うどんセット 1,815円(税込)
天極堂(釜揚げうどんセット)
子供はもともと「うどん好き」なので何の文句もなく、ただ、釜揚げでは味気ないので
具が入って熱々のお出汁を葛で少しとろみをつけた「吉野葛うどん」にしました。

写真はぬまおさんの「釜揚げ」セット。

胡麻豆腐が付いていて、食後に出来立ての温かい葛餅が出てきます。

うどんは稲庭うどんのようなやや平たい麺ですが、葛が練りこんであるので
食感は柔らかく、のど越しがいいです
天極堂(釜揚げうどん)
薬味には葱、ゴマの他、わさびと生姜が付いてきますが、ぬまおさんは生姜でいただきました。

この後ちょっとした山登りをしないといけないので、ちょうどいいお腹の膨れ具合で店を後にしました

ごちそうさまでした


吉野本葛 天極堂 奈良本店
奈良市押上町1-6
営業時間:平日 10:00~18:00(L.O.17:30)  土日祝 10:00~19:30(L.O.19:00)
定休日:火曜日


10:23  |  グルメ(和食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.09.11 (Fri)

金龍閣 名谷店(神戸市須磨区)

仕事で三木市まで行った帰り、昼時を少し過ぎていたので
いつも繁盛していて「待ち」がある須磨パティオの金龍閣さんへ。
待たなくても入れるかな~と思いきや、13:00を過ぎてなお、
2~3組のお客さんがお待ちです

コチラのランチタイムは近隣マダムの御用達のお店で
リーズナブルなランチが人気なのですよ。
金龍閣(ファサード)
5分ほど待って店内に案内され注文を済ませると、
笑顔がかわいらしい(マスクをしているのであくまでも想像ですがww)女性の店員さんが
「よかったらお使いください」と。←ハートマークもあくまで想像ですがww
金龍閣(マスク入れ①)
「ん?パンフレット?・・・お使いください・・じゃなくてご覧ください、じゃないの?」
と思い、開いてみると・・・
金龍閣(マスク入れ②)
「マスク入れ」になっていました
これはこれはありがたいww いつも外食時、どこに置こうか迷っているのですよ。
みきおさんは賢いのでA5サイズのクリアファイルを持ち歩いてますがね

そんなやり取りをしているところにやってまいりました。
金龍閣(冷やし担々麺)
冷やし担々麺 1,133円(税込)
しっかり冷やされた細麺に、酸味・辛みが絶妙のゴマだれが絡んで非常に美味しいです
暑さがやや収まりかけてきたのでもうすぐ販売終了するのでしょうが、シーズン中に再訪したいですね。

ごちそうさまでした


金龍閣 名谷店
神戸市須磨区中落合2-3-2 須磨パティオ専門店3番館1階
営業時間:11:00~21:30(L.O.20:30)
定休日:なし(年始のみ休業)





16:06  |  グルメ(中華)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.09.09 (Wed)

元町ヱビス 新開地店(神戸市兵庫区)

なのでね、昼ご飯は仕事場から濡れないで行けるお店を選択
ハーバーランド方面に向かうか、新開地方面に向かうか・・・

空いてるのは新開地方面なんですよね。

で、新開地本通りと多聞通りが交差するアーケードの下にある、
元町ヱビス 新開地店さんに伺いました。

元町ヱビスと言えば大箱の「ビアホール」ですから
夜がメインなんでしょうが、ランチもそこそこのコスパで提供されているのですよ。

ヱビスランチ 990円(税込)
元町エビス(ランチ)
今日のヱビスランチはハンバーグと唐揚げの相盛り♪ぬまおさんが大好きな料理のタッグ
オニオンスープとライス、それにドリンク(コーヒーorウーロン茶)が付いています。

唐揚げはこれまたぬまおさん好みの胸肉で、二口大のものが3ヶ
少量の塩が降ってあり、レモンも添えてくれています。
モモ肉のようなジューシー感はありませんが、揚げたてホクホクで臭みもなく
ハンバーグのほうは・・・・まぁ、こんなものでしょう
ドリンクはホットコーヒーを食後に持ってきていただきました。

ぬまおさんはタバコを吸うでもなく、食後のコーヒーも習慣にはないので、
なくてもいいから50円安くしてほしいっと願うばかりww
まぁ、この唐揚げのクオリティなら、夜を飲みに来たくなりますね

ごちそうさまでした


元町ヱビス 新開地店
神戸市兵庫区新開地3-3-11
営業時間:11:30~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休(年末年始のみ休みあり)





14:22  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.09.07 (Mon)

洋食SAEKI(神戸市灘区)

日曜日の午前中はいつも「昼ご飯、どうする~?」の応酬ww
食べるの大好きなくせに、みんなそれぞれ特にこれといって食べたいものがなく、
昨日は特に昼過ぎまで決まらぬまま、とりあえず「洋食」ってことででかけました

以前伺って美味しかった阪神電車「岩屋」駅の少し西にある、洋食SAEKIさんへ。
コチラ、なかなかの人気店で前回も店頭に「待ち」のお客さんがいたのですが、
昨日は入れ代わりのタイミングだったのか、ほとんど待たずに入れました♪

ヘレビーフカツ 1,480円(税込)
ビフカツ(SAEKI)
めちゃ分厚いビーフカツが、ほんのり赤みの残る絶妙な揚げ具合でコチラを見つめていますww
柔らかい肉質で、ヘレなので脂っこくなくいくらでも食べれそうです。
さらにデミグラスソースが別添えなので、衣が最後までサクっといただけます。

みきおさんがハンバーグ、子供が唐揚げをいただいたのですが、特に唐揚げが絶品♪
「どうやったらこんなにジューシーに揚がるんやろ」とみきおさんもビックリするほど。
子供も「こんなにおいしい唐揚げ、食べたことない‼」と、ママにちょっと失礼な発言を

注文してお料理を待っている途中、店内から外を見るとあっという間に行列が・・・。
すでに13:00を過ぎているというのに、やはり人気店はすごいですね

この時期ですが、特にソーシャルディスタンスを取っているようにも見えず、
敬遠するお客さんがいるだろうに、美味しいものを提供されさえすれば
お客さんにとっては「そんなの関係ねえ」って感じなのでしょうかww

岩屋駅の周りにコインパーキングがいくつかありますのででの
訪点でも安心。再訪確実です。

ごちそうさまでした


洋食SAEKI
神戸市灘区岩屋北町5-2-13 SIハイツ岩屋1F
営業時間:昼 11:00~15:00(L.O.14:30) 夜 17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:月曜日、第1・第3火曜日


08:59  |  グルメ(洋食)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.09.05 (Sat)

らぁめん麺屋 秀(加西市)

加西方面に仕事で

FaceBookの「兵庫ラーメン番付」というグループの投稿で見て
気になっていた「らぁめん麵屋 秀」さんに伺いました

店内はカウンター数席と小上がりになった座敷に6人掛けテーブルが2卓。
11:30過ぎの訪問ですが、すでにほぼ満席。
駐車場が広くたくさん空いていたので、予想外の店内の賑わいにΣ(゚Д゚)

とはいえ空いていた座敷のテーブルに案内され、塩ラーメンや担々麺など
気になるメニューの中で・・・

特製生醤油らぁめん 1,050円(税込)
麵屋 秀(特製生醤油①)
チャーシューが豚・鶏の2種、ワンタン、煮卵、角切りメンマ、葱と具沢山♪
それぞれあっさりした味付けで食べやすいです。

麺大盛りは無料でできますが、ここは普通で

やや平たい中太麺は全粒粉でのど越しがいいです。
mennya


爪楊枝入り完封箸で、お水もピッチャーでセルフ。コロナ対策もばっちりです。
お店の入口に「虫がはいらないように」とネットがかかっていて、入り方がわかりにくいですが
田舎(失礼ww)ならではの光景ですね。

ごちそうさまでした


らぁめん麵屋 秀
加西市北条町東高室895-1
営業時間:昼 11:00~15:00  夜 17:30~21:30
定休日:日曜日

15:08  |  グルメ(ラーメン)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.09.02 (Wed)

神来 兵庫駅前店(神戸市兵庫区)

美味しいラーメン屋さんは数あれど、自分の好みにピッタリの
ラーメンってなかなかないように思います
なので、日々暇な時間にで好みのラーメン屋さん探しを
するのですが、「京都のら~めん」っていうのに魅かれて今日はコチラへ
神来(店頭)
JR兵庫駅をほんの少し北へ上がったところにある神来(じんらい)さん。
メニューを見ると「醤油ベースの鶏ガラ豚骨ラーメン」だそうです。

メニューのビジュアル的に魅かれたので・・・
チャーシュー麺
   &ヤキメシ(小)セット 1,150円(税込)

神来(チャーハンセット)
トッピングは九条ネギとメンマ。麺の硬さや背油の量は調整していただけるようです
麺がストレート麺なので豚骨醤油のスープと相まって、第一旭系なのかと思えるほど
神戸人には馴染みやすい一品となっています。
薄くスライスされたチャーシューもあっさり目で食べやすく、いい感じです。

チャーハンは少しごはんが柔らかめに炊けたのか、パラパラ感はありませんが、
チャーシュー、ネギ、玉子がたっぷり入って、(小)でも食べ応え十分です。
神来(セットチャーハン)

駅近でアクセスがよい上に、近くにはコインパーキングもたくさんあるので、
車でも安心して伺えますね

昼間は唐揚げセットやサービスランチなど、リーズナブルなセットメニューが
人気のようで、カウンター席6席、2人掛け・4人掛けのテーブルがひとつずつの店内は
入れ替わり立ち替わりお客さんが来られてなかなかの盛況ぶりでした。
神来(メニュー)
好みに「どストライク」ってわけにはいきませんでしたが、そこそこ美味しいラーメンでした。

ごちそうさま


神来 兵庫駅前店
神戸市兵庫区羽坂通4-2-28
営業時間:昼 11:30~14:30 夜 17:30~23:00
定休日:月曜日

 

13:56  |  グルメ(ラーメン)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |