2022.12.13 (Tue)
ぎょうざ専門店 赤萬(神戸市中央区)
恒例の日曜ちょい呑みww
みきおさんが仕事だったので、子供と二人のランチタイム
相変わらず出不精の子供には適当にラーメン&炒飯を与えておいて、
お昼過ぎにちょい呑みの旅へ


ちょい呑みの旅と言っても、ここ最近「餃子&ビール」にハマっていて、
前日にある程度は目星をつけておいたのですよww
いくつか候補を挙げておいて、比較的空いているお店に入ろうと。
神戸駅近くの自宅を出て、元町商店街を東に向かうルートです。
西から行くと、元町商店街6から5丁目、4、Ⅲ、1番街と続きます。
それぞれ表記が違い、なぜか「2」がないんですよね
地図上だと、2丁目辺りは「1番街」になっていました。
まぁそんなことはどうでもよいのですがww
5丁目の「みつは」さんの明石焼きに魅かれ、
Ⅲの「焼き鳥ヒナタ」さんに魅かれ・・・・・
でも初志貫徹で餃子を目指しますwww
1番街に入ったところでまず最初に向かったのは、
元町商店街と南京町を結ぶ路地にある「ぎょうざ 大学」さん。
コチラもかなりの人気店で、路地に入ってすぐ行列が見えたのでスルーww
そのまま南京町に入って東へ数m進むとある「元祖ぎょうざ苑」さん。
もちろん行列ですね
まぁ想定内ですよ。
元町商店街に戻り、少し北へ上ってJR元町駅方面へ。
駅のすぐ南に「赤萬」さんと「ひょうたん」さんが背中合わせにあります。
「赤萬」さんの前に着くと、タイミングが良かったのか待ち客が二人だけ
これはチャンスとすかさず並び、5分と待たずに入れました♪

カウンター席5~6席と4人掛けテーブルが3卓ほどのこじんまりした店内。
中国の方と思われる店員さんに促され、一番奥のカウンターに陣取りました。
コチラ、餃子は2人前から注文を受けているようで・・・

焼き餃子2人前と瓶ビール(大) 計1,300円(税込)
餃子1人前が7ヶで350円、瓶ビールはキリンラガーの大瓶が600円です。
大瓶600円は良心的ですよね。
店員さんに注文すると、「ビールは今?」と聞かれたので、「一緒で
」と返答。
こういう気遣いはありがたいですよね。ビールが先に来るとついつい飲んでしまい、
下手すると2本目にいっちゃいますからww
タレは自家製味噌だれに、好みで醤油・酢・ラー油を合わせるタイプ。
ベストなブレンドが分からないので、少しづつ調整しながらいただきました。

小さめなので一口でいけますが、しっかりと肉汁があり美味しいです♪
皮は薄目でもっちり感はないですが、ぬまおさん好みのタイプですwww
ぬまおさんが食べている間にもお客さんが入れ替わり立ち替わり、
外には新たに待ち客もあり、やはりぬまおさんはタイミングが良かったようですね
会計はカウンターに座ったままでキャッシュトレーで受け取ってくれるので楽ちん♪
待っている人がいるので食べ終わったらさっさと店を後にしました。
こちら、忙しいのに大将をはじめ店員の皆さんが良く気が利くので感心します。
美味しくいただきました。
ごちそうさま
さぁ、もう1軒行くぞぉ~
ぎょうざ専門店 赤萬 元町店
神戸市中央区元町通1-11-10
営業時間:12:00~19:00(売り切れ次第終了)
定休日:水曜日
みきおさんが仕事だったので、子供と二人のランチタイム

相変わらず出不精の子供には適当にラーメン&炒飯を与えておいて、
お昼過ぎにちょい呑みの旅へ



ちょい呑みの旅と言っても、ここ最近「餃子&ビール」にハマっていて、
前日にある程度は目星をつけておいたのですよww
いくつか候補を挙げておいて、比較的空いているお店に入ろうと。
神戸駅近くの自宅を出て、元町商店街を東に向かうルートです。
西から行くと、元町商店街6から5丁目、4、Ⅲ、1番街と続きます。
それぞれ表記が違い、なぜか「2」がないんですよね

地図上だと、2丁目辺りは「1番街」になっていました。
まぁそんなことはどうでもよいのですがww
5丁目の「みつは」さんの明石焼きに魅かれ、
Ⅲの「焼き鳥ヒナタ」さんに魅かれ・・・・・
でも初志貫徹で餃子を目指しますwww
1番街に入ったところでまず最初に向かったのは、
元町商店街と南京町を結ぶ路地にある「ぎょうざ 大学」さん。
コチラもかなりの人気店で、路地に入ってすぐ行列が見えたのでスルーww
そのまま南京町に入って東へ数m進むとある「元祖ぎょうざ苑」さん。
もちろん行列ですね

元町商店街に戻り、少し北へ上ってJR元町駅方面へ。
駅のすぐ南に「赤萬」さんと「ひょうたん」さんが背中合わせにあります。
「赤萬」さんの前に着くと、タイミングが良かったのか待ち客が二人だけ

これはチャンスとすかさず並び、5分と待たずに入れました♪

カウンター席5~6席と4人掛けテーブルが3卓ほどのこじんまりした店内。
中国の方と思われる店員さんに促され、一番奥のカウンターに陣取りました。
コチラ、餃子は2人前から注文を受けているようで・・・

焼き餃子2人前と瓶ビール(大) 計1,300円(税込)
餃子1人前が7ヶで350円、瓶ビールはキリンラガーの大瓶が600円です。
大瓶600円は良心的ですよね。
店員さんに注文すると、「ビールは今?」と聞かれたので、「一緒で

こういう気遣いはありがたいですよね。ビールが先に来るとついつい飲んでしまい、
下手すると2本目にいっちゃいますからww
タレは自家製味噌だれに、好みで醤油・酢・ラー油を合わせるタイプ。
ベストなブレンドが分からないので、少しづつ調整しながらいただきました。

小さめなので一口でいけますが、しっかりと肉汁があり美味しいです♪
皮は薄目でもっちり感はないですが、ぬまおさん好みのタイプですwww
ぬまおさんが食べている間にもお客さんが入れ替わり立ち替わり、
外には新たに待ち客もあり、やはりぬまおさんはタイミングが良かったようですね

会計はカウンターに座ったままでキャッシュトレーで受け取ってくれるので楽ちん♪
待っている人がいるので食べ終わったらさっさと店を後にしました。
こちら、忙しいのに大将をはじめ店員の皆さんが良く気が利くので感心します。
美味しくいただきました。
ごちそうさま

さぁ、もう1軒行くぞぉ~

ぎょうざ専門店 赤萬 元町店
神戸市中央区元町通1-11-10
営業時間:12:00~19:00(売り切れ次第終了)
定休日:水曜日
スポンサーサイト
| HOME |