fc2ブログ
2023年01月 / 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2023.01.28 (Sat)

蕎麦さだはる(東京都港区)

昨日は寒い中、東京出張
昨日に限っては東京の方が寒さが少しマシでしたね。
新神戸では少し雨模様だったのが、大阪~京都と結構な雪で、
東に行くにつれおさまっていく感じでした。

出張は新橋の貸会議室で、某団体の集まりがあり、
14:30からだったので近くで昼ご飯を食べることに。
新橋と言えばサラリーマンのお財布に優しい、安価なランチがたくさんあるのですが
先日TV番組「沸騰ワード10」でタレントの佐藤栞里さんが紹介していた、
立ち食いそば屋さんが気になっていたので行ってみることに

JR新橋駅から西南に徒歩10分程度。
アパホテルの向かい側に店を構える「蕎麦さだはる」さん。
さだはる(ファサード)
狭い店内にひっきりなしにお客さんがやってきます

店頭の券売機で食券を購入し、中に入ると店内ぐるりとカウンターになっていて
常時10人くらいが食べられるくらいのスペースです。
窓口のお姉さんに食券を渡し、席を確保するとしばらくして出来上がったようです
さだはる(天ざる)
天ざるそば 580円(税込)  破格ですww
「立ち食いそばだから(価格は)こんなもんでしょ」と思われるかもしれませんが、
注文を聞いてから揚げる天ぷら(かき揚げ)は熱々、サクサクで、
そばも茹で置きではなく、都度茹でるのでしっかりとしたコシがあります
これだけでもかなりの手間賃が入ってもよさそうですが、さらにトッピングの
ネギ、ワカメ、大根おろし、天かすが無料、生卵or温泉卵1ヶがサービスなのですよ♪
コスパ、かなり高いですよね。

そばはそば粉十割の平打ち麺。表面がつやつやしていかにも美味しそう。
トッピングにおろしとネギをたっぷり入れていただきました。
(生卵or温泉卵は天ざるに合わなそうなので残念ですが辞退しましたww)
前述の通り「茹でたて」なので、そこらの立ち食いとは明らかに違い、
つるっとしたのど越しと、しっかりしたコシで箸が進みますね♪
量も通常の1.5~2玉分くらいあるのではないでしょうか。ボリュームも十分です。


かき揚げは玉ねぎやニンジン、海老、イカなどなど具沢山でサクサクな仕上がり。
さだはる(天ぷら)
そのまま食べてもよし、麺つゆにつけてもよし、こちらも満足の一品です。

そばとご飯物がセットになったお得な日替わりメニューもあり、
多くのお客さんが注文されていましたが、どうしてもこのかき揚げが食べたかったので
ぬまおさんは天ざるにしましたが大正解でした

伺ったのが13:30頃でしたが店内はほぼ満員。
ぬまおさんの後にも続々とお客さんがやってきます。
大通りから入り込んだところにあるのにこの人気は、
TVで紹介されたこともあるでしょうが、商品のクオリティと店主さんの人柄、
コスパの高さの為せる業でしょうね。

新橋に来た時にはまた寄りたいと思います♪

ごちそうさま


蕎麦さだはる
東京都港区西新橋2-9-3 クレビル1階
営業時間:昼10:30~15:30 夜17:00~22:30(L.O.21:30)
定休日:土日、祝日




スポンサーサイト



09:19  |  グルメ(そば・うどん)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |