2023.02.06 (Mon)
中国料理 四川 岡本店(神戸市東灘区)
久々に家族3人揃っての休日ランチ♪
いつものごとく各人にリクエストを聞くと、
みきおさんは「中華とか?」、子供は「なんでもいい」と。
子供はたいがい「(もりもり)寿司」と言うのですが、
最近は我らに「またぁ~?」と否定的に言われるので言わなくなりましたww
ぬまおさん的には何故か美味しい炒飯が食べたかったので
みきおさんの要望を採用
さらにみきおさんの「梅でも観に行かん?」というアイディアも考慮し、
梅林が近くにある中華料理を検索して、めぼしいところをピックアップ
混むと嫌なので早速出かかることに
国道43号線から2号線を東に、適当なところで北へ上り山手幹線へ。
JR摂津本山駅を越えてすぐのところにある中華料理 四川さん。
御影のお店には何度か伺ったことはあるのですが、岡本店は初めて。
みきおさんと子供を店前で降ろし、ぬまおさんはコインパーキング探しに。
駅前なのでコインパーキングも結構高いんですよね
最初に見つけた駅近のコインパーキングは10分200円
1時間で1,200円は高いなぁ~と、他を探すことに
少し東に行って、プジョーの代理店の横にあるコインパーキングが
20分220円(最大990円)だったのでそちらに
お店から少し離れていたので、徒歩で向かいながら
みきおさんにLINEで状況確認
「もう入ってるで」という返事が来たのでぬまおさんも遅れて入店。
お店についたのが11:58くらいで、すでにほぼ満席だったらしく、
ちょうど1組帰ったところにタイミング良く滑り込んだそうですww
先に入っていたみきおさんがすでにほぼ注文を終えていました。
朝から「炒飯が食べたい」と言っておいたので、それさえあれば文句なしww
中華に行くとだいたい同じものを食べているので、みきおさんに
任せておけば大丈夫でしょう♪
ランチメニューもありましたが、いつものごとく単品で
四川麻婆豆腐 1,188円(税込)

(逆光でテカってますね。ゴメンナサイ)
四川さんに来たらこれは頼まないとねww濃厚な味付けで結構辛いです。
みきおさんは花椒がもう少し効いてたらな、と言っていましたが味的には気に入ったよう。
一方で子供には辛かったようで、あまり箸は進みませんでした。
焼き餃子(6ヶ) 572円(税込)

(写真は5ヶですが、子供がフライングした結果ですww)
珍しく子供が食べたいと言ったようですが、オーソドックスな餃子です。
この後公園で散歩しているときに「さっきの餃子、美味しかったなぁ」と言っていたので
かなり気に入ったようですwww
台湾酢豚 935円(税込)

「台湾風?」と聞いて、味の想像が付きませんでしたが、
食べてみると「豚肉の油淋鶏(ユーリンチー)風」と言った感じ
揚げた豚肉にたっぷりの白ネギと酸味のあるタレ(トロミはないです)がかかっています。
まぁ、酸っぱい豚唐揚げなので「酢豚」で間違っては無いですが、
イメージにある甘酢の酢豚とはまったく違うのでご注意をww
海鮮あんかけ焼きそば 1,100円(税込)

定番のあんかけ焼きそば♪「海鮮やきそば」と言えば、塩味系の餡がかかっているところが多いですが、
コチラは醤油味系の餡でしたね。ちょっと濃い目です。
海老、イカの海鮮の他、白菜、干しシイタケ、小松菜?、筍など具沢山。
炒飯 770円(税込)

チャーシュー、ネギ、玉子のみのシンプルな炒飯。
パラパラに仕上がっていてぬまおさん好みです。美味しい♪
どれを食べてもハズレなく、人気があるのがわかりますね。
これだけ混んでいるのに料理の提供時間がかなり早いのがすごい。
おそらくピークタイムに合わせて「半調理」しているんでしょうね。
顧客を待たせない、回転率を上げる、顧客とお店がWinWinなので感心しますww
お腹いっぱいになったので、岡本梅林公園へ
まだ蕾が多かったですが、ぽかぽか陽気でいい運動になりましたww
ごちそうさま
中国料理 四川 岡本店
神戸市東灘区本山北町3-3-14
営業時間:昼11:30~14:30(L.O.14:00) 夜17:30~21:00(L.O.20:30)
定休日:火曜日
※お店のHPには駐車場あり(2台)となっています
いつものごとく各人にリクエストを聞くと、
みきおさんは「中華とか?」、子供は「なんでもいい」と。
子供はたいがい「(もりもり)寿司」と言うのですが、
最近は我らに「またぁ~?」と否定的に言われるので言わなくなりましたww
ぬまおさん的には何故か美味しい炒飯が食べたかったので
みきおさんの要望を採用

さらにみきおさんの「梅でも観に行かん?」というアイディアも考慮し、
梅林が近くにある中華料理を検索して、めぼしいところをピックアップ

混むと嫌なので早速出かかることに

国道43号線から2号線を東に、適当なところで北へ上り山手幹線へ。
JR摂津本山駅を越えてすぐのところにある中華料理 四川さん。
御影のお店には何度か伺ったことはあるのですが、岡本店は初めて。
みきおさんと子供を店前で降ろし、ぬまおさんはコインパーキング探しに。
駅前なのでコインパーキングも結構高いんですよね

最初に見つけた駅近のコインパーキングは10分200円

1時間で1,200円は高いなぁ~と、他を探すことに

少し東に行って、プジョーの代理店の横にあるコインパーキングが
20分220円(最大990円)だったのでそちらに

お店から少し離れていたので、徒歩で向かいながら
みきおさんにLINEで状況確認

「もう入ってるで」という返事が来たのでぬまおさんも遅れて入店。
お店についたのが11:58くらいで、すでにほぼ満席だったらしく、
ちょうど1組帰ったところにタイミング良く滑り込んだそうですww
先に入っていたみきおさんがすでにほぼ注文を終えていました。
朝から「炒飯が食べたい」と言っておいたので、それさえあれば文句なしww
中華に行くとだいたい同じものを食べているので、みきおさんに
任せておけば大丈夫でしょう♪
ランチメニューもありましたが、いつものごとく単品で

四川麻婆豆腐 1,188円(税込)

(逆光でテカってますね。ゴメンナサイ)
四川さんに来たらこれは頼まないとねww濃厚な味付けで結構辛いです。
みきおさんは花椒がもう少し効いてたらな、と言っていましたが味的には気に入ったよう。
一方で子供には辛かったようで、あまり箸は進みませんでした。
焼き餃子(6ヶ) 572円(税込)

(写真は5ヶですが、子供がフライングした結果ですww)
珍しく子供が食べたいと言ったようですが、オーソドックスな餃子です。
この後公園で散歩しているときに「さっきの餃子、美味しかったなぁ」と言っていたので
かなり気に入ったようですwww
台湾酢豚 935円(税込)

「台湾風?」と聞いて、味の想像が付きませんでしたが、
食べてみると「豚肉の油淋鶏(ユーリンチー)風」と言った感じ

揚げた豚肉にたっぷりの白ネギと酸味のあるタレ(トロミはないです)がかかっています。
まぁ、酸っぱい豚唐揚げなので「酢豚」で間違っては無いですが、
イメージにある甘酢の酢豚とはまったく違うのでご注意をww
海鮮あんかけ焼きそば 1,100円(税込)

定番のあんかけ焼きそば♪「海鮮やきそば」と言えば、塩味系の餡がかかっているところが多いですが、
コチラは醤油味系の餡でしたね。ちょっと濃い目です。
海老、イカの海鮮の他、白菜、干しシイタケ、小松菜?、筍など具沢山。
炒飯 770円(税込)

チャーシュー、ネギ、玉子のみのシンプルな炒飯。
パラパラに仕上がっていてぬまおさん好みです。美味しい♪
どれを食べてもハズレなく、人気があるのがわかりますね。
これだけ混んでいるのに料理の提供時間がかなり早いのがすごい。
おそらくピークタイムに合わせて「半調理」しているんでしょうね。
顧客を待たせない、回転率を上げる、顧客とお店がWinWinなので感心しますww
お腹いっぱいになったので、岡本梅林公園へ

まだ蕾が多かったですが、ぽかぽか陽気でいい運動になりましたww
ごちそうさま

中国料理 四川 岡本店
神戸市東灘区本山北町3-3-14
営業時間:昼11:30~14:30(L.O.14:00) 夜17:30~21:00(L.O.20:30)
定休日:火曜日
※お店のHPには駐車場あり(2台)となっています
スポンサーサイト
| HOME |