2023.02.16 (Thu)
珈琲館マツバラ(神戸市兵庫区)
久々にカテゴリー「喫茶店」ww
「昼ご飯に外食」の頻度が減っていて、なかなか更新できない今日この頃
昨日は久々に外でパスタを食べたのですが、美味しくなかったので削除ww
気を取り直して今日は、外出ついでに気になっていた喫茶店ランチを
東川崎の交差点から国道2号線を西へ、兵庫駅南を越えて松原の交差点を左へ
「兵庫県警 交通機動隊」のすぐ向かいにある珈琲館マツバラさんへ。
道沿いのコインパーキングが60分200円と格安だったのでそちらに駐車。
店構えはなかなかハードルが高そうですww

周辺は住宅や企業の事務所が混在する地域。
この手の場所の喫茶店は常連客&喫煙者のたまり場の場合が多いんですよねww
ガラス張りの扉なのですが中の様子が分かりにくく、ぬまおさんの苦手なタイプww
周辺に飲食店が少ないので、覚悟して入りましたよ、ええ
扉を開けると威勢の良いおぢさんとおばさんの声が
おぢさん「いらっしゃい、まいど~」
おばさん「はいはい、あいてますよ」
促されるまま奥の4人掛けテーブルへ。
店内は4人掛けテーブルが7つほど、全部で30席くらいでしょうか。
外観からイメージするよりキャパはありますね。
ただ、予想通り全席喫煙可なので、タバコが苦手な方は完全NGでしょうね
お店の方は先ほどのおぢさんとおばさんの2人で切り盛り。
その割にはメニューが多いので、提供時間は大丈夫なのかな?

定食類は600円~800円となかなかリーズナブル。
「マツバラ定食」が気になりましたが、とりあえず好物がコンビになったコチラを

チキンカツと出し巻玉子定食 750円(税込)
「提供時間は大丈夫?」どころか、ものの1~2分で出てきましたよ
ランチタイムはある程度「揚げ置き」しているんでしょうね。
お2人で短い時間でたくさんのお客さんを捌くには仕方がないのでしょう。
でも、冷めてしまっているわけではなく、そこそこ温かいので気になりません。
チキンカツはモモ肉半分くらいでしょうか。「チキンカツ定食」なら1枚なのかな?

キャベツとケチャスパが付け合わせ。卓上の「フライ用ソース」をかけていただきます。
揚げ置きのためか衣が剝がれかけなのはご愛敬ww
厚みもそこそこあって、鶏独特の臭みもなく美味しいです。
「出し巻」は・・・巻いてませんww出汁の入った玉子焼きですね。
コチラも「焼き置き」なので熱々ではありませんが薄味で揚げ物との相性がいいです。
コチラも卓上のお醤油を少しだけかけていただきました♪
小鉢2種と漬物。

きんぴらごぼうと冷ややっこ。漬物はたくあんの千切りですね。
ご飯は家庭用のお茶碗サイズ。大盛りは100円増しのようです。
もちろんぬまおさんはダイエット中なので普通盛りでww

味噌汁は白菜、豆腐、ネギがたっぷり。
これだけついて750円はコスパ良好ですね
ただ、先日の「ニュージャンボ」さん同様、タバコの匂いがしんどいのと、
安いとはいえコインパーキング代のことを考えると再訪は微妙ですね。
まぁ、おぢさんとおばさんの愛想がいいので、初めてでもくつろげるお店ですよ。
美味しかったです。
ごちそうさま
珈琲館マツバラ
神戸市兵庫区芦原通4-2
営業時間:6:30~17:00 定休日:なし
「昼ご飯に外食」の頻度が減っていて、なかなか更新できない今日この頃

昨日は久々に外でパスタを食べたのですが、美味しくなかったので削除ww
気を取り直して今日は、外出ついでに気になっていた喫茶店ランチを

東川崎の交差点から国道2号線を西へ、兵庫駅南を越えて松原の交差点を左へ

「兵庫県警 交通機動隊」のすぐ向かいにある珈琲館マツバラさんへ。
道沿いのコインパーキングが60分200円と格安だったのでそちらに駐車。
店構えはなかなかハードルが高そうですww

周辺は住宅や企業の事務所が混在する地域。
この手の場所の喫茶店は常連客&喫煙者のたまり場の場合が多いんですよねww
ガラス張りの扉なのですが中の様子が分かりにくく、ぬまおさんの苦手なタイプww
周辺に飲食店が少ないので、覚悟して入りましたよ、ええ

扉を開けると威勢の良いおぢさんとおばさんの声が

おぢさん「いらっしゃい、まいど~」
おばさん「はいはい、あいてますよ」
促されるまま奥の4人掛けテーブルへ。
店内は4人掛けテーブルが7つほど、全部で30席くらいでしょうか。
外観からイメージするよりキャパはありますね。
ただ、予想通り全席喫煙可なので、タバコが苦手な方は完全NGでしょうね

お店の方は先ほどのおぢさんとおばさんの2人で切り盛り。
その割にはメニューが多いので、提供時間は大丈夫なのかな?

定食類は600円~800円となかなかリーズナブル。
「マツバラ定食」が気になりましたが、とりあえず好物がコンビになったコチラを


チキンカツと出し巻玉子定食 750円(税込)
「提供時間は大丈夫?」どころか、ものの1~2分で出てきましたよ

ランチタイムはある程度「揚げ置き」しているんでしょうね。
お2人で短い時間でたくさんのお客さんを捌くには仕方がないのでしょう。
でも、冷めてしまっているわけではなく、そこそこ温かいので気になりません。
チキンカツはモモ肉半分くらいでしょうか。「チキンカツ定食」なら1枚なのかな?

キャベツとケチャスパが付け合わせ。卓上の「フライ用ソース」をかけていただきます。
揚げ置きのためか衣が剝がれかけなのはご愛敬ww
厚みもそこそこあって、鶏独特の臭みもなく美味しいです。
「出し巻」は・・・巻いてませんww出汁の入った玉子焼きですね。
コチラも「焼き置き」なので熱々ではありませんが薄味で揚げ物との相性がいいです。
コチラも卓上のお醤油を少しだけかけていただきました♪
小鉢2種と漬物。

きんぴらごぼうと冷ややっこ。漬物はたくあんの千切りですね。
ご飯は家庭用のお茶碗サイズ。大盛りは100円増しのようです。
もちろんぬまおさんはダイエット中なので普通盛りでww

味噌汁は白菜、豆腐、ネギがたっぷり。
これだけついて750円はコスパ良好ですね

ただ、先日の「ニュージャンボ」さん同様、タバコの匂いがしんどいのと、
安いとはいえコインパーキング代のことを考えると再訪は微妙ですね。
まぁ、おぢさんとおばさんの愛想がいいので、初めてでもくつろげるお店ですよ。
美味しかったです。
ごちそうさま

珈琲館マツバラ
神戸市兵庫区芦原通4-2
営業時間:6:30~17:00 定休日:なし
スポンサーサイト
| HOME |