2023.02.22 (Wed)
自作弁当ww
先日から書いているとおり、子供が期末テスト中なのですよ。
先週はテスト前期間ということで、授業はいつも通りで部活がないだけだったのですが、
テスト期間に入ると、午前中テストでお昼には帰ってきてしまうのですよ
で、昼ご飯を段取りしてやらないといけないわけですが、
みきおさんはもちろん仕事で家にいないし、外食だとぬまおさんと子供が
タイミングよく帰ってないとぬまおさんの短い休憩時間でまかなえないし・・・。
ということで、こんなときはいつもみきおさんが弁当を作ってくれるのですが、
みきおさんは資格試験の勉強で夜遅くまで頑張っている上、
朝もぬまおさんより出勤する(家を出る)時間が早いので、弁当作りはかなり大変
ならばぬまおさんが・・・ということで、子供の弁当をぬまおさんが作ることにしましたww
とは言っても、とりあえずテスト期間の火曜日~金曜日まで。
さらに木曜日が祝日で学校が休みなので、実際は3日間だけwww
それくらいならなんとかなるだろうと・・・。
で、火曜日の弁当がコチラ

焼き鳥弁当
「ねぎま」風に鶏モモ肉と白ネギを焼いてタレを絡ませました♪
最近子供が焼き鳥にハマっていて、JR神戸駅前の「吉鳥」さんや
元町商店街の「焼き鳥ヒナタ」さんなどでテイクアウトしてまで食べているので、
ぬまおさんの拙い弁当でも、おかずが焼き鳥なら文句ないだろうとwww
水曜日の弁当はコチラ

鮭弁当(炊き込みごはんバージョン)
中塩の鮭は少し塩っぱかったですね
炊き込みごはんも子供の好物。神戸阪急で買った炊き込みごはんの素にしめじを加えて
朝に炊き上がるようにしただけですけど、なかなか美味しかったですよ♪
明日は祝日なので、どこかで外食
明後日の金曜日はハンバーグ弁当でも作るかなww
月曜日も含めて3日間「家めし」だったのでアップするネタがなく、
自作弁当になってしまいましたが、明日はなんとかネタを仕入れておきますね。
それでは、またww
先週はテスト前期間ということで、授業はいつも通りで部活がないだけだったのですが、
テスト期間に入ると、午前中テストでお昼には帰ってきてしまうのですよ

で、昼ご飯を段取りしてやらないといけないわけですが、
みきおさんはもちろん仕事で家にいないし、外食だとぬまおさんと子供が
タイミングよく帰ってないとぬまおさんの短い休憩時間でまかなえないし・・・。
ということで、こんなときはいつもみきおさんが弁当を作ってくれるのですが、
みきおさんは資格試験の勉強で夜遅くまで頑張っている上、
朝もぬまおさんより出勤する(家を出る)時間が早いので、弁当作りはかなり大変

ならばぬまおさんが・・・ということで、子供の弁当をぬまおさんが作ることにしましたww
とは言っても、とりあえずテスト期間の火曜日~金曜日まで。
さらに木曜日が祝日で学校が休みなので、実際は3日間だけwww
それくらいならなんとかなるだろうと・・・。
で、火曜日の弁当がコチラ


焼き鳥弁当
「ねぎま」風に鶏モモ肉と白ネギを焼いてタレを絡ませました♪
最近子供が焼き鳥にハマっていて、JR神戸駅前の「吉鳥」さんや
元町商店街の「焼き鳥ヒナタ」さんなどでテイクアウトしてまで食べているので、
ぬまおさんの拙い弁当でも、おかずが焼き鳥なら文句ないだろうとwww
水曜日の弁当はコチラ


鮭弁当(炊き込みごはんバージョン)
中塩の鮭は少し塩っぱかったですね

炊き込みごはんも子供の好物。神戸阪急で買った炊き込みごはんの素にしめじを加えて
朝に炊き上がるようにしただけですけど、なかなか美味しかったですよ♪
明日は祝日なので、どこかで外食

明後日の金曜日はハンバーグ弁当でも作るかなww
月曜日も含めて3日間「家めし」だったのでアップするネタがなく、
自作弁当になってしまいましたが、明日はなんとかネタを仕入れておきますね。
それでは、またww
スポンサーサイト
| HOME |