2010.09.10 (Fri)
トマト&オニオン(神戸 長田区駒ヶ林)
昨日の夜、TVの「いきなり!黄金伝説」でびっくりドンキーの全メニュー制覇をやっていったのですよ
ハンバーグの中からチーズがとろ~っと出てきたり、ポテサラが入っていたりと、いろんなオリジナルメニューでとってもおいしそうでした
とはいえ、ぬまおさんは過去に1~2度びっくりドンキーに行ったことがあるのですが、さして「おいしい」という印象はなかったような・・・(失礼・笑)
とにかく、その番組に影響されて、今日のお昼はハンバーグに決めてかかっていました
新長田でハンバーグと言えば、洋食のくんたさんやまつしたさん、エイトさんなんかが思い浮かびますが、びっくりドンキーのジャンクな感じが良かったので、駒ヶ林のトマオニにしてみました
海岸線の駒ヶ林駅に近いとはいえ、決して立地が良くないのにランチタイムはいつも混雑しています。
まぁ、ホームセンターのアグロガーデンのお客さんも多いのでしょうね。
メニューをじっくり見ましたが、やはり日替わりランチが一番無難なようです
コチラ、席には案内してくれますがお冷、スープ、味噌汁、おかわりのご飯はセルフサービスです。
サイゼリアの記事の時にも書きましたが、注文を取りに来る機会があるんだから最初のお冷くらいは持ってきてくれてもいいのになぁ~
気を取り直して・・・まずはスープを取ってきました。

ジンジャーと玉子のスープ。ちょうど新しく出来立てのものがスープウォーマーに追加されたところだったので、入っている具のキャベツもシャキシャキしておいしい♪生姜の香りもいいアクセントになっています。
さて、メインのハンバーグ。

今日はチーズハンバーグに鶏のから揚げがついてきました。コチラのランチ、ハンバーグのソースと、副菜の揚げ物が日替わりになっています。
最初のライスはウェイトレスさんがハンバーグと一緒に持ってきてくれます。

毎度感心するのですが、コチラのご飯はいつも熱々炊き立ての感じなのですよ。
ファミレスなどはキャパが大きいので、一度に3升くらい炊いて保温しておくのが普通ですが、おそらくコチラは小さい炊飯器で少量ずつこまめに炊いているんでしょうね。
ハンバーグにはとろけるチーズとたっぷりのトマト系ソースがかかっています。

半分に割ってみると肉汁たっぷり、熱々でお~いし~い♪
食前にスープをいただいたので、食事中は味噌汁で

お替わり用の保温ジャーの横にもう一つジャーがあり、そちらにはカレーが。

これも自由にいただけるようです。いままで知らなかった~
おかわりのご飯を少なめにしたものの、お腹いっぱいになりました。
ごちそうさま
トマト&オニオン 長田店 神戸市長田区南駒栄町1-4
営業時間 9:00~翌2:00
←ポチっと一押しお願いします♪

ハンバーグの中からチーズがとろ~っと出てきたり、ポテサラが入っていたりと、いろんなオリジナルメニューでとってもおいしそうでした

とはいえ、ぬまおさんは過去に1~2度びっくりドンキーに行ったことがあるのですが、さして「おいしい」という印象はなかったような・・・(失礼・笑)
とにかく、その番組に影響されて、今日のお昼はハンバーグに決めてかかっていました

新長田でハンバーグと言えば、洋食のくんたさんやまつしたさん、エイトさんなんかが思い浮かびますが、びっくりドンキーのジャンクな感じが良かったので、駒ヶ林のトマオニにしてみました

海岸線の駒ヶ林駅に近いとはいえ、決して立地が良くないのにランチタイムはいつも混雑しています。
まぁ、ホームセンターのアグロガーデンのお客さんも多いのでしょうね。
メニューをじっくり見ましたが、やはり日替わりランチが一番無難なようです

コチラ、席には案内してくれますがお冷、スープ、味噌汁、おかわりのご飯はセルフサービスです。
サイゼリアの記事の時にも書きましたが、注文を取りに来る機会があるんだから最初のお冷くらいは持ってきてくれてもいいのになぁ~

気を取り直して・・・まずはスープを取ってきました。

ジンジャーと玉子のスープ。ちょうど新しく出来立てのものがスープウォーマーに追加されたところだったので、入っている具のキャベツもシャキシャキしておいしい♪生姜の香りもいいアクセントになっています。
さて、メインのハンバーグ。

今日はチーズハンバーグに鶏のから揚げがついてきました。コチラのランチ、ハンバーグのソースと、副菜の揚げ物が日替わりになっています。
最初のライスはウェイトレスさんがハンバーグと一緒に持ってきてくれます。

毎度感心するのですが、コチラのご飯はいつも熱々炊き立ての感じなのですよ。
ファミレスなどはキャパが大きいので、一度に3升くらい炊いて保温しておくのが普通ですが、おそらくコチラは小さい炊飯器で少量ずつこまめに炊いているんでしょうね。
ハンバーグにはとろけるチーズとたっぷりのトマト系ソースがかかっています。

半分に割ってみると肉汁たっぷり、熱々でお~いし~い♪
食前にスープをいただいたので、食事中は味噌汁で


お替わり用の保温ジャーの横にもう一つジャーがあり、そちらにはカレーが。

これも自由にいただけるようです。いままで知らなかった~

おかわりのご飯を少なめにしたものの、お腹いっぱいになりました。
ごちそうさま

トマト&オニオン 長田店 神戸市長田区南駒栄町1-4
営業時間 9:00~翌2:00

スポンサーサイト
こんにちは!タイムリーに今日トマオニに行こうかと家族会議してました(笑) 今日は土曜なので夫と息子と3人で行ってきます。帰りに丸五市場のいりちゃんのそばやき買おっかな。長田神社の近くのキッチン倶楽部美喜のお弁当もよいなぁ…。
ちゃっぴー |
2010.09.11(土) 08:38 | URL |
【編集】
確かに、ドンキーさん、「おいしい」印象は薄いですよね。(ごめんなさい。冷や汗)
子供は、店内装飾雰囲気やデザートが好きなのですが、、、。
某ファミレスでバイトしてた方の話ですが、そこのファミレスでは、ご飯は15分で炊けるそうです。
だからいつも熱々?
子供は、店内装飾雰囲気やデザートが好きなのですが、、、。
某ファミレスでバイトしてた方の話ですが、そこのファミレスでは、ご飯は15分で炊けるそうです。
だからいつも熱々?
inuko |
2010.09.11(土) 09:17 | URL |
【編集】
>ちゃっぴーさん
トマオニ、家族で行かれていかがでしたぁ~?
土曜日もランチやっているんですかね?
家族揃ってグルメ紀行って感じで楽しそうですね。
>inukoさん
いろいろ考えてはおられるようですが、肝心のハンバーグがちょっと・・・。
ご飯が15分で炊けるんですか??
すごい、それは知りませんでした。
ならばいつも熱々でもうなづけますね(笑)
トマオニ、家族で行かれていかがでしたぁ~?
土曜日もランチやっているんですかね?
家族揃ってグルメ紀行って感じで楽しそうですね。
>inukoさん
いろいろ考えてはおられるようですが、肝心のハンバーグがちょっと・・・。
ご飯が15分で炊けるんですか??
すごい、それは知りませんでした。
ならばいつも熱々でもうなづけますね(笑)
行ってきましたよ~。ランチもありました。けど1時過ぎにもかかわらずお客さん多くてかなりにぎやかでしたね…。綿菓子の機械が壊れてて残念でした。
ちゃっぴー |
2010.09.12(日) 08:28 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |