fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2011.07.28 (Thu)

中華料理 点勝園(神戸 兵庫区)

これは火曜日の昼ご飯

和田岬の辺りをで移動中にちょうど昼時だったので・・・
CIMG13514.jpg
中華料理の点勝園さん。ホームズスタジアムのすぐ東、小松通3の交差点を北に上がったところにある、
昔ながらの街の中華屋さんです。

店内はテーブル席4~5卓とカウンター、入り口に2人掛けのカウンター式ブース席(って、そんないいもんじゃないけど・失礼)があり、ぬまおさんはそのブース席を一人で使わせていただきました

壁中に貼られた数々のメニューからぬまおさんが選んだのは・・・

Aランチ 750円
CIMG13508.jpg
メインの料理に皿盛りのご飯、スープ、漬物がつきます。

噂には聞いていたのですが、コチラは結構なデカ盛りらしく・・・

最初に出て来た漬物もなかなかの量です。
CIMG13507.jpg
写真では解りにくいですが、ふつうの漬物皿よりかなり大きな通常取り皿に使われるような皿に盛られています。

そしてご飯も・・・
CIMG13510.jpg
てんこ盛り。基準にしては申し訳ないのですが、とんかつ「たちばな」さんの小ライス並です。

メインの内容は。。。
CIMG13509.jpg
こんな感じ

海老フライに揚げワンタン、その下には八宝菜が敷きつめられています。
CIMG13512.jpg

キャベツの千切りの上にはフーヨーハイ、ケチャスパ、肉団子。
CIMG13513.jpg
この組み合わせ、街場の中華料理店の定番なのでしょうか?

新長田でよくうかがった南華園さんのランチもこんな感じでしたもんね。

それぞれがしっかりした味付けでてんこ盛りのご飯がみるみる無くなっていきます♪

改めてスープと漬物を。
CIMG13511.jpg
これで750円は安いですね。

コチラ、カツカレーも人気のようで、後から来られたお客さんがこぞってカツカレーを注文されていました。

ですが、ぬまおさんはコインパーキングを利用しましたが、ヤマダ電機のに停めて徒歩って手もありますよね

お腹いっぱい、おいしくいただきました。ごちそうさま


中華料理 点勝園  神戸市兵庫区浜山通2-3-4
営業時間 昼 11:30~15:00  夜 17:00~19:30
定休日  日曜・祝日


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←ポチっと一押しお願いします♪


スポンサーサイト



22:03  |  グルメ(中華)  |  トラックバック(1)  |  コメント(8)

Comment

安い!
これは安いです。
盛りだくさんなお料理の数々は魅力満載です。
やじきた |  2011.07.29(金) 07:34 | URL |  【編集】

ぬまおさんのブログを見て、昨年の春頃から「南華園」さんによく行きます。ほとんど、チャンポンか中華丼ですが、いつも満腹で満足しています。
このAランチなら、きっと昼から寝てしまいそうですね。
チロリン |  2011.07.29(金) 10:06 | URL |  【編集】

ほんとに安いですね!!
ぼりゅうむもありそうだし、行く価値ありっぽいですね。
ちゃっぴー |  2011.07.29(金) 18:58 | URL |  【編集】

>やじきたさん
やじきたさんのテリトリーの中華屋さんも
こんな感じのランチですか?
ぬまお |  2011.07.29(金) 22:59 | URL |  【編集】

>チロリンさん
南華園さん、いいでしょ?
寡黙なオヤジさんに、愛想のよいおかみさん。
安くてボリュームのある料理。
今度は是非、オムライスを食べてみてください。
ぬまお |  2011.07.29(金) 23:01 | URL |  【編集】

>ちゃっぴーさん
クオリティは決して高くないですが、
コスパはよいですよ。
なかなかディープな店なので、覚悟して行ってくださいね(笑)
ぬまお |  2011.07.29(金) 23:03 | URL |  【編集】

点勝園さん私も3月に行ってきました。
下町中華の見本みたいなお店ですよね 笑
肉団子が見た目より軟らかくて 美味しかったのが印象に残ってますが こちらも多すぎ~
ご飯並で完食されたのは さすがです。
トラバさせていただきました。
冬岬 |  2011.07.30(土) 22:36 | URL |  【編集】

>冬岬さん
肉団子というより、玉ねぎもたっぷり入って
ミニハンバーグのようでしたね(笑)
おっしゃる通り、ちょっと味付けが濃かったですが
大盛りのご飯をいただくにはちょうどいいかも。
「おおもりめしのこふじ」さん以降、多少の大盛りでは
びっくりしないようになりました(爆)
ぬまお |  2011.07.31(日) 21:24 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://numaosan.blog103.fc2.com/tb.php/1263-0c57cc8d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

最近 携帯の電池がすぐになくなるのですよ>< 買ってからすでに2年が経過してるし 磨耗が激しいのかな・・・ 昨年暮れから 買い換えようかなと色々見てまわって やっと機種が決まったのです。 決めたなら さっさと買い換えましょと 和田岬の電器屋さんへ。 ...
2011/07/30(土) 22:28:53 | 今日も 満足♪ 満足♪

▲PageTop

 | HOME |