2015.12.02 (Wed)
魚と地酒 楓花(神戸 新長田)
昨日の昼ご飯
ふと「楓花さんのカキフライ定食はたいがい火曜日やったなぁ~」と思い出して
店頭の黒板メニューを拝見するも「刺身定食・・・ロースカツ定食・・・・」とカキフライの文字はなし
とんかつはちょこちょこ食べてるので今日は他のお店にするか・・・と一旦は店を離れたのですが
なんか気になる???
そう、楓花さんのとんかつ定食はたいがい木曜日で、それも「黒豚のとんかつ定食」か
「おろしとんかつ定食」と書かれているはず
ってことは「ロースカツ」は豚ではない???
そう言えば、先日おやじさんのFBで「鹿をGET」的な記事が載っていたのを思い出し、
これって「鹿カツかな?」と思い、それなら一度味わってみようと再度お店へ
最近は土曜日の訪問が多かったせいか、おやじさんの「おっ、めずらしいやん?」の声に
迎えられてカウンターに鎮座ww
ぬまお「火曜日やからカキフライあるかなぁ~と思て・・・」
おやじ「今日は鹿があるからカキは明日にしてんww」
ぬまお「やっぱりwww じゃ、それで
」
ってことで

(鹿のww)ロースカツ定食 700円
三口サイズくらいの「鹿カツ」が5ヶ 小鉢は高野豆腐、いつものようにサービスの生卵とたくあん、味付け海苔をGETして
エノキ・ワカメ・豆腐の味噌汁、てんこ盛りのごはん♪
カツを一口いただくと・・・・・・うまっ!!

色合いは豚よりも牛っぽい茶色。柔らかさが半端ないです。
おやじさん曰く、「熟成させてるからおいしいやろ?」と
歯がサクっと入り、牛肉にはない何とも言えない弾力の鹿肉は、まったくクセがなくむしろサッパリいただけました
ジビエ系の料理は獣独特の臭みがあるのでは?という先入観をあっさり覆してくれた絶品です。
おいしかった~、おなか一杯
ちなみに今週のカキフライは今日(水曜日)に変更ww
来週はきっと火曜日に戻っているだろうから、時間が合えばカキフライ定食に
突撃したいと思いますww
ごちそうさまでした
酒と地酒 楓花 神戸市長田区神楽町6-7-18
営業時間 昼 11:00~13:30 夜 17:00~22:00
定休日 日曜日(祝日はお問い合わせください)
ふと「楓花さんのカキフライ定食はたいがい火曜日やったなぁ~」と思い出して

店頭の黒板メニューを拝見するも「刺身定食・・・ロースカツ定食・・・・」とカキフライの文字はなし

とんかつはちょこちょこ食べてるので今日は他のお店にするか・・・と一旦は店を離れたのですが
なんか気になる???
そう、楓花さんのとんかつ定食はたいがい木曜日で、それも「黒豚のとんかつ定食」か
「おろしとんかつ定食」と書かれているはず

ってことは「ロースカツ」は豚ではない???
そう言えば、先日おやじさんのFBで「鹿をGET」的な記事が載っていたのを思い出し、
これって「鹿カツかな?」と思い、それなら一度味わってみようと再度お店へ

最近は土曜日の訪問が多かったせいか、おやじさんの「おっ、めずらしいやん?」の声に
迎えられてカウンターに鎮座ww
ぬまお「火曜日やからカキフライあるかなぁ~と思て・・・」
おやじ「今日は鹿があるからカキは明日にしてんww」
ぬまお「やっぱりwww じゃ、それで

ってことで


(鹿のww)ロースカツ定食 700円
三口サイズくらいの「鹿カツ」が5ヶ 小鉢は高野豆腐、いつものようにサービスの生卵とたくあん、味付け海苔をGETして
エノキ・ワカメ・豆腐の味噌汁、てんこ盛りのごはん♪
カツを一口いただくと・・・・・・うまっ!!

色合いは豚よりも牛っぽい茶色。柔らかさが半端ないです。
おやじさん曰く、「熟成させてるからおいしいやろ?」と

歯がサクっと入り、牛肉にはない何とも言えない弾力の鹿肉は、まったくクセがなくむしろサッパリいただけました

ジビエ系の料理は獣独特の臭みがあるのでは?という先入観をあっさり覆してくれた絶品です。
おいしかった~、おなか一杯
ちなみに今週のカキフライは今日(水曜日)に変更ww
来週はきっと火曜日に戻っているだろうから、時間が合えばカキフライ定食に
突撃したいと思いますww
ごちそうさまでした

酒と地酒 楓花 神戸市長田区神楽町6-7-18
営業時間 昼 11:00~13:30 夜 17:00~22:00
定休日 日曜日(祝日はお問い合わせください)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ありがとうございます。