2022.12.15 (Thu)
担々麺専門店DAN DAN NOODLES.ENISHI(神戸市灘区)
みきおさんが当直明けのこの日・・・えっ?みきおさんの当直がやけに多いなって?
そうなんですよ
基本的に月3回程度なのですが、たまたま今月は同僚の方が病に伏してしまい、
急遽その方の当直を代わってあげた関係で多くなってしまったのですよ。
お疲れのところ労う意味も込めて、お昼ご飯を奢ってあげているのですよww
まぁ冗談はさておき、この日も当直明けで二人ランチだったので、
朝の内に「何食べるか考えといてな」と伝えておきました
お昼前にLINEが入り、コチラに行きたいと

担々麺の専門店、ENISHI(えにし)さん。
いつも伺う洋食のSAEKIさんの並びにあります。
SAEKIさんに伺うのがたいがい日曜日なので、そのせいかコチラのお店もいつも行列で、
一度食べてみたいとは思っていたのですが、行列嫌いのぬまおさんは敬遠していたのですよww
まぁみきおさんが行きたいって言うんじゃ仕方ないww
寒いので
で、阪神電車「岩屋」駅近くのコインパーキングに停め、行列覚悟で突撃しました
12:30頃お訪問ですが、もちろん満席で3組5名様ほどの待ち。
店内のウェイティングボードに名前を書いて、予め券売機で食券を購入して順番を待ちます。
券売機の前でまごまごしていると綺麗な女性店員さんが親切に購入方法を教えてくれました。
店内はカウンター席6席と4人掛けテーブルが2卓、計14席ほど。
先ほどの綺麗な女性店員さんがホールを一人で回しています。
予め食券を購入しているためか料理の提供も早く、さほど待たずに順番がきました。
ただ、空いたのがカウンターで席が離れているため、
「別々の席ならすぐにご案内できるのですが・・・。」と美女店員さん。
てっきりみきおさんが「一緒の席の方がいいやんなぁ」と言うであろうと思っていたのですが、
「ぬまおさん、急いでるんやろ?別々でええで
」と
休憩時間の短いぬまおさんを気遣ってくれたのですが、やや寂しい気もww
その旨を美女店員さん(しつこい?)に伝え、カウンターで離れて着席。
先に食券を購入しているので料理の到着を待ちます
すると4人掛けを利用していたお客さんが帰られ、美女店員さんに促され
めでたくテーブル席に移動♪ナイスタイミングです。
さて、ぬまおさんがいただいたのは・・・

担々麺とからあげ3個とライスセット 1,270円(税込)
定番の汁なし担々麺に小ぶりのからあげ3個、ご飯がついたお得なセットメニューです。
辛さが選べて、メニューには不辣(辛くない)・小辛・中辛があり、それ以上の辛さもあるようです。
ぬまおさんはそこそこ辛さには強いので中辛を。

肉味噌に玉ねぎ、カシューナッツ、水菜などなど結構具沢山♪
麺が温かいうちにしっかり混ぜ混ぜww

こんな感じ。
山椒系の独特な香辛料の香りが食欲をそそります。
辛さは中辛でも全然大丈夫。途中から卓上にあった自家製ラー油を足したほど。
具材が大きくカットされているので、もちっとした食感の麺と具の食感がいい塩梅です。
辛いの大好きなみきおさんは「シビカラMAX」の麻辣(マーラー)を。
「今日のランチは大正解やなぁ」と喜んで食べていましたww
壁のメニューにこんなのがあって

見た目のインパクトがなかなかなので、今度食べてみようかと。
久々に美味しい担々麺に出会いました。
ごちそうさま
ちなみに・・・阪神電車「岩屋」駅すぐのコインパーキングは1時間200円なので
安くて便利ですよ。
担々麺専門店DAN DAN NOODLES.ENISHI
神戸市灘区岩屋北町5-2-32 サニーハイツ灘1階
営業時間:11:00~21:00
そうなんですよ

基本的に月3回程度なのですが、たまたま今月は同僚の方が病に伏してしまい、
急遽その方の当直を代わってあげた関係で多くなってしまったのですよ。
お疲れのところ労う意味も込めて、お昼ご飯を奢ってあげているのですよww
まぁ冗談はさておき、この日も当直明けで二人ランチだったので、
朝の内に「何食べるか考えといてな」と伝えておきました

お昼前にLINEが入り、コチラに行きたいと


担々麺の専門店、ENISHI(えにし)さん。
いつも伺う洋食のSAEKIさんの並びにあります。
SAEKIさんに伺うのがたいがい日曜日なので、そのせいかコチラのお店もいつも行列で、
一度食べてみたいとは思っていたのですが、行列嫌いのぬまおさんは敬遠していたのですよww
まぁみきおさんが行きたいって言うんじゃ仕方ないww
寒いので


12:30頃お訪問ですが、もちろん満席で3組5名様ほどの待ち。
店内のウェイティングボードに名前を書いて、予め券売機で食券を購入して順番を待ちます。
券売機の前でまごまごしていると綺麗な女性店員さんが親切に購入方法を教えてくれました。
店内はカウンター席6席と4人掛けテーブルが2卓、計14席ほど。
先ほどの綺麗な女性店員さんがホールを一人で回しています。
予め食券を購入しているためか料理の提供も早く、さほど待たずに順番がきました。
ただ、空いたのがカウンターで席が離れているため、
「別々の席ならすぐにご案内できるのですが・・・。」と美女店員さん。
てっきりみきおさんが「一緒の席の方がいいやんなぁ」と言うであろうと思っていたのですが、
「ぬまおさん、急いでるんやろ?別々でええで


休憩時間の短いぬまおさんを気遣ってくれたのですが、やや寂しい気もww
その旨を美女店員さん(しつこい?)に伝え、カウンターで離れて着席。
先に食券を購入しているので料理の到着を待ちます

すると4人掛けを利用していたお客さんが帰られ、美女店員さんに促され
めでたくテーブル席に移動♪ナイスタイミングです。
さて、ぬまおさんがいただいたのは・・・

担々麺とからあげ3個とライスセット 1,270円(税込)
定番の汁なし担々麺に小ぶりのからあげ3個、ご飯がついたお得なセットメニューです。
辛さが選べて、メニューには不辣(辛くない)・小辛・中辛があり、それ以上の辛さもあるようです。
ぬまおさんはそこそこ辛さには強いので中辛を。

肉味噌に玉ねぎ、カシューナッツ、水菜などなど結構具沢山♪
麺が温かいうちにしっかり混ぜ混ぜww


山椒系の独特な香辛料の香りが食欲をそそります。
辛さは中辛でも全然大丈夫。途中から卓上にあった自家製ラー油を足したほど。
具材が大きくカットされているので、もちっとした食感の麺と具の食感がいい塩梅です。
辛いの大好きなみきおさんは「シビカラMAX」の麻辣(マーラー)を。
「今日のランチは大正解やなぁ」と喜んで食べていましたww
壁のメニューにこんなのがあって

見た目のインパクトがなかなかなので、今度食べてみようかと。
久々に美味しい担々麺に出会いました。
ごちそうさま

ちなみに・・・阪神電車「岩屋」駅すぐのコインパーキングは1時間200円なので
安くて便利ですよ。
担々麺専門店DAN DAN NOODLES.ENISHI
神戸市灘区岩屋北町5-2-32 サニーハイツ灘1階
営業時間:11:00~21:00
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |