fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2022.12.19 (Mon)

東京出張②

東京出張1日目の〆ww
JR神田駅の西口商店街にある「肉汁餃子ダンダダン」さんで
気持ちよ~く飲ませてもらった後、店員さんに紹介してもらったラーメン店へ。

ダンダダンさんからそのまま西へ70~80mくらい。
中華料理屋さんやラーメン屋さん、つけ麺屋さんがひしめく中、
ひときわ待ち客の行列が目立つ、神田ラーメンの「わいず」さん。
わいず(ファサード)
カウンターのみ10席ほどで、下手すると隣の方と肘が当たるくらい席間も狭い店内が
サラリーマンやOLさん、学生さんでいっぱいです

店頭に5~6人の行列があり、普段は並ぶの(待つの)が嫌いなぬまおさんですが、
少し酔っぱらっていたのと、この後ホテルに帰って寝るだけなのでのんびり待つことに
ちょっとカタコトの店員さんに、先に食券を買うよう促され、
何系ラーメンなのかもまったく予備知識がなかったので最もシンプルなものをチョイス。
食券を店員さんに渡してから再び列に並び直すと10分ほどで入ることができました

カウンターの真ん中あたりに陣取り、カウンター内の店員さんの動きをぼんやり見てましたww
一番奥のメインでラーメンを作っている男性の無駄に大きな動き(パフォーマンス?)に
見とれているうちに出来上がったようですww
わいず(ラーメン)
ラーメン 850円(税込)
見た感じ濃いめのスープに太めのちぢれ麺、トッピングはチャーシュー、海苔、ほうれん草。
チャーシューはピンクがかって大きな俗に言う「レアチャーシュー」なのでしょうか。
煮込まれてぼそぼそになったものではなく、ハムのように旨味があります。

若干「とろみ」が感じられる豚骨醤油スープは思ったよりあっさりしていて、
基本、ストレートの細麺が好きなぬまおさんの好みと真逆な太めのちぢれ麺は
あっさりめのスープの中でしっかりと存在を主張していますww
わいず(ラーメン麺上げ)
周りのお客さんは白ご飯を一緒に注文されていましたが、ぬまおさんも1軒目がなければ
ご飯も食べたくなるようなあっさりとしながらもガツンとインパクトのあるラーメンでした。

ダンダダンの店員さんイチオシだけあって美味しくいただきました。

ごちそうさま


神田ラーメン わいず
東京都千代田区内神田3-9-6 大熊ビル1階
営業時間:10:30~24:45(土曜日、祝日は少し早く閉まるようです)
定休日:日曜日


 
スポンサーサイト



11:17  |  グルメ(ラーメン)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://numaosan.blog103.fc2.com/tb.php/1614-5e7e4da2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |