2022.12.21 (Wed)
飲茶バル 蒸龍(神戸市中央区)
久々の家族そろっての日曜ランチ♪
自分の子供の頃を思い返すと、中坊になったうちの小僧も
そろそろ「親とお出かけ」を嫌がるようになるんだろうな、と
何やら寂しい気持ちになります
まぁ、今のところ「出不精」なこと以外ではついてきてくれていますがwww
子供は寿司がいい、と言っていたのですが
寿司は結構な頻度で行っているので(もりもり寿司ですがww)却下
ラーメンや餃子はちょいちょい食べているものの「ザ・中華」って感じのお店には
最近行っていないのでぬまおさんとみきおさんは中華で意見が一致ww
「じゃあいつものとこ(聲林さん)でええやん」という子供の声も却下
たまには違うところがいいな、ってことでネット検索
三宮本通、セブンイレブンさんと3COINSさんの間のアーケードを入ってすぐの
「飲茶バル 蒸龍(チェンロン)」さんい伺いました。
縦長の店内、2人掛けテーブルが9~10卓あり、人数によってくっつけたり
離したりして対応しているようです。
事前に予約を入れたので入口すぐのテーブルを2卓くっつけて用意していてくれました。
その他の席は満席だったので予約していて正解でしたね
お得なランチメニューがたくさんあったのですが、デザートなど要らないものがついているので
いつものごとく単品で
ガツンと!マーボー豆腐 895円(税込)

(料理名はメニュー名に忠実に書いていますww)
「ガツン」というほどは辛くないですね。普通に美味しいですww
油淋鶏 680円(税込)

大きいモモ肉の塊が4ヶ。価格の割に食べ応えありますww安定の味ですね。
小籠包(3ヶ) 599円(税込)

先走ってひとつ食べてしまいましたww
レンゲと黒酢が欲しかったなぁ
成都・天府大腓鶏 1,280円(税込)

これもかなり食べてしまって、最初運ばれてきたときの量の1/5くらいですねww
鶏肉をパリっと揚げて、ジューシーさよりも食感と旨味で食べさせてくれる感じ。
チリパウダー?が見た目ほど辛くなく、独特な香りで美味しいです。
上海(炒め)焼きそば 980円(税込)

オイスターソースで炒めたシンプルな焼きそば。鶏肉、海老、タケノコ、キクラゲ、キャベツ・・・具沢山♪
この他、子供が担々麺を食べたのですが、料理が来るなりがっついていたので写真はなし
芝麻醤がたっぷり入って「ゴマの香り」が濃厚。スープを少しもらいましたがなかなかのお味でした。
子供がコーラを2本飲んで、〆て5,000円強。
ランチのセットを頼んだ方が圧倒的にお得なんでしょうが、好きなモノを好きなだけ食べるというのが
我が家のモットーですから(←いつから?)、満足しました♪
カフェ風の造りで、椅子が高くテーブルが狭いのがちょっと・・・って感じでしたが、
イマドキのお店で若いカップルや学生さんも多く入っていました。
今度はランチを食べてみたいですね。
ごちそうさま
飲茶バル 蒸龍
神戸市中央区三宮町2-5-13 マルコビル1階
営業時間:昼 11:30~13:45
夜 16:30~21:00 (20:30テイクアウトL.O)
定休日:木曜日
自分の子供の頃を思い返すと、中坊になったうちの小僧も
そろそろ「親とお出かけ」を嫌がるようになるんだろうな、と
何やら寂しい気持ちになります

まぁ、今のところ「出不精」なこと以外ではついてきてくれていますがwww
子供は寿司がいい、と言っていたのですが
寿司は結構な頻度で行っているので(もりもり寿司ですがww)却下

ラーメンや餃子はちょいちょい食べているものの「ザ・中華」って感じのお店には
最近行っていないのでぬまおさんとみきおさんは中華で意見が一致ww
「じゃあいつものとこ(聲林さん)でええやん」という子供の声も却下

たまには違うところがいいな、ってことでネット検索

三宮本通、セブンイレブンさんと3COINSさんの間のアーケードを入ってすぐの
「飲茶バル 蒸龍(チェンロン)」さんい伺いました。
縦長の店内、2人掛けテーブルが9~10卓あり、人数によってくっつけたり
離したりして対応しているようです。
事前に予約を入れたので入口すぐのテーブルを2卓くっつけて用意していてくれました。
その他の席は満席だったので予約していて正解でしたね

お得なランチメニューがたくさんあったのですが、デザートなど要らないものがついているので
いつものごとく単品で

ガツンと!マーボー豆腐 895円(税込)

(料理名はメニュー名に忠実に書いていますww)
「ガツン」というほどは辛くないですね。普通に美味しいですww
油淋鶏 680円(税込)

大きいモモ肉の塊が4ヶ。価格の割に食べ応えありますww安定の味ですね。
小籠包(3ヶ) 599円(税込)

先走ってひとつ食べてしまいましたww
レンゲと黒酢が欲しかったなぁ

成都・天府大腓鶏 1,280円(税込)

これもかなり食べてしまって、最初運ばれてきたときの量の1/5くらいですねww
鶏肉をパリっと揚げて、ジューシーさよりも食感と旨味で食べさせてくれる感じ。
チリパウダー?が見た目ほど辛くなく、独特な香りで美味しいです。
上海(炒め)焼きそば 980円(税込)

オイスターソースで炒めたシンプルな焼きそば。鶏肉、海老、タケノコ、キクラゲ、キャベツ・・・具沢山♪
この他、子供が担々麺を食べたのですが、料理が来るなりがっついていたので写真はなし

芝麻醤がたっぷり入って「ゴマの香り」が濃厚。スープを少しもらいましたがなかなかのお味でした。
子供がコーラを2本飲んで、〆て5,000円強。
ランチのセットを頼んだ方が圧倒的にお得なんでしょうが、好きなモノを好きなだけ食べるというのが
我が家のモットーですから(←いつから?)、満足しました♪
カフェ風の造りで、椅子が高くテーブルが狭いのがちょっと・・・って感じでしたが、
イマドキのお店で若いカップルや学生さんも多く入っていました。
今度はランチを食べてみたいですね。
ごちそうさま

飲茶バル 蒸龍
神戸市中央区三宮町2-5-13 マルコビル1階
営業時間:昼 11:30~13:45
夜 16:30~21:00 (20:30テイクアウトL.O)
定休日:木曜日
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |