fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2023.03.20 (Mon)

中国料理 四川 岡本店(神戸市東灘区)

家族みんな揃った日曜日。
天気も良かったので人出が多いですね。
3/13からコロナ規制緩和してますが、
人込みではまだまだマスク着用がスタンダードなようです

この日は朝からぬまおさんが「洋食の口」だったので・・・
っていうのは、前日の土曜日に洋食ますださんに振られたからなんですけどねww
(前日の掲載記事をご確認くださいwww)
家族で洋食と言えば、ここのところずっと岩屋の洋食SAEKIさん。
SAEKIさんも人気店なので少し早めに行こうと、
11:30頃にお店に着いたのですが(11:00開店)、すでに長蛇の行列が
特に「洋食の口」になっていないみきおさんと子供は「中華でええやん」と。
2日続けて洋食に振られたぬまおさんやむなく中華の名店へ

前回の訪問で家族みんなが気に入った岡本の四川さん。
最近は中華と言えば三宮の馨林さんだったのですが、
何故か四川さんが続いちゃいましたね。

岩屋から2号線~山手幹線と飛ばして、着いたのが11:50頃。
こちらも人気店なのでもちろん満席、待ちは11組目です
ただ、こちらは料理提供が早くて客の回転も速いので待つことに。
概ね20分くらいで、小上がりの座敷テーブルに案内していただきましたww

餃子や麻婆豆腐、チャーハンなど、定番メニューを注文し、
初めて頼んだのがコチラ
上海焼きそば
上海焼きそば 1,100円(税込)
細切り野菜がたっぷり入った「炒め焼きそば」ですね。
「炒め焼きそば」って変な表現ですが、普段たべる「あんかけ焼きそば」は
麺を鍋肌で焼いてから、トロミのある餡をかけるので「炒め」てはいないのですよね。
上海焼きそばはソース焼きそばのごとく、しっかりと炒めてあるのでこのような表現でww

玉ねぎ、カラーピーマン、ニンジン、キャベツなどの野菜と、細切りにしたチャーシューが
入っていて、量的にもかなりのボリューム。
味付けは牡蠣油かな?まぁ、好みとしてはあんかけ焼きそばの方に軍配が上がるかなww

ぬまおさんたちが帰るころには行列は少し落ち着いていましたが、
全体的に価格もそんなに高くないので、安い・うまい・早い、で人気なのでしょう。

美味しかったです。

ごちそうさま


中国料理 四川 岡本店
神戸市東灘区本山北町3-3-14
営業時間:昼11:30~14:30(L.O.14:00) 夜17:30~21:00(L.O.20:30)
定休日:火曜日




スポンサーサイト



08:57  |  グルメ(中華)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://numaosan.blog103.fc2.com/tb.php/1655-83c784a3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |