fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2023.04.14 (Fri)

十割蕎麦処 MARU(神戸市中央区)

今日はみきおさんが当直明けのため二人ランチ
(平日なので子供はもちろん学校です)
最近のみきおさんとの二人ランチは「蕎麦」が多いんですよね。
夜はがっつり食べるみきおさんなのですが、昼ご飯は少な目。
なので最近は敢えて美味しい蕎麦屋を探して食べ歩いているのですよww

今日は神戸商工貿易センタービルにほど近い「十割蕎麦処 MARU」さんへ。
食べログでメニューを見る限り、比較的リーズナブルなお店のようです。
この辺りは飲食店が少ないので、サラリーマンさんで賑わっていました。

カサベラ国際プラザビルの地下、ビル前にメニューがなければ
通り過ぎてしまうくらい入り組んだところにあります
12:15くらいに到着すると、店頭に5人ほど待ち客が。
開店が良さそうなので少し待っていると、10分くらいで案内していただきました。

通路を挟んで向かい側のスペースにもイートインスペースがあるようで
そちらは喫煙可のようです。

事前にメニューを見ていたのですぐに注文。
しかし・・・「混んでいるのでお料理に少しお時間いただきます」と。
まぁランチタイムど真ん中ですから仕方ないですよねww

15分ほどして料理が配膳されてきました♪
MARU(かつ丼セット)B
そばセット 880円(税込)
温かい蕎麦又はうどん、ざる蕎麦またはざるうどんが選べます。
ミニ丼はカツ丼の他に親子丼や天丼、山かけ丼、カレー丼からお好きなものを。
ぬまおさんはざる蕎麦に大好きなかつ丼を付けてもらいました・・・・って、
3日連続かつ丼やんww まぁ、今日は蕎麦がメインですけどね。

十割の割にはしっかりとしたコシがあり、そば粉の香りもいい感じです。
MARU(そば)B
つけダレは少し濃いめ。青ネギとワサビが添えられています。

ミニかつ丼は丼と言うより少し大きめのお茶碗くらい。
MARU(ミニかつ丼)B
ちなみに・・・卵黄は通常付いていませんww 生卵が苦手なみきおさんのおろし蕎麦に
トッピングされていたものをいただきました♪

つゆだく気味の丼つゆは結構甘めで濃いですね。
MARU(かつ厚み)B
そこそこ厚めのカツが3切れ程乗っていました。

このボリュームでこのお値段、サラリーマンさんで賑わうのもうなづけますね
三宮に近いからかコインパーキングは結構高いのですが、ビルの目の前にあるので便利です。

ごちそうさまでした


十割蕎麦処 MARU
神戸市中央区磯辺通1-1-18 カサベラ国際プラザビルB1階
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)
定休日:日曜日・祝日


スポンサーサイト



13:44  |  グルメ(そば・うどん)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://numaosan.blog103.fc2.com/tb.php/1660-09e990da

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |