2011.02.14 (Mon)
バレンタインデー(いただきもの)
今日は2月14日、バレンタインデー
誰が決めたのか、日本では女子が好意を持っている男子にチョコをあげる日のようです。
最近は「義理チョコ」が減って、「友チョコ」が増えているらしいですね。
自分の役にたたない男にやるよりも、仲の良い女子の友達にあげるほうがよっぽど良いらしいです
ぬまおさんの会社も数年前から義理チョコはまったくいただけなくなって、お返しの必要がなくなったぬまおさんはホっとしている今日この頃ですよ(負け惜しみ?)
そんな中、最愛のみきおさんからはちゃ~んといただきましたよ♪

パッケージを見た途端、「みきおさん、いくらぬまおさんが阪神好きやからって、タイガース仕様はないやろ~
と冗談で言ったつもりが・・・

本気だったようです
阪神百貨店で限定販売されていた、ベル・アメールのバレンタインデー特別阪神タイガース仕様だったようです。
中はと言うと・・・

阪神タイガースのマークや虎の模様なんかが入っていますが・・・

普通においしそうなナッツ入りのものもはいっていました♪
この他・・・新長田の職場ではもらえなかったのですが、出先の仕事関係の女性からはいくつかいただいたんですよ♪

コチラは、横浜にあるグランドインターコンチネンタルホテルのもの。
可愛いサイズのチョコがぎっしり♪

ホテルがヨットの帆の形をしているのはみなさんご存じですよね?

そのホテルの外観をプリントしているものもありましたよ。
みきおさん、その他の皆さん、ありがとうございました。
ごちそうさま
あっ、そういえば、みきおさんはコロ太にもあげたのかな?
←ポチっと一押しお願いします♪

誰が決めたのか、日本では女子が好意を持っている男子にチョコをあげる日のようです。
最近は「義理チョコ」が減って、「友チョコ」が増えているらしいですね。
自分の役にたたない男にやるよりも、仲の良い女子の友達にあげるほうがよっぽど良いらしいです

ぬまおさんの会社も数年前から義理チョコはまったくいただけなくなって、お返しの必要がなくなったぬまおさんはホっとしている今日この頃ですよ(負け惜しみ?)
そんな中、最愛のみきおさんからはちゃ~んといただきましたよ♪

パッケージを見た途端、「みきおさん、いくらぬまおさんが阪神好きやからって、タイガース仕様はないやろ~




阪神百貨店で限定販売されていた、ベル・アメールのバレンタインデー特別阪神タイガース仕様だったようです。
中はと言うと・・・

阪神タイガースのマークや虎の模様なんかが入っていますが・・・

普通においしそうなナッツ入りのものもはいっていました♪
この他・・・新長田の職場ではもらえなかったのですが、出先の仕事関係の女性からはいくつかいただいたんですよ♪

コチラは、横浜にあるグランドインターコンチネンタルホテルのもの。
可愛いサイズのチョコがぎっしり♪

ホテルがヨットの帆の形をしているのはみなさんご存じですよね?

そのホテルの外観をプリントしているものもありましたよ。
みきおさん、その他の皆さん、ありがとうございました。
ごちそうさま

あっ、そういえば、みきおさんはコロ太にもあげたのかな?

2011.02.13 (Sun)
松竹堂(吹田市)
きのうの宣言、松竹堂さんのフルーツ餅
フルーツ大福、ではなくてフルーツ餅、、、
最近、本当によく出回ってますがココのはどのイベントでもすぐ完売してしまう人気商品

どアップ



外見からはなんとなく中のフルーツが想像できるのもあれば、そうでないのもあって、、、
苺、、、あなたはだぁれ???

苺、、、おそらく あまおう

パイナップル

洋梨

あと、メロンとみかんだったのですが割面がエライことになったので写真
は割愛させていただきます
みきおさんはあまおう、ぬまおさんは久しく食べてないってことでパインを1番に選ばせていただきました


美味しいのですよ~、とっても美味しくて朝からみきおさんが並んだのも納得できる味です。
しかしぬまおさんは古い性質なのか、「フルーツをわざわざうっす~いあんともちで包まなくても、フルーツでええやん!」とかぶつぶつとぼやいておりました・・・
松竹堂さんのHPではないですが。。
←ポチっと一押しお願いします♪
フルーツ大福、ではなくてフルーツ餅、、、
最近、本当によく出回ってますがココのはどのイベントでもすぐ完売してしまう人気商品

どアップ




外見からはなんとなく中のフルーツが想像できるのもあれば、そうでないのもあって、、、
苺、、、あなたはだぁれ???

苺、、、おそらく あまおう


パイナップル

洋梨

あと、メロンとみかんだったのですが割面がエライことになったので写真

みきおさんはあまおう、ぬまおさんは久しく食べてないってことでパインを1番に選ばせていただきました



美味しいのですよ~、とっても美味しくて朝からみきおさんが並んだのも納得できる味です。
しかしぬまおさんは古い性質なのか、「フルーツをわざわざうっす~いあんともちで包まなくても、フルーツでええやん!」とかぶつぶつとぼやいておりました・・・
松竹堂さんのHPではないですが。。

2011.02.11 (Fri)
ケンズラボ(灘区)
ここのところ、ぬまおさん、本当に忙しいのですよ。
どのくらいかというと・・・
みきおさんからの昼間やってくる「HDCで美味しいフェスタやってる」「デザート買ってい?」というお気楽メール
に返信する暇もないほど。
帰宅も遅いので、当然ごはんもおいてきぼり。
食後のデザートは遅くても胃もたれしないようにと今日はチーズケーキ。
こう見えてわが家はチーズ好き
ケンズラボさんのチーズケーキ
HDCのイベント参加店とのこと

「どのくらい?」 「1/4」

スフレに近いふわふわのあっさりめチーズケーキでした
おいしかったです、 ごちそうさま~~
明日帰ったらもう無いのかな・・・
連休中はHDCで買えます
HDC神戸
ケンズラボ
←ポチっと一押しお願いします♪
どのくらいかというと・・・
みきおさんからの昼間やってくる「HDCで美味しいフェスタやってる」「デザート買ってい?」というお気楽メール

帰宅も遅いので、当然ごはんもおいてきぼり。
食後のデザートは遅くても胃もたれしないようにと今日はチーズケーキ。
こう見えてわが家はチーズ好き

ケンズラボさんのチーズケーキ
HDCのイベント参加店とのこと

「どのくらい?」 「1/4」

スフレに近いふわふわのあっさりめチーズケーキでした

おいしかったです、 ごちそうさま~~

明日帰ったらもう無いのかな・・・

連休中はHDCで買えます

HDC神戸
ケンズラボ

2011.02.05 (Sat)
ビアードパパ(三ノ宮)
最近のぬまおさんは本当に忙しく、「ただいま~」 「疲れた・・・」
と帰宅
週末にもなると、甘いもの(
)が恋しくなる始末
しかも、それはコロ太と日々 格闘しているみきおさんも同じらしく、、、
夕方買い物に出かけたみきおさんから「ビアードパパ買ってい?」
「いいよ」
季節限定イベントシューショコラシュー

とろ~りなめらかチョコレートクリームにチョコチップがぶつぶつ、、、

甘すぎず、ビター過ぎることもないとても良い塩梅のチョコレートクリームです
いつものパイシュー

こちらはなめらかカスタードクリーム
定番は欠かせません
エクレアシュー
これは三ノ宮限定

中のクリームはカスタードかチョコクリームか今だけ選べますが、ショコラシューが1人1こづつだったので
こちらはカスタードにした模様

相変わらず美味いのだ
みきおさん曰く、
「ケーキ屋のシュークリームはシュークリームのくせに、ショーケースの中でケーキの横に並んで
エラそうだが、ビアードパパはカウンターの中で大量に焼かれたシュー生地が無造作な感じに山積みにされて
なんだか庶民的で好き」
「選ばれたもの(シュー)がクリームを詰められている瞬間、優越感に浸っているに違いない」とか、
「“買って~”と言ってる気がする」んだとか、、、
で、なんだかんだ買ってしまうのらしい
結局は自分が食べたいからね
ビアードパパ
←ポチっと一押しお願いします♪


週末にもなると、甘いもの(


しかも、それはコロ太と日々 格闘しているみきおさんも同じらしく、、、
夕方買い物に出かけたみきおさんから「ビアードパパ買ってい?」

「いいよ」

季節限定イベントシューショコラシュー

とろ~りなめらかチョコレートクリームにチョコチップがぶつぶつ、、、

甘すぎず、ビター過ぎることもないとても良い塩梅のチョコレートクリームです
いつものパイシュー

こちらはなめらかカスタードクリーム
定番は欠かせません

エクレアシュー
これは三ノ宮限定

中のクリームはカスタードかチョコクリームか今だけ選べますが、ショコラシューが1人1こづつだったので
こちらはカスタードにした模様

相変わらず美味いのだ

みきおさん曰く、
「ケーキ屋のシュークリームはシュークリームのくせに、ショーケースの中でケーキの横に並んで
エラそうだが、ビアードパパはカウンターの中で大量に焼かれたシュー生地が無造作な感じに山積みにされて
なんだか庶民的で好き」
「選ばれたもの(シュー)がクリームを詰められている瞬間、優越感に浸っているに違いない」とか、
「“買って~”と言ってる気がする」んだとか、、、
で、なんだかんだ買ってしまうのらしい
結局は自分が食べたいからね

ビアードパパ

2011.01.24 (Mon)
昨日のおやつ(ぬまお家)
昨日はお昼からオヤジが来るので、午前中の内にオヤジへの土産と自宅用に大好きな亀十のどら焼きを調達♪

東京 浅草の亀十のどら焼きはぬまお家でのどら焼きランキング「日本一」なのですよ
(全国のどら焼きをたべたわけではないのですがね・笑)
新長田の大丸、地下の催事場に昨日1日200ヶ限定で販売されていたので、販売開始の11:00に合わせて買ってきました。

粒がしっかりした粒あんはもちろん、何せ外側の生地がふわっふわでおいしいのですよ。
何度か当ブログでご紹介しましたが、相変わらずのおいしさに感動です
昨日の記事でご紹介した酒心館で昼食を済ませ、オヤジを最寄り駅まで送った後に伺ったのが深江北町にあるパン屋さん、ル・シャルルさん。
以前の記事でもご紹介していますが、コチラのクリームパンがまたおいしいのですよ。
この日は残念ながら時間が遅かったためかクリームパンは売り切れ
それでもプリンとシュークリームをGETして、みきおさんはご満悦です。

「むかしプリン」と名付けられたプリンは、味・食感・カラメルソースが見事に懐かしい感じに仕上がっています♪
シュークリームのクリームもこんな風にとろ~り♪

大満足の一日となりました
ごちそうさま
←ポチっと一押しお願いします♪

東京 浅草の亀十のどら焼きはぬまお家でのどら焼きランキング「日本一」なのですよ

(全国のどら焼きをたべたわけではないのですがね・笑)
新長田の大丸、地下の催事場に昨日1日200ヶ限定で販売されていたので、販売開始の11:00に合わせて買ってきました。

粒がしっかりした粒あんはもちろん、何せ外側の生地がふわっふわでおいしいのですよ。
何度か当ブログでご紹介しましたが、相変わらずのおいしさに感動です

昨日の記事でご紹介した酒心館で昼食を済ませ、オヤジを最寄り駅まで送った後に伺ったのが深江北町にあるパン屋さん、ル・シャルルさん。
以前の記事でもご紹介していますが、コチラのクリームパンがまたおいしいのですよ。
この日は残念ながら時間が遅かったためかクリームパンは売り切れ

それでもプリンとシュークリームをGETして、みきおさんはご満悦です。

「むかしプリン」と名付けられたプリンは、味・食感・カラメルソースが見事に懐かしい感じに仕上がっています♪
シュークリームのクリームもこんな風にとろ~り♪

大満足の一日となりました

ごちそうさま

